新しいパソコンがほしいです
俺「醤油ある?」アスペ「あるよ」俺「・・・」アスペ「・・・」



- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:06:10.56 ID:E7/o0x/+i
-
アスペって頭おかしいわ
- 3: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 [sage]:2012/02/08(水) 14:06:34.97 ID:kDySneXBi
-
あ?
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:07:14.12 ID:syEfJpV90
-
それ嫌われてるだけ
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:07:19.40 ID:0xRn48h7O
-
>>1がアスペってことでいいのかなこれは
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:07:50.12 ID:Y8+QnQs30
-
>>1はどうしたいのかが分からないな
- 8: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2012/02/08(水) 14:08:23.63 ID:dRyoBio0O
-
取ってくれって言えよ
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:10:06.39 ID:D7X2slJm0
-
伝わる伝わらない関係なくとってくれって頼むだろ普通
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:10:32.94 ID:8GTpfeIb0
-
アスペ多すぎワロエナイ
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:10:48.78 ID:p76HHEep0
-
>>1が言いたいのは
俺「醤油使いたいんだけどその醤油まだ入ってる?」
>>1(アスペ)「入ってるよ」
俺「使いたいんだけど...」
>>1「うん」
俺「・・・・・」
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:18:53.54 ID:oRmo48F30
-
>>17
これがゆとりか
内容量の話じゃねえだろ
有無だ
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:20:41.92 ID:IP1tUSE80
-
>>17
これがアスぺか
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:12:20.84 ID:fN9ldZdC0
-
1「醤油ある?」アスペ「あるよ、はい」
1「誰も取ってくれなんて言ってねーよ」
アスペ「・・・」
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:13:57.28 ID:FHGDsD3LO
-
>>21
しょうゆーことだな
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:19:20.52 ID:P7wRIGQF0
-
>>25
…………
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:16:35.35 ID:3RHRMSze0
-
俺「醤油ある?」
中国人「ないアル」
俺「あるのかないのかどっちだよ」
中国人「ないアル」
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:17:37.93 ID:c1O0WWy/0
-
ある?って聞かれたら普通とってやるだろ
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:18:30.31 ID:fYQcnwqN0
-
>>30アスペに「普通」を求められましても
- 36: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [sage]:2012/02/08(水) 14:19:34.53 ID:+T1wrFkY0
-
池沼「しょっはぅうゅぅ」俺「は?(威圧)」池沼「あああぁああぁ」俺「は?(威圧)」池沼「ううおああぁ!」
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:19:57.47 ID:5AvMyBlHP
-
あの国語の問題思い出したわ
りんごが五個あって、二個くださいと言われました。あと何個でしょう、ってやつ
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:20:23.83 ID:zhWo3YZ+0
-
>>38
3個だろ?
- 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:33:45.04 ID:5AvMyBlHP
-
>>39
探して来たわ。算数だったwww
算数の授業にて。
先生「キャサリン、あなたがりんごを八つ持っていて、私が二つちょうだいと言ったら、
あなたは幾つりんごを持っていますか?」
キャサリン「八つです」
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:23:55.93 ID:JlK19whx0
-
まあ何を言いたいか察することができないやつが多いのは確か
塾講師やってるけど、>>38みたいな問題で、何を問われているか本当に理解出来ない子が多いよ
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:22:05.23 ID:7vpAaRgo0
-
醤油くらい自分で取れよ。醤油が残ってるかどうか確認して>>1が自分で取りに行くのかと思うわ
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:22:17.43 ID:HREqUXTd0
-
同じスレを何度も何度も立て続ける奴はアスぺだと思う
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:22:17.75 ID:1TOM7x7N0
-
なんで>>1が叩かれてるんだよ
取ってやるもんだろうが
- 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:30:33.56 ID:fN9ldZdC0
-
父「醤油!」
母「・・・カタッ!」
父「・・・ムシャムシャ」
母「・・・ムシャムシャ」
- 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:31:01.72 ID:ayK4i/XV0
-
俺「醤油ある?」
気が利く奴「あるよ。はい、どうぞ」ニコッ
気が利かない奴「俺くん、醤油取ってほしかったのか。気がつかなかったな」
お前ら「『醤油ある?』だけじゃどういう意図で質問したのか分かんねーだろ。
取って欲しかったら最初からそう言えよカス。こいつが言葉足らずなのが悪い」
- 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:31:36.97 ID:6drJPG2F0
-
日本語ってまじいい加減だわwww
いい機会だから上司に醤油をとって欲しいときの日本的マナーを教えてあげよう
「すいません、お醤油とっていただけませんか?」→×
「お醤油いただいてもよろしいですか?」→×
「(少し申し訳なさそうにしながら)あの~…(醤油に目線をやる)」→◎
- 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:32:04.19 ID:fYQcnwqN0
-
>>78キモいからちょっと黙ってて
- 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:33:08.24 ID:IP1tUSE80
-
お前が馬鹿にされてるだけだろ
実際はこうじゃないか?
>>1「醤油ある?」
屁理屈「あるよ(笑)」
>>1「・・・」
屁理屈「(笑)」
- 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/02/08(水) 14:39:07.65 ID:InLqCYsp0
-
5万ある?
- 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/02/08(水) 14:39:32.76 ID:qHLHDU6s0
-
>>98
ないよ
- 103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:41:47.62 ID:c5FxJkCV0
-
友達「西村さんのお宅ですか」
親父「そうです」
友達「西村君いますか」
親父「私もそうですが」
これもアスペ?
- 106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:44:57.78 ID:fYQcnwqN0
-
>>103ネタじゃないとすればかなり重症のアスペ
- 136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:56:53.60 ID:r7ZrQV1g0
-
>>103
親特有のボケじゃないの?おもしろいじゃん
- 104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:42:49.49 ID:8gsmfYYx0
-
ていうかこのくらいで会話が止まって怒り出す>>1の対応力の無さと自己中っぷりはアスペよりヤバいゆとりのそれ
- 107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/02/08(水) 14:45:12.59 ID:qHLHDU6s0
-
>>104
というか相手は単に嫌いだから
取らなかった可能性はあるけど
>>1は勝手にアスペ認定して発狂
はたから見たら>>1の方がキチガイ
- 120: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 []:2012/02/08(水) 14:51:12.69 ID:oxi8E8AN0
-
俺だったら、醤油つかうの?ほれって言い返すな
- 125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:52:41.18 ID:lxn4NN910
-
醤油を取るのが当然と思い込んでる>>1のがアスペっぽい
- 129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:54:59.71 ID:GNV57kdC0
-
>>125
取らない理由はなんなの?wwww性格悪いの?www
吉野家で他人にやられても普通にどうぞって渡すわ
- 148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:01:53.73 ID:lxn4NN910
-
>>129
スレ建ててこんな事してる辺り
普段から>>1が嫌われてるんじゃないの?
- 131: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 []:2012/02/08(水) 14:55:28.61 ID:oxi8E8AN0
-
>>125
マジで言ってんのか?
図々しいならわかるけど
- 126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:52:43.83 ID:wwF2uOxF0
-
アスペてのはな、プログラムみたいな考えしてるんだよ
たとえば2+3 と言われても何も答えない
2+3= と言われて初めて5と答える
ソースは俺
- 128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/02/08(水) 14:54:38.62 ID:EvbN3YVx0
-
B型女「醤油」
自分「…」
B型女「醤油!」
自分「取ってくださいは?」
B型女「…」
って事はあったわ
- 132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:55:31.03 ID:asWVqtpY0
-
このスレ怖い…
- 138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:57:17.17 ID:wwF2uOxF0
-
一般人
醤油ある?>(醤油はある。この人は醤油が使いたいんだろうか?)=はい、ありますよ。どうぞ。
アスペ
醤油ある?>(醤油はある。end)=はい、ありますよ。(end)
- 140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/02/08(水) 14:57:21.69 ID:aD7DYoSI0
-
このスレ見てたらアスペってのが何なのか分からなくなってきたぞ
- 141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 14:57:32.53 ID:QF3GpDfK0
-
マジレスしてるやつ全員アスペルガー
- 144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:00:09.59 ID:Zwhw4mJV0
-
1「醤油ある?」
俺「醤油はないけどソースならあるよ、はい」
1「ありがとう」ドロっ…
俺「おいしい?」
1「おいしい」
- 146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/02/08(水) 15:00:51.89 ID:NToigSiI0
-
主語と動詞だけは省略するなよってことだよ
- 151: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 []:2012/02/08(水) 15:02:02.41 ID:oxi8E8AN0
-
>>146
認めたくないのはわかるが、アスペだぞお前
学生の頃とかぼっちだったろ?
- 167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/02/08(水) 15:14:20.53 ID:NToigSiI0
-
>>151
友達は居るけど>>1みたいな馬鹿そうなしゃべり方する奴はいないわ
- 155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:02:53.28 ID:zc+YTWNH0
-
醤油とってとかそういう言葉嫌い
何かべたな生活感がありふれてて変に身震いして気持ち悪くなってくる
- 158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:05:51.66 ID:xA+LDLRl0
-
単に>>1が嫌われてるだけだろ
- 160: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 []:2012/02/08(水) 15:09:10.77 ID:oxi8E8AN0
-
どっちにしろ、醤油とってあげるって発想が思い浮かばない限り社会じゃハンディキャップ負ってるままだぞ
- 161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:09:25.26 ID:8Jtt93XZ0
-
アスペ
A「醤油ある?」
B「あるよ」
一般人
A「醤油ある?」(あったら取ってくれない?)
B「はいどうぞ」っ醤油
東大生
A「醤油ある?」(ところでお前は醤油派?マヨ派?)
B(俺はソース派かなあ)
A(へー、変わってるなあ。ウマいのか?)
B(いっぺん食ってみろよ)
A(そうだな、じゃあそうしよう。ソースある?)
B「あるよ」
- 168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:15:19.38 ID:CsLiSqBJ0
-
>>161
(こいつ!直接脳内に!!)
- 162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/02/08(水) 15:12:21.51 ID:EuAb45HF0
-
一般人同士なら
A「すみません醤油ください」
B「はいどうぞ」
A「どうも」
こうだろ
- 164:コスモ厨 ◆84YKmKWa3A []:2012/02/08(水) 15:12:36.82 ID:vNqQ+DNv0
-
美味しんぼ
A「醤油ある?」
B「あるよ」
山岡「やれやれ、そんな醤油で(ry」
中略
メッシュの老人「所詮究極のメニューなど(ry」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/409184278X/damesoku-22/ref=nosim/
- 174: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 []:2012/02/08(水) 15:17:32.20 ID:jfE0iqsL0
-
A「醤y」アスペ「話しかけんな」
- 175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:19:03.11 ID:8s80GahE0
-
人にものを頼むことすらできないカス
- 179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:21:30.50 ID:GNV57kdC0
-
>>175
醤油取る程度の事を大事のように頼むとか終わってるわ
醤油取ると腕でももげちゃうの?
- 183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/02/08(水) 15:24:09.74 ID:aD7DYoSI0
-
もうアスペなのかコミュ障なのかわかんねえよ
あれ?アスペ=コミュ障の事なの?
あばばばば
- 185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:25:05.42 ID:8s80GahE0
-
俺「醤油ある?」
アスペ「あるよ」
俺「・・・」
アスペ「・・・」
俺「・・・おい、早くよこせよ」
アスペ「え?・・・あ、はい」スッ
俺「ったく」バッ チャー
俺「使えねーなー、糞アスペはよ!!」バクバク クチャクチャ
アスペ「うぅ・・・」ポロポロ
- 216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:43:48.56 ID:8gsmfYYx0
-
>>185
なんて嫌なやつなんだ・・・
- 188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:27:50.03 ID:KuV+AH/g0
-
意図的に「テメェになんて取ってやんねーよ」ってされてるのを読み取れない>>1がアスペ
- 194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:30:54.52 ID:GNV57kdC0
-
アスペきめぇwwwwwwお前ら醤油を取らない事でなんの人格が保たれるんだよwwwwww
- 200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:34:24.75 ID:KuV+AH/g0
-
>>194
取らないことで相手の人格が保たれるんじゃなくて
単にお前が馬鹿にされてるだけ
- 204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:37:44.38 ID:GNV57kdC0
-
>>200
おれが馬鹿にされてるんだwwwwwwww意味分かんねーwwwwwアスペきめぇwwwwww
- 196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:31:48.26 ID:8Jtt93XZ0
-
「醤油ある?」って聞くと醤油もらえるじゃん?
じゃあ「娘さん居ますか?」って聞いたら・・・?
- 202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:36:11.92 ID:fYQcnwqN0
-
軽度アスペの俺が言わせてもらうけど>>1は別に間違ってないよね
「醤油ある?」って聞かれたら「あるよ、どうぞ」っつって渡せばいいじゃん
重症の人はそういうのわからないみたいだけどな
- 208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:40:12.42 ID:IP1tUSE80
-
>>202には同意するんだけどさ、
それってあくまでサービスみたいなもんじゃん。
それをさも当り前のように要求してる.>>1がうざい。
- 212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:41:25.57 ID:fYQcnwqN0
-
>>208人と人の関わりなんてサービスありきだろ、特に日本人は
それ抜きにして人間関係なんて成り立たんよ
- 210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:40:37.14 ID:b31gyvg4O
-
1「醤油ある?」
アスペ「・・・」
1「・・・」
アスペ「・・・」
- 223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:47:56.72 ID:wwF2uOxF0
-
単純に2人合わせて150%の理解能力があれば問題ないだろ
醤油ある?(80%)
醤油ある?あったら取ってくれない?(100%)
アスペ=50%
一般人=100%
アスペの能力が低いのもあるけど、>>1の伝達能力も低いでFA
- 230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:49:54.35 ID:GNV57kdC0
-
>>223
理系っぽいお前の考え好きだわ
- 225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:48:56.96 ID:if9HRYWc0
-
ダメな例
「今週末予定ある?」
「どうだったかなー?なんで?」
「いや、あるかないか聞いてんの」
「えっ ちょっと待ってね… ああ、確か○○と出かける予定が…」
「なんだあるのか じゃあいいよ」
「えっ… でも用件次第じゃなんとかなr」
「いやもういいよ いいんだ」
「…なんだったんだろう」
良い例
「今週末予定ある?」
「どうだったかなー なんで?」
「いやね、××に行きたいなーとか思ってるんだけど、どうよ?」
「おおいいねー ちょっとまって予定確認する」
「おう」
「あー ○○と出かける約束してたんだっけか」
「あーそうかー じゃあ仕方ないね」
「いや、あれだ、○○も誘って一緒にそこ行こうww」
「えwww マジでwww」
「よしちょっと連絡取ってみるわww ダメならまた今度なww」
「おうwww」
さっさと用件を言えばいいのに条件だけ聞こうとする奴はダメポ
- 235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:57:15.83 ID:497xn0zAO
-
>>225
用件を隠して予定だけ
聞いてくるパターンに
良い事は無いから
断るのが吉だな。
- 228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:49:46.82 ID:497xn0zAO
-
昭和の亭主関白は
メシ、 風呂 、 寝る
しか言わなかったそうだ
夫婦ならまぁ、つーかーの仲で通じても
友人、知人なら引く行為
- 236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/08(水) 15:57:24.49 ID:if9HRYWc0
-
醤油が欲しいだろうことを察せない 察しても渡さない
醤油が欲しいのに欲しいといえない
どっちもだめぽ
双方が車に乗って交差点で出会ってたら事故るパターン
駄目人間速報(^ν^)全記事一覧


2012-02-16 :
ネタ・雑談(VIP) :
コメント : 551 :
- 16161:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-02-16 08:52
- 16162:駄目人間名無しさん:2012-02-16 09:03
- 16163:名無し:2012-02-16 09:23
- 16164:駄目人間名無しさん:2012-02-16 09:26
- 16165:駄目人間名無しさん:2012-02-16 09:48
- 16166:駄目人間名無しさん:2012-02-16 10:10
- 16167:駄目人間名無しさん:2012-02-16 10:16
- 16168:名無しさん:2012-02-16 10:16
- 16169:駄目人間名無しさん:2012-02-16 10:43
- 16170:駄目人間名無しさん:2012-02-16 10:54
- 16171:名無しさん:2012-02-16 10:57
- 16172: :2012-02-16 11:32
- 16173:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-02-16 11:50
- 16175:駄目人間名無しさん:2012-02-16 12:10
- 16176:駄目人間名無しさん:2012-02-16 12:22
- 16177:駄目人間名無しさん:2012-02-16 12:32
- 16178:駄目人間名無しさん:2012-02-16 12:40
- 16179:駄目人間名無しさん:2012-02-16 13:17
- 16180:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-02-16 13:37
- 16181: :2012-02-16 13:59
- 16182:駄目人間名無しさん:2012-02-16 14:44
- 16183:駄目人間名無しさん:2012-02-16 14:55
- 16184:駄目人間名無しさん:2012-02-16 14:58
- 16185:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-02-16 15:34
- 16186:駄目人間名無しさん:2012-02-16 15:40
- 16187:駄目人間名無しさん:2012-02-16 15:51
- 16188:駄目人間名無しさん:2012-02-16 16:43
- 16189:名無しさん:2012-02-16 16:44
- 16190: :2012-02-16 16:50
- 16191:駄目人間名無しさん:2012-02-16 17:28
- 16192:駄目人間名無しさん:2012-02-16 17:31
- 16193:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-02-16 18:13
- 16194:駄目人間名無しさん:2012-02-16 18:28
- 16196:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-02-16 18:45
- 16197: :2012-02-16 18:53
- 16198: :2012-02-16 19:04
- 16199:駄目人間名無しさん:2012-02-16 19:06
- 16200:駄目人間名無しさん:2012-02-16 19:14
- 16201:駄目人間名無しさん:2012-02-16 19:16
- 16203:駄目人間名無しさん:2012-02-16 19:27
- 16204:駄目人間名無しさん:2012-02-16 19:28
- 16205:駄目人間名無しさん:2012-02-16 19:47
- 16206:駄目人間名無しさん:2012-02-16 20:25
- 16207:駄目人間名無しさん:2012-02-16 20:31
- 16208:駄目人間名無しさん:2012-02-16 21:11
- 16210:駄目人間名無しさん:2012-02-16 21:28
- 16211:www:2012-02-16 21:59
- 16222:駄目人間名無しさん:2012-02-17 00:12
- 16230:駄目人間名無しさん:2012-02-17 16:33
- 16265:駄目人間名無しさん:2012-02-19 00:27
- 16329:駄目人間名無しさん:2012-02-20 19:01
- 16330:駄目人間名無しさん:2012-02-20 19:04
- 16331:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-02-20 19:11
- 16332:駄目人間名無しさん:2012-02-20 19:14
- 16333:駄目人間名無しさん:2012-02-20 19:19
- 16334:駄目人間名無しさん:2012-02-20 19:20
- 16335:駄目人間名無しさん:2012-02-20 19:45
- 16336:駄目人間名無しさん:2012-02-20 19:59
- 16337:駄目人間名無しさん:2012-02-20 20:04
- 16338:駄目人間名無しさん:2012-02-20 20:31
- 16339:駄目人間名無しさん:2012-02-20 20:32
- 16340:駄目人間名無しさん:2012-02-20 20:43
- 16342:駄目人間名無しさん:2012-02-20 21:27
- 16353:名無しさん:2012-02-20 23:08
- 16369:駄目人間名無しさん:2012-02-21 19:07
- 16370:駄目人間名無しさん:2012-02-21 19:07
- 16371:駄目人間名無しさん:2012-02-21 19:10
- 16372:駄目人間名無しさん:2012-02-21 19:47
- 16374:駄目人間名無しさん:2012-02-21 20:33
- 16375:駄目人間名無しさん:2012-02-21 21:31
- 16376:駄目人間名無しさん:2012-02-21 21:36
- 16377:駄目人間名無しさん:2012-02-21 21:55
- 16381:駄目人間名無しさん:2012-02-22 09:28
- 16386:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-02-22 20:15
- 16394:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-02-23 05:49
- 16400:名無し:2012-02-23 22:06
- 16401:駄目人間名無しさん:2012-02-23 22:20
- 16402:駄目人間名無しさん:2012-02-23 22:38
- 16403: :2012-02-23 22:56
- 16404:駄目人間名無しさん:2012-02-23 22:59
- 16405:あ:2012-02-23 23:13
- 16406:駄目人間名無しさん:2012-02-23 23:34
- 16407:駄目人間名無しさん:2012-02-23 23:59
- 16408:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-02-24 00:17
- 16409:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-02-24 00:42
- 16410:駄目人間名無しさん:2012-02-24 03:15
- 16414:あ:2012-02-24 13:34
- 16415:駄目人間名無しさん:2012-02-24 14:46
- 16418:駄目人間名無しさん:2012-02-24 21:07
- 16419:駄目人間名無しさん:2012-02-24 21:10
- 16421:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-02-24 21:31
- 16422:駄目人間名無しさん:2012-02-24 21:32
- 16423:駄目人間名無しさん:2012-02-24 21:33
- 16424:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-02-24 21:57
- 16425:駄目人間名無しさん:2012-02-24 22:41
- 16441:駄目人間名無しさん:2012-02-25 21:10
- 16443:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-02-25 23:14
- 16445:駄目人間名無しさん:2012-02-26 01:41
- 16448:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-02-26 15:54
- 16452:名無しさん:2012-02-26 20:39
- 16454:名無し@まとめいと:2012-02-26 22:26
- 16458:名無しさん@やきうニュース:2012-02-27 04:46
- 16467:ナナシ:2012-02-27 19:02
- 16469:駄目人間名無しさん:2012-02-27 19:28
- 16513:駄目人間名無しさん:2012-02-28 22:32
- 16514:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-02-28 22:39
- 16515:駄目人間名無しさん:2012-02-28 22:43
- 16536:駄目人間名無しさん:2012-02-29 18:12
- 16552:駄目人間名無しさん:2012-03-01 16:03
- 16564:駄目人間名無しさん:2012-03-02 14:27
- 16565:駄目人間名無しさん:2012-03-02 15:32
- 16566:駄目人間名無しさん:2012-03-02 18:42
- 16589:駄目人間名無しさん:2012-03-04 18:10
- 16599:駄目人間名無しさん:2012-03-05 06:19
- 16613:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-03-06 05:01
- 16620:駄目人間名無しさん:2012-03-06 16:52
- 16627:駄目人間名無しさん:2012-03-07 02:53
- 16635: :2012-03-07 22:15
- 16644:駄目人間名無しさん:2012-03-08 01:32
- 16649:駄目人間名無しさん:2012-03-08 23:30
- 16659:総力上げる名無しさん:2012-03-09 13:45
- 16697:駄目人間名無しさん:2012-03-10 04:24
- 16705:駄目人間名無しさん:2012-03-10 10:03
- 16709:駄目人間名無しさん:2012-03-10 19:34
- 16724:駄目人間名無しさん:2012-03-11 11:02
- 16725:駄目人間名無しさん:2012-03-11 11:56
- 16732:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-03-11 21:48
- 16752:駄目人間名無しさん:2012-03-12 23:28
- 16753:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-03-12 23:31
- 16840:駄目人間名無しさん:2012-03-15 12:15
- 16860:駄目人間名無しさん:2012-03-16 16:42
- 16878:駄目人間名無しさん:2012-03-17 16:22
- 16903:駄目人間名無しさん:2012-03-18 12:56
- 16912: :2012-03-19 00:17
- 16917:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-03-19 17:22
- 16920:駄目人間名無しさん:2012-03-19 22:08
- 16938:駄目人間名無しさん:2012-03-20 20:20
- 17015:駄目人間名無しさん:2012-03-22 21:18
- 17016:駄目人間名無しさん:2012-03-22 21:23
- 17023: :2012-03-23 04:01
- 17025:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-03-23 06:12
- 17060:駄目人間名無しさん:2012-03-24 18:57
- 17100:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-03-25 19:51
- 17102:駄目人間名無しさん:2012-03-25 22:28
- 17115:駄目人間名無しさん:2012-03-26 14:56
- 17123:駄目人間名無しさん:2012-03-26 19:08
- 17132:駄目人間名無しさん:2012-03-27 21:22
- 17139:駄目人間名無しさん:2012-03-28 01:14
- 17140:駄目人間名無しさん:2012-03-28 01:17
- 17158:駄目人間名無しさん:2012-03-28 21:01
- 17159:駄目人間名無しさん:2012-03-28 21:48
- 17161:駄目人間名無しさん:2012-03-28 22:50
- 17162:駄目人間名無しさん:2012-03-28 23:01
- 17185:駄目人間名無しさん:2012-03-29 16:12
- 17203:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-03-30 00:45
- 17385:駄目人間名無しさん:2012-04-03 21:29
- 17453:駄目人間名無しさん:2012-04-04 17:12
- 17477: :2012-04-05 18:41
- 17480:駄目人間名無しさん:2012-04-05 19:24
- 17483:駄目人間名無しさん:2012-04-05 21:55
- 17485:駄目人間名無しさん:2012-04-05 22:48
- 17502:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-04-06 16:33
- 17634: :2012-04-10 23:10
- 17640:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-04-11 03:56
- 17658:駄目人間名無しさん:2012-04-11 16:32
- 17867:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-04-15 19:19
- 17881:駄目人間名無しさん:2012-04-16 11:19
- 17934:駄目人間名無し:2012-04-17 21:42
- 17969:駄目人間名無しさん:2012-04-19 00:28
- 18002: :2012-04-19 23:43
- 18040:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-04-20 16:35
- 18079:駄目人間名無しさん:2012-04-21 21:35
- 18144:駄目人間名無しさん:2012-04-24 20:02
- 18145:駄目人間名無しさん:2012-04-24 20:05
- 18146:駄目人間名無しさん:2012-04-24 20:15
- 18147:名無しさん:2012-04-24 20:19
- 18279:駄目人間名無しさん:2012-05-02 18:17
- 18355:駄目人間名無しさん:2012-05-05 17:49
- 18381:foxtail:2012-05-06 15:36
- 18414:駄目人間名無しさん:2012-05-08 14:20
- 18416:えぇ~・・・:2012-05-08 19:41
- 18439:駄目人間名無しさん:2012-05-09 18:56
- 18453:駄目人間名無しさん:2012-05-10 01:54
- 18492:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-05-11 18:24
- 18548:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-05-14 01:18
- 18558:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-05-14 22:40
- 18671:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-05-18 20:35
- 18672:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-05-18 20:39
- 18697:駄目人間名無しさん:2012-05-19 20:48
- 18699:駄目人間名無しさん:2012-05-19 20:54
- 18773:駄目人間名無しさん:2012-05-21 18:40
- 18813:駄目人間名無しさん:2012-05-23 08:44
- 18828:駄目人間名無しさん:2012-05-23 20:13
- 18845:a:2012-05-24 03:42
- 18908:駄目人間名無しさん:2012-05-26 05:03
- 18918:駄目人間名無しさん:2012-05-26 18:19
- 19041:駄目人間名無しさん:2012-05-29 17:48
- 19047:駄目人間名無しさん:2012-05-30 01:52
- 19056:名無しのフィール:2012-05-30 10:32
- 19066:駄目人間名無しさん:2012-05-30 17:26
- 19088:駄目人間名無しさん:2012-05-31 02:23
- 19131:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-05-31 23:37
- 19135:駄目人間名無しさん:2012-06-01 06:08
- 19148:駄目人間名無しさん:2012-06-01 14:28
- 19149:駄目人間名無しさん:2012-06-01 14:29
- 19160:駄目人間名無しさん:2012-06-01 18:30
- 19164:駄目人間名無しさん:2012-06-01 21:12
- 19224:駄目人間名無しさん:2012-06-04 06:32
- 19251:駄目人間名無しさん:2012-06-05 05:04
- 19257:sわいたけちん:2012-06-05 16:26
- 19265:駄目人間名無しさん:2012-06-06 10:14
- 19272:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-06-06 21:49
- 19277:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-06-07 00:33
- 19370:駄目人間名無しさん:2012-06-10 04:46
- 19395:あ:2012-06-11 01:30
- 19434:駄目人間名無しさん:2012-06-12 10:01
- 19528:駄目人間名無しさん:2012-06-15 01:24
- 19585:駄目人間名無しさん:2012-06-16 19:31
- 19654:駄目人間名無しさん:2012-06-17 21:06
- 19763:駄目人間名無しさん:2012-06-19 16:12
- 19766:駄目人間名無しさん:2012-06-19 16:21
- 19767:駄目人間名無しさん:2012-06-19 16:39
- 19768:駄目人間名無しさん:2012-06-19 16:43
- 19770:駄目人間名無しさん:2012-06-19 16:55
- 19771:駄目人間名無しさん:2012-06-19 17:01
- 19784:駄目人間名無しさん:2012-06-19 21:06
- 19800:駄目人間名無しさん:2012-06-20 02:38
- 19830:駄目人間名無しさん:2012-06-20 21:58
- 19858:駄目人間名無しさん:2012-06-21 14:41
- 19869:駄目人間名無しさん:2012-06-21 23:03
- 19900:駄目人間名無しさん:2012-06-23 00:48
- 19972:駄目人間名無しさん:2012-06-24 13:31
- 19975: :2012-06-24 17:55
- 19998:名無しのフィール:2012-06-25 16:57
- 20143:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-06-30 11:40
- 20215:駄目人間名無しさん:2012-07-02 11:28
- 20224:ナ・ナーシ:2012-07-02 23:14
- 20242:駄目人間名無しさん:2012-07-03 18:57
- 20267:駄目人間名無しさん:2012-07-04 02:10
- 20334:名無しだよん♪:2012-07-06 20:12
- 20389:駄目人間名無しさん:2012-07-09 13:16
- 20393:駄目人間名無しさん:2012-07-09 15:56
- 20409:駄目人間名無しさん:2012-07-10 12:43
- 20410:駄目人間名無しさん:2012-07-10 12:54
- 20447:駄目人間名無しさん:2012-07-11 13:03
- 20477:駄目人間名無しさん:2012-07-12 11:57
- 20479:駄目人間名無しさん:2012-07-12 12:04
- 20480:駄目人間名無しさん:2012-07-12 12:04
- 20527:駄目人間名無しさん:2012-07-13 13:37
- 20539:駄目人間名無しさん:2012-07-13 16:19
- 20540:名無し:2012-07-13 16:43
- 20541:駄目人間名無しさん:2012-07-13 16:52
- 20542:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-07-13 17:00
- 20543:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-07-13 17:04
- 20544:駄目人間名無しさん:2012-07-13 19:36
- 20560:駄目人間名無しさん:2012-07-14 03:39
- 20658:神:2012-07-16 17:17
- 20659:駄目人間名無しさん:2012-07-16 17:33
- 20661:駄目人間名無しさん:2012-07-16 18:20
- 20662:駄目人間名無しさん:2012-07-16 18:25
- 20728:駄目人間名無しさん:2012-07-19 05:52
- 20738: :2012-07-19 13:54
- 20739: :2012-07-19 14:02
- 20740: :2012-07-19 14:07
- 20768:駄目人間名無しさん:2012-07-20 03:31
- 20778:駄目人間名無しさん:2012-07-20 14:42
- 20814:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-07-21 15:39
- 20826:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-07-21 19:25
- 20882:駄目人間名無しさん:2012-07-22 23:00
- 20925:駄目人間名無しさん:2012-07-23 22:40
- 20949:駄目人間名無しさん:2012-07-24 17:06
- 20950:駄目人間名無しさん:2012-07-24 17:23
- 21079:駄目人間名無しさん:2012-07-27 19:37
- 21088:駄目人間名無しさん:2012-07-27 23:27
- 21114:駄目人間名無しさん:2012-07-28 23:46
- 21144:駄目人間名無しさん:2012-07-29 23:58
- 21171:駄目人間名無しさん:2012-07-30 18:51
- 21219:名無しさん:2012-07-31 16:30
- 21265:駄目人間名無しさん:2012-08-01 12:41
- 21295:駄目人間名無しさん:2012-08-02 07:55
- 21296:駄目人間名無しさん:2012-08-02 07:56
- 21322:お前らの1人:2012-08-03 14:36
- 21333:駄目人間名無しさん:2012-08-03 18:42
- 21345:駄目人間名無しさん:2012-08-04 00:46
- 21358:駄目人間名無しさん:2012-08-04 15:36
- 21388:名無しさん:2012-08-05 12:38
- 21389:名無しさん:2012-08-05 12:41
- 21390:名無しさん:2012-08-05 12:45
- 21475:駄目人間名無しさん:2012-08-06 19:03
- 21502:駄目人間名無しさん:2012-08-07 07:04
- 21603:駄目人間名無しさん:2012-08-10 14:51
- 21607:駄目人間名無しさん:2012-08-10 18:53
- 21634: :2012-08-11 18:08
- 21635:駄目人間名無しさん:2012-08-11 18:24
- 21699:駄目人間名無しさん:2012-08-14 04:55
- 21703:駄目人間名無しさん:2012-08-14 11:12
- 21757:駄目人間名無しさん:2012-08-15 08:00
- 21775:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-08-15 20:20
- 21776:駄目人間名無しさん:2012-08-15 21:17
- 21796:駄目人間名無しさん:2012-08-16 14:51
- 21872:名無しさん@2ch:2012-08-18 20:16
- 21940:駄目人間名無しさん:2012-08-20 13:14
- 21941:駄目人間名無しさん:2012-08-20 13:19
- 21942:駄目人間名無しさん:2012-08-20 13:22
- 22024:駄目人間名無しさん:2012-08-21 21:56
- 22083:駄目人間名無しさん:2012-08-23 15:33
- 22087:駄目人間名無しさん:2012-08-23 18:47
- 22132:駄目人間名無しさん:2012-08-25 11:41
- 22155:駄目人間名無しさん:2012-08-27 00:47
- 22192:駄目人間名無しさん:2012-08-28 00:44
- 22196:駄目人間名無しさん:2012-08-28 11:52
- 22255:駄目人間名無しさん:2012-08-29 22:44
- 22264:名無し:2012-08-30 11:18
- 22287:駄目人間名無しさん:2012-08-31 07:06
- 22398:オシラ774:2012-09-02 21:11
- 22400:駄目人間名無しさん:2012-09-02 21:33
- 22402:駄目人間名無しさん:2012-09-02 21:38
- 22444:ゆとりある名無し:2012-09-03 18:08
- 22488:駄目人間名無しさん:2012-09-05 05:58
- 22560:駄目人間名無しさん:2012-09-06 21:02
- 22746:名無しさん(笑)@nw2:2012-09-11 04:46
- 22756:駄目人間名無しさん:2012-09-11 17:33
- 22817:駄目人間名無しさん:2012-09-12 15:40
- 22897:駄目人間名無しさん:2012-09-15 00:59
- 22938:駄目人間名無しさん:2012-09-16 00:40
- 22984:駄目人間名無しさん:2012-09-17 05:58
- 23012:駄目人間名無しさん:2012-09-17 23:19
- 23069:駄目人間名無しさん:2012-09-19 13:56
- 23224:駄目人間名無しさん:2012-09-22 18:28
- 23372: :2012-09-26 12:58
- 23374:名無しさん:2012-09-26 14:10
- 23464:駄目人間名無しさん:2012-09-28 13:06
- 23465:駄目人間名無しさん:2012-09-28 13:22
- 23495:駄目人間名無しさん:2012-09-28 22:44
- 23509:駄目人間名無しさん:2012-09-29 15:31
- 23619:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-10-03 17:04
- 23717:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-10-06 19:13
- 23834:駄目人間名無しさん:2012-10-09 07:44
- 23949:駄目人間名無しさん:2012-10-11 18:53
- 24005:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-10-13 12:48
- 24061:ram:2012-10-15 02:10
- 24452:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-10-26 14:32
- 24495:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-10-27 04:15
- 24496:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012-10-27 04:20
- 24530: :2012-10-27 22:41
- 24534:駄目人間名無しさん:2012-10-27 23:22
- 24549:駄目人間名無しさん:2012-10-28 04:08
- 24603:駄目人間名無しさん:2012-10-30 20:16
- 24609:名無しさん:2012-10-31 12:45
- 24612:名無し:2012-10-31 13:50
- 24613:名無し:2012-10-31 13:54
- 24614:オシラ774:2012-10-31 13:58
- 24615:アスペ理解者:2012-10-31 14:29
- 24621:名無しさん@ニュース2ch:2012-10-31 18:13
- 24622:名無しさん@ニュース2ch:2012-10-31 18:17
- 24623:名無しさん@ニュース2ch:2012-10-31 18:29
- 24624:名無しさん@ニュース2ch:2012-10-31 18:41
- 24628:駄目人間名無しさん:2012-11-01 14:02
- 24655:名無し:2012-11-02 15:08
- 24949:駄目人間名無しさん:2012-11-14 14:18
- 25066:名無しのにゅうす:2012-11-17 09:53
- 25152:駄目人間名無しさん:2012-11-19 23:08
- 25163:駄目人間名無しさん:2012-11-20 14:13
- 25216:駄目人間名無しさん:2012-11-21 23:40
- 25244:名無しさん(笑)@nw2:2012-11-23 03:45
- 25255:駄目人間名無しさん:2012-11-23 12:50
- 25319:駄目人間名無しさん:2012-11-24 23:39
- 25320:駄目人間名無しさん:2012-11-25 00:02
- 25339:駄目人間名無しさん:2012-11-25 13:50
- 25369:駄目人間名無しさん:2012-11-25 21:22
- 25371:駄目人間名無しさん:2012-11-25 22:27
- 25433:駄目人間名無しさん:2012-11-27 20:50
- 25540:名無しさん:2012-12-02 11:30
- 25609:駄目人間名無しさん:2012-12-04 05:41
- 25622:駄目人間名無しさん:2012-12-05 08:24
- 25659:駄目人間名無しさん:2012-12-05 23:04
- 25729:駄目人間名無しさん:2012-12-08 01:05
- 25788:駄目人間名無しさん:2012-12-09 10:10
- 25847:鬼女速名無しさん:2012-12-11 07:45
- 25896:名無しの散歩さん:2012-12-14 07:21
- 25961:駄目人間名無しさん:2012-12-16 17:46
- 25994:駄目人間名無しさん:2012-12-18 09:45
- 26000:駄目人間名無しさん:2012-12-18 12:01
- 26207:駄目人間名無しさん:2012-12-25 00:14
- 26211:名無しさん@ニュース2ch:2012-12-25 14:59
- 26350:駄目人間名無しさん:2013-01-03 04:08
- 26360:ゆとりある名無し:2013-01-03 19:38
- 26434:駄目人間名無しさん:2013-01-08 00:27
- 26435:駄目人間名無しさん:2013-01-08 00:28
- 26440: :2013-01-08 11:50
- 26554:名無しの散歩さん:2013-01-13 20:56
- 26592:駄目人間名無しさん:2013-01-15 17:33
- 26602:名無しさん@ニュース2ch:2013-01-16 14:15
- 26665:駄目人間名無しさん:2013-01-19 15:38
- 26706:駄目人間名無しさん:2013-01-23 10:57
- 26752:a:2013-01-26 10:25
- 26812:名無しさん(笑)@nw2:2013-01-29 19:42
- 26814:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013-01-29 21:31
- 26815:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013-01-29 22:27
- 26826:駄目人間名無しさん:2013-01-30 12:55
- 26827:駄目人間名無しさん:2013-01-30 13:02
- 26841:名無しさん@ニュース2ch:2013-02-01 12:21
- 26843:駄目人間名無しさん:2013-02-01 12:28
- 26844:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013-02-01 16:44
- 26861:駄目人間名無しさん:2013-02-02 14:18
- 26879:駄目人間名無しさん:2013-02-04 03:00
- 26880:駄目人間名無しさん:2013-02-04 08:11
- 26980:駄目人間名無しさん:2013-02-08 12:50
- 26987:駄目人間名無しさん:2013-02-09 07:10
- 27004:駄目人間名無しさん:2013-02-10 03:00
- 27007:駄目人間名無しさん:2013-02-10 15:13
- 27038:駄目人間名無しさん:2013-02-12 15:45
- 27040: :2013-02-12 16:34
- 27075:名無しさん:2013-02-15 12:25
- 27083:駄目人間名無しさん:2013-02-15 21:05
- 27084:駄目人間名無しさん:2013-02-15 21:21
- 27112:駄目人間名無しさん:2013-02-17 13:04
- 27113:名無しさん:2013-02-17 14:36
- 27114:駄目人間名無しさん:2013-02-17 15:56
- 27158:駄目人間名無しさん:2013-02-19 12:24
- 27167:駄目人間名無しさん:2013-02-19 23:04
- 27190:名無しさん(笑)@nw2:2013-02-20 18:26
- 27195:駄目人間名無しさん:2013-02-21 11:06
- 27203:名無し:2013-02-22 15:40
- 27212:駄目人間名無しさん:2013-02-23 08:12
- 27364:駄目人間名無しさん:2013-03-01 22:35
- 27365:駄目人間名無しさん:2013-03-01 22:36
- 27461:駄目人間名無しさん:2013-03-05 15:38
- 27462:駄目人間名無しさん:2013-03-05 15:58
- 27501:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013-03-07 15:18
- 27503:駄目人間名無しさん:2013-03-07 15:59
- 27514:名無しのフィール:2013-03-08 16:50
- 27528:名無しさん:2013-03-09 16:46
- 27547:駄目人間名無しさん:2013-03-10 17:48
- 27548:駄目人間名無しさん:2013-03-10 18:05
- 27549:芸ニューの名無し:2013-03-10 18:38
- 27632:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013-03-14 17:35
- 27633:名無しさん:2013-03-14 17:39
- 27634: :2013-03-14 17:42
- 27636:駄目人間名無しさん:2013-03-14 17:51
- 27637:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013-03-14 17:55
- 27642:駄目人間名無しさん:2013-03-15 01:29
- 27704:駄目人間名無しさん:2013-03-17 11:01
- 27706:名無しさん:2013-03-17 12:26
- 27723:駄目人間名無しさん:2013-03-18 12:29
- 27724:駄目人間名無しさん:2013-03-18 12:38
- 27747:駄目人間名無しさん:2013-03-20 09:15
- 27801:駄目人間名無しさん:2013-03-23 07:31
- 27804:オシラ774:2013-03-23 12:05
- 27830:駄目人間名無しさん:2013-03-25 00:13
- 27853:名無しのフィール:2013-03-26 08:12
- 27879:駄目人間名無しさん:2013-03-28 01:33
- 27881:駄目人間名無しさん:2013-03-28 02:02
- 27914:名無しさん(笑)@nw2:2013-03-29 15:34
- 27916:名無しさん:2013-03-29 15:40
- 27976:駄目人間名無しさん:2013-04-01 10:32
- 27980:駄目人間名無しさん:2013-04-01 15:18
- 28012:駄目人間名無しさん:2013-04-02 22:31
- 28061:駄目人間名無しさん:2013-04-05 19:32
- 28079:駄目人間名無しさん:2013-04-06 21:14
- 28094:名無しさん:2013-04-07 10:16
- 28166:駄目人間名無しさん:2013-04-11 19:57
- 28167:駄目人間名無しさん:2013-04-11 21:58
- 28201:、:2013-04-14 21:04
- 28202:、:2013-04-14 21:26
- 28212:駄目人間名無しさん:2013-04-15 23:29
- 28233:駄目人間名無しさん:2013-04-19 11:07
- 28238:駄目人間名無しさん:2013-04-20 00:31
- 28247:名無しさん:2013-04-20 21:58
- 28251:駄目人間名無しさん:2013-04-21 09:51
- 28351:駄目人間名無しさん:2013-04-28 14:52
- 28362:駄目人間名無しさん:2013-04-29 18:48
- 28368:駄目人間名無しさん:2013-04-30 19:11
- 28376:駄目人間名無しさん:2013-05-01 15:14
- 28403:駄目人間名無しさん:2013-05-04 22:02
- 28404:駄目人間名無しさん:2013-05-04 22:18
- 28429:駄目人間名無しさん:2013-05-08 14:50
- 28430:駄目人間名無しさん:2013-05-08 15:52
- 28454:駄目人間名無しさん:2013-05-11 12:49
- 28458:名無し@激おこプンプン丸:2013-05-12 04:05
- 28465:駄目人間名無しさん:2013-05-12 22:19
- 28484:名無しさん:2013-05-15 16:24
- 28485:名無しさん:2013-05-15 16:25
- 28486:名無しさん:2013-05-15 17:36
- 28493:駄目人間名無しさん:2013-05-16 13:56
- 28503:駄目人間名無しさん:2013-05-17 08:14
- 28509:名無しさん@ニュース2ch:2013-05-18 00:04
- 28516:駄目人間名無しさん:2013-05-19 16:12
- 28547:ゆとりある名無し:2013-05-22 12:52
- 28548:駄目人間名無しさん:2013-05-22 13:40
- 28558:駄目人間名無しさん:2013-05-23 23:15
- 28639:ナナシm9(^Д^):2013-05-30 18:34
- 28675:名無しさん:2013-06-06 12:58
- 28696:駄目人間名無しさん:2013-06-09 03:23
- 28699:駄目人間名無しさん:2013-06-09 19:59
- 28726:名無しのネタめしさん:2013-06-13 13:35
- 28747:駄目人間名無しさん:2013-06-15 23:25
- 28816:名無しのネタめしさん:2013-06-18 17:53
- 28836:駄目人間名無しさん:2013-06-21 20:35
- 28850:駄目人間名無しさん:2013-06-23 23:59
- 28851:駄目人間名無しさん:2013-06-24 00:11
- 28863:駄目人間名無しさん:2013-06-26 00:13
- 28890:駄目人間名無しさん:2013-07-01 16:48
- 28891:駄目人間名無しさん:2013-07-01 19:20
- 28912:駄目人間名無しさん:2013-07-06 15:09
- 28931:駄目人間名無しさん:2013-07-07 13:56
- 28956:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013-07-15 11:07
- 28981:駄目人間名無しさん:2013-07-28 08:27
- 28998:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013-07-30 18:46
- 29008:駄目人間名無しさん:2013-08-02 20:52
- 29041:駄目人間名無しさん:2013-08-09 09:34
- 29053:駄目人間名無しさん:2013-08-12 07:53
- 29056:駄目人間名無しさん:2013-08-13 01:38
- 29057:駄目人間名無しさん:2013-08-13 01:44
- 29083:駄目人間名無しさん:2013-08-15 18:39
- 29151:放課後名無しタイム:2013-08-21 15:03
- 29229:駄目人間名無しさん:2013-09-01 01:01
- 29231:駄目人間名無しさん:2013-09-01 10:20
- 29232:駄目人間名無しさん:2013-09-01 10:21
- 29233:駄目人間名無しさん:2013-09-01 10:26
- 29235:駄目人間名無しさん:2013-09-01 14:23
- 29245:駄目人間名無しさん:2013-09-03 07:19
- 29304:駄目人間名無しさん:2013-09-09 23:43
- 29353:駄目人間名無しさん:2013-09-17 10:45
- 29364:駄目人間名無しさん:2013-09-21 10:04
- 29382:駄目人間名無しさん:2013-09-28 12:58
- 29392:駄目人間名無しさん:2013-09-30 00:52
- 29424:駄目人間名無しさん:2013-10-15 22:07
- 29430:駄目人間名無しさん:2013-10-25 18:56
- 29491:名無しさん(笑)@nw2:2013-12-03 07:16
- 29520:駄目人間名無しさん:2013-12-27 16:24
- 29524:駄目人間名無しさん:2013-12-28 18:40
- 29588:駄目人間名無しさん:2014-01-02 14:16
- 29599:名無しの日本人:2014-01-08 09:09
- 29635:駄目人間名無しさん:2014-02-10 17:50
- 29651:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014-02-17 12:14
- 29666:駄目人間名無しさん:2014-03-01 12:50
- 29672:駄目人間名無しさん:2014-03-08 16:52
- 29679:名無しの日本人:2014-03-12 23:23
- 29684:駄目人間名無しさん:2014-03-28 19:21
- 29686:駄目人間名無しさん:2014-03-29 17:10
- 29697:駄目人間名無しさん:2014-04-15 13:23
- 29706:駄目人間名無しさん:2014-04-24 17:59
- 29714:駄目人間名無しさん:2014-05-12 08:39
- 29725::2014-07-30 19:16
- 29730::2014-09-09 21:05
- 29732::2014-09-21 13:20
- 29734::2014-09-28 11:51
- 29739::2014-12-22 17:15
- 29745::2015-07-26 00:05
- 29748::2015-11-09 13:57
まあ普通は取ってくれるよな
最後のコメのは言い得て妙
時代の移り変わりを感じる
時代の移り変わりを感じる
これがコミュ障か...普通は取ってやるもんだし取ってと言うべきだわ
>>54こそ何を言われてるのか察せてないような気がする
アスベであることを知らないような関係の奴に
そんななれなれしい言葉づかいをする>>1がおかしいわけだが
そんななれなれしい言葉づかいをする>>1がおかしいわけだが
こんな会話があるのは飯屋で同席してるシチュエーションくらいだろ?
なら「醤油ある?」=「醤油とって」ってわかりそうなものなんだが
>>1叩いてる奴は外食したこと無いかアスペかどっちかだろうな
なら「醤油ある?」=「醤油とって」ってわかりそうなものなんだが
>>1叩いてる奴は外食したこと無いかアスペかどっちかだろうな
アスぺっぽい連中が多すぎるw
非言語部分を読み取るのもコミュニケーションの基本だと思うんだが。
非言語部分を読み取るのもコミュニケーションの基本だと思うんだが。
最初から醤油取ってって言えばいい
この手の人って頼むと負けみたいに思ってるのかな
この手の人って頼むと負けみたいに思ってるのかな
俺「醤油ある?」
アスペ「あるよ」
俺「・・・」
なぜここで「取ってくれ」と言えないのか
そっちの方が問題だと思うんだが
アスペ「あるよ」
俺「・・・」
なぜここで「取ってくれ」と言えないのか
そっちの方が問題だと思うんだが
正しいコミュニケーション能力を身に付けましょうよごみども
コミュ障とアスペでお似合いどうしじゃねーか
※9の言う通りで
アスペ側からすると一般人のほうが会話能力がないように感じる。
実は会話スキルが高い奴とアスペは話が通じる。
一方的な話しかできない奴とアスペでは会話ができない。
アスペ側からすると一般人のほうが会話能力がないように感じる。
実は会話スキルが高い奴とアスペは話が通じる。
一方的な話しかできない奴とアスペでは会話ができない。
アスペって読み取り方だけじゃなくて伝え方も違ってくる
自覚が無い人は自分の中で会話が成立してしまうから単語で話すことが多い。つまり1みたいな話し方になる。
自覚が無い人は自分の中で会話が成立してしまうから単語で話すことが多い。つまり1みたいな話し方になる。
※13
なるほど
今までは聞き手の解釈で補ってきたんだけど、その能力が衰えてきたから、
自分の理解できない文章に突き当たると「アスペ!アスペ!」と連呼するようになったんだな
なるほど
今までは聞き手の解釈で補ってきたんだけど、その能力が衰えてきたから、
自分の理解できない文章に突き当たると「アスペ!アスペ!」と連呼するようになったんだな
醤油とって言うべきだろ
ある?って何だよw
ある?って何だよw
A「カバンここに置くから帰って来るまで見てて」
B「いいよ」
…
A「あれ、荷物がない」
A「ここに置いてた荷物どうした?」
B「さっき見知らぬ男が持ってったよ」
A「」
B「いいよ」
…
A「あれ、荷物がない」
A「ここに置いてた荷物どうした?」
B「さっき見知らぬ男が持ってったよ」
A「」
うちのように家族みなズボラだと
醤油取って、と聞く前にそもそも醤油差しが食卓にあるかを確認してからなので
(片付けたままキッチンに置きっぱなしの可能性が高い)
「醤油ある?」という問いかけに違和感がなかった…
醤油取って、と聞く前にそもそも醤油差しが食卓にあるかを確認してからなので
(片付けたままキッチンに置きっぱなしの可能性が高い)
「醤油ある?」という問いかけに違和感がなかった…
ハイコンテキスト文化だなー。
問題点は2つ
1つは米9
2つめは時と場合に寄ること
買い物行く直前に醤油ある? って聞かれたら(中身が)あるって答える
刺身食っているときに醤油ある? って聞かれたらあるよ、はいって渡す
食事の後半で店員に醤油あります? って聞かれたら(俺の取り皿に醤油が)あるって言う
1つは米9
2つめは時と場合に寄ること
買い物行く直前に醤油ある? って聞かれたら(中身が)あるって答える
刺身食っているときに醤油ある? って聞かれたらあるよ、はいって渡す
食事の後半で店員に醤油あります? って聞かれたら(俺の取り皿に醤油が)あるって言う
確かに普通なら醤油を取って渡すだろうけど、「取って」の一言を追加すりゃ終わる話だろ
この程度で恩着せがましくするのは駄目だが、親切である事に変わりはない
自分の要求を正しく理解出来なかったというだけで
相手の要求に応じようという気のある人間を罵倒する>>1の方がおかしい
この程度で恩着せがましくするのは駄目だが、親切である事に変わりはない
自分の要求を正しく理解出来なかったというだけで
相手の要求に応じようという気のある人間を罵倒する>>1の方がおかしい
アゴでいつもこきつかう旦那に「バター」「バターは冷蔵庫よ」と返すの思い出した。
これ醤油とってあげるのが普通だろw
なんかスレの中でさも当たり前のように醤油とることを求めるその傲慢な態度がむかつくって言ってたやつもいるけど
そんなひねくれた見方しか出来なくて可哀相な奴だな、今まで優しい扱い受けたことないんだなって思って哀れになったわww
なんかスレの中でさも当たり前のように醤油とることを求めるその傲慢な態度がむかつくって言ってたやつもいるけど
そんなひねくれた見方しか出来なくて可哀相な奴だな、今まで優しい扱い受けたことないんだなって思って哀れになったわww
※6
外食行ったことないけど手の届かない範囲に調味料がある店なんてあんの?
例えあったとしても一目で醤油ってわかるし醤油取ってって言えばいいだけだと思うけど
外食行ったことないけど手の届かない範囲に調味料がある店なんてあんの?
例えあったとしても一目で醤油ってわかるし醤油取ってって言えばいいだけだと思うけど
アスペ
スペア
ぺへへ
スペア
ぺへへ
食卓ではなくキッチンに置いてあるとかだととりにいくのめんどいからな。
「ある」って答えたあと「使う?」って聞いて
「要る」って言われたら指差すくらいはするかも
「ある」って答えたあと「使う?」って聞いて
「要る」って言われたら指差すくらいはするかも
「わざわざお前にとってやりたくねーよ」って行間が読めない>>1がアスペというオチか
醤油取らないって奴は、電話口で「○○さん居ますか?」って言われても「いますよ」で完結するのかね。
「代わってください」まで言わないと代わらないとか面倒だな。
「代わってください」まで言わないと代わらないとか面倒だな。
アスペは誰からも醤油あるかどうか聞かれねーよ
ちなみにアメリカ人はこのアスペのような感じな
きちんと何をして欲しいのかを伝えるのが本当のコミュニケーションだ
普通わかるだろ?なんてのは、意図を伝える努力を怠ってる幼児と同じ思考の甘ちゃんな
自分から相手の思考を先回りするのは大人だが、相手が先回りしてくれるってるのは子供だかんな
相手はお前のママンじゃねえよ
相手の善意に頼る日本人的コミュニケーションは、だから外交で毎度毎度失敗する
きちんと何をして欲しいのかを伝えるのが本当のコミュニケーションだ
普通わかるだろ?なんてのは、意図を伝える努力を怠ってる幼児と同じ思考の甘ちゃんな
自分から相手の思考を先回りするのは大人だが、相手が先回りしてくれるってるのは子供だかんな
相手はお前のママンじゃねえよ
相手の善意に頼る日本人的コミュニケーションは、だから外交で毎度毎度失敗する
ある?って質問するってことは外食よりも相手の家ってイメージだな
外食だとしたら醤油瓶を見失うほどごちゃごちゃ注文した居酒屋で本来の置き場から移動して見失った後か
外食だとしたら醤油瓶を見失うほどごちゃごちゃ注文した居酒屋で本来の置き場から移動して見失った後か
16188
電話の場合相手はお客様だから当然対応は違うに決まってんじゃん
電話の場合相手はお客様だから当然対応は違うに決まってんじゃん
普通にとってって言えよ
一般人「醤油とって」アスペ「はいよ」 俺「ありがとう」アスペ「お前じゃない」
醤油がゲシュタルト崩壊した
別に、その時点で取ってくれないなら「取って自分に渡してくれ」と言えば良いじゃないか
何をムキになって、根に持ってんのwwキモwww
何をムキになって、根に持ってんのwwキモwww
アスペか分らんが父親がコレだったな~
新聞ある?→あるよ で終了。取ってよって言わないと放置。
新聞ある?→あるよ で終了。取ってよって言わないと放置。
もはや会話すら怖い
まさに米9の言うとおり。
>>1の言う所のアスペが『あまり気が効かない奴』だとしても、
>>1の言う所の俺は何かをしてもらう時に人に頼む事も出来ない糞。
どちらが人間として終わってるかと言えば明らかに後者だろ。
何も言わずにやって欲しいならママの所へ帰るんだな。
>>1の言う所のアスペが『あまり気が効かない奴』だとしても、
>>1の言う所の俺は何かをしてもらう時に人に頼む事も出来ない糞。
どちらが人間として終わってるかと言えば明らかに後者だろ。
何も言わずにやって欲しいならママの所へ帰るんだな。
この米欄で長文書いてるやつは間違いなくアスペ
アメリカ云々言ってる奴とかモロ
アメリカ云々言ってる奴とかモロ
わざわざこんなスレ立てちゃうようなやつだもんな・・・
スレタイが実体験なら、嫌われてるだけだよそれ。可哀相だけどさ
スレタイが実体験なら、嫌われてるだけだよそれ。可哀相だけどさ
この2人の関係がまず前提として必要じゃないかな、
度合いによって会話の流れは違うだろうしね。
度合いによって会話の流れは違うだろうしね。
やっぱ2ちゃんてアスペ多いんだな
なんでクソニートに醤油を取ってやらなきゃなんねーんだボケ。死ね。朝鮮と同等のゴキブリ。
「醤油ある?」で「醤油を取ってくれ」が通じる一方
相手からしたらムッとする言い方だから
醤油を取らなかったらアスペってことはないわな
相手からしたらムッとする言い方だから
醤油を取らなかったらアスペってことはないわな
>俺「醤油ある?」アスペ「あるよ」
でアスペ側が醤油渡してるシーンが浮かんでたから完全に>>1がキチガイだと思ってたわw
でアスペ側が醤油渡してるシーンが浮かんでたから完全に>>1がキチガイだと思ってたわw
「醤油ある?」って聞いてるってことは醤油かけたいから聞いてるんだなって分かるのが普通の人
相手の言いたい事を汲み取れずに有無だけで答えちゃうのがアスペ
レス見てると誰がアスペなのかがよく分かるね
相手の言いたい事を汲み取れずに有無だけで答えちゃうのがアスペ
レス見てると誰がアスペなのかがよく分かるね
相手がアスペなのを想定して意思を伝達出来ないコミュ障の>>1が悪いだろ。
俺みたいな友達100人リア充馬鹿から見たらその程度の意思の伝達は常識レベル。
>>1に共感する奴も同レベルのコミュ障。
俺みたいな友達100人リア充馬鹿から見たらその程度の意思の伝達は常識レベル。
>>1に共感する奴も同レベルのコミュ障。
とりあえず虚言癖乙
16198
それは「取ってください」と言えるようにしつけようとする親心だろ
「ある?」って聞かれたらそれを欲しがってるんだろうなってのは解るが
「欲しがってるの解るだろ?早く取れよ」ってのは傲慢
それは「取ってください」と言えるようにしつけようとする親心だろ
「ある?」って聞かれたらそれを欲しがってるんだろうなってのは解るが
「欲しがってるの解るだろ?早く取れよ」ってのは傲慢
29
阿刀田さんの本で書いてたな。
他の会社の窓口で「○○さんいます?」「いません」「・・・」
相手を理解すればいいのにな・・・
阿刀田さんの本で書いてたな。
他の会社の窓口で「○○さんいます?」「いません」「・・・」
相手を理解すればいいのにな・・・
他人に何かを期待しているからイライラすんだろ
アスペに関わる奴もアスペなんだと最近ようやく気付いた
些細なことでもスレを立てずにはいられない
メラビアンの法則によれば
言語的コミュケーションにおける情報量の割合は
話の内容などの言語情報が7%
口調や話の早さなどの聴覚情報が38%
見た目などの視覚情報が55%
更に広義にはシチュ(場所や状態、当人の関係性等)も考慮しているのが常人の世界
言語情報に頼るアスペが問題を抱え病的に扱われるのは無理も無い話
言語的コミュケーションにおける情報量の割合は
話の内容などの言語情報が7%
口調や話の早さなどの聴覚情報が38%
見た目などの視覚情報が55%
更に広義にはシチュ(場所や状態、当人の関係性等)も考慮しているのが常人の世界
言語情報に頼るアスペが問題を抱え病的に扱われるのは無理も無い話
そもそも醤油ある?ってあんまいわないような……
最初から醤油とってって言わない?
普通醤油が必要そうな場所にはおいてあるもんだし
最初から醤油とってって言わない?
普通醤油が必要そうな場所にはおいてあるもんだし
米19の言うとおり、
TPOが確定していないのが雑だな。
TPOが確定していないのが雑だな。
食事の席で醤油ある?って聞かれて
ああこの人は醤油をかけたいんだなと自然に思えない人は
日本社会で楽に生きていけないのは確か
ああこの人は醤油をかけたいんだなと自然に思えない人は
日本社会で楽に生きていけないのは確か
醤油なかったらこんな事には・・・
「醤油ある?」っていうたった一言でアスペかどうか判断するのはナンセンス
文字列だけで伝えたいニュアンスが伝わるとは限らないしね
前後の文脈、相手の仕草は表情なども合わせてスレタイみたいな回答する奴はちょっと疑ったほうがいいと思うが
でもホント環境的に日本のアスペは淘汰されやすいと思うわ
日本特有の空気を読んだり他人を重んじる風潮がアスペにとっちゃ苦痛で苦痛でたまらないだろうからな
外国みたいに言いたいことははっきり言うところならそんなことはないと思うけど
文字列だけで伝えたいニュアンスが伝わるとは限らないしね
前後の文脈、相手の仕草は表情なども合わせてスレタイみたいな回答する奴はちょっと疑ったほうがいいと思うが
でもホント環境的に日本のアスペは淘汰されやすいと思うわ
日本特有の空気を読んだり他人を重んじる風潮がアスペにとっちゃ苦痛で苦痛でたまらないだろうからな
外国みたいに言いたいことははっきり言うところならそんなことはないと思うけど
「取って」と言ってないから取らないとか屁理屈こねるガキかよww
「醤油を取ってくれ」という態度が傲慢だとかムカつくとかいう奴も
普段の生活大変そうだな
「醤油を取ってくれ」という態度が傲慢だとかムカつくとかいう奴も
普段の生活大変そうだな
仮に「醤油ある?」じゃなく「醤油とって」なら醤油を取ってくれるアスペがいたとして、
そのアスペはなぜ話しかけられたのが自分だと判断したのかといえばやはり空気を読んだからだろう。
つまりどんなアスペにも空気を読む能力はあって、程度の問題なのだと思う。
誰だって「わるいんだけど」だけで醤油を取ってやれるほどには空気読めない。
ここでもし「わるいんだけど」だけで理解する人間がいるとしたら、
そいつから見ると全ての人間がアスペということになってしまう。
そのアスペはなぜ話しかけられたのが自分だと判断したのかといえばやはり空気を読んだからだろう。
つまりどんなアスペにも空気を読む能力はあって、程度の問題なのだと思う。
誰だって「わるいんだけど」だけで醤油を取ってやれるほどには空気読めない。
ここでもし「わるいんだけど」だけで理解する人間がいるとしたら、
そいつから見ると全ての人間がアスペということになってしまう。
言ってないことが伝わってないだけの話。
俺「醤油ある?」
アスペ「あるよ」
俺「・・・」 ← ここでちゃんと喋れば云々というのは分かるけど
アスペ「・・・」 ← ここはアスペっぽいな
アスペ「あるよ」
俺「・・・」 ← ここでちゃんと喋れば云々というのは分かるけど
アスペ「・・・」 ← ここはアスペっぽいな
軽度のアスペだけど失敗して怒られてる時(冷静を保ててない時)が一番ダメだと思うわ。謝んなきゃってのが前に出てきて
ア「スイマセンでした」
相手「何で怒られたかわかってる?」
ア「…(え?自分のやった失敗についての事だよな?)私の過失で○○になってしまった事です」
相手「…もういいわ次は無いからね」
ア「はい。(え?何かまずかったか?俺何か別のへまやったのに気づいてなかったとか?どうすりゃいいんだ?)」
後で考えて「こうこう、こういう風にして次からは失敗しないようにします」とか言っとけばよかったのかな思ったんだけど
こんな事あったらダメなんだけど
もし自分が怒られてて理由が分からない場合って皆ならどうする?
やっぱり理由きく?
ア「スイマセンでした」
相手「何で怒られたかわかってる?」
ア「…(え?自分のやった失敗についての事だよな?)私の過失で○○になってしまった事です」
相手「…もういいわ次は無いからね」
ア「はい。(え?何かまずかったか?俺何か別のへまやったのに気づいてなかったとか?どうすりゃいいんだ?)」
後で考えて「こうこう、こういう風にして次からは失敗しないようにします」とか言っとけばよかったのかな思ったんだけど
こんな事あったらダメなんだけど
もし自分が怒られてて理由が分からない場合って皆ならどうする?
やっぱり理由きく?
「醤油ある?」
「ある」
「とってくれるか」
「うん」
これでいいんじゃね?
もしも『醤油とって』に醤油を渡すという機能を設定した場合、外出先のデパートにて醤油を買おうか迷っている時、自宅に電話をかけた場合……
<<醤油ある?>>
<<今どこにいる?>>
<<(え?こいつ何言って……)○○デパートの食品売り場>>
<<わかった、今から行くね>>
<<えっ?おい!?>>
「ある」
「とってくれるか」
「うん」
これでいいんじゃね?
もしも『醤油とって』に醤油を渡すという機能を設定した場合、外出先のデパートにて醤油を買おうか迷っている時、自宅に電話をかけた場合……
<<醤油ある?>>
<<今どこにいる?>>
<<(え?こいつ何言って……)○○デパートの食品売り場>>
<<わかった、今から行くね>>
<<えっ?おい!?>>
俺もアスペ。一応「醤油ある?」くらいなら対応できるけど、
「なんか寒くない?」みたいになるともう駄目。
暖房いれて欲しいなんて要求には気付かず、
部屋の気温が低い原因を考えて、日当たりの悪さとか説明しちゃう。
察してもらう事が前提のエスパー会話やめてよぅ…
「なんか寒くない?」みたいになるともう駄目。
暖房いれて欲しいなんて要求には気付かず、
部屋の気温が低い原因を考えて、日当たりの悪さとか説明しちゃう。
察してもらう事が前提のエスパー会話やめてよぅ…
醤油が必要になる可能性が微粒子レベルでも存在していたら
あらかじめ醤油を用意する、これが正解
あらかじめ醤油を用意する、これが正解
醤油が存在するか否かを確認する質問を投げかけ、存在を証明する応えが返ってきた
それで充分じゃないか
それで充分じゃないか
社会人なってからアスペったなー。
※66
「なんか寒くない?」は状況によるだろ
その一文だけみたらただの会話の切欠程度にしか思えないもの
「なんか寒くない?」は状況によるだろ
その一文だけみたらただの会話の切欠程度にしか思えないもの
皿仕上げ
ID:GNV57kdC0
ID:GNV57kdC0
「醤油ある?」って聞いたから「あるよ」って
返ってきたんだろ。
その時点で聞き方が悪かったことを反省するのが普通の人間。
「あるよ」って返したほうをアスペ呼ばわりとかは、
自らを他力本願の未熟者と宣伝してまわるようなもの。
更に、「醤油ある?」と聞かれて醤油をかけたいんだなと
理解出来ないやつは日常生活が云々とかほざいてるやつは
問題をすり替えてるだけのバカ。
もしかしたら自分自身が問題をすりかえて
変なこと言ってることにも気づいてないかも。
返ってきたんだろ。
その時点で聞き方が悪かったことを反省するのが普通の人間。
「あるよ」って返したほうをアスペ呼ばわりとかは、
自らを他力本願の未熟者と宣伝してまわるようなもの。
更に、「醤油ある?」と聞かれて醤油をかけたいんだなと
理解出来ないやつは日常生活が云々とかほざいてるやつは
問題をすり替えてるだけのバカ。
もしかしたら自分自身が問題をすりかえて
変なこと言ってることにも気づいてないかも。
必要も無いのに醤油の有無を確認するってどんだけ醤油が可愛いんだよ、腹でも痛めて産んだのかよ
ある?って聞かれないでも渡せる人でありたいけどな
ある?って聞かれないでも渡せる人でありたいけどな
文字で見りゃあ判断がつかないけど
実際にその状況におかれたなら
俺もしょうゆは取るだろうな。
飯を食ってるときに聞かれたら渡すし
買い物前ならあるなしだけ言う。
実際にその状況におかれたなら
俺もしょうゆは取るだろうな。
飯を食ってるときに聞かれたら渡すし
買い物前ならあるなしだけ言う。
※64
中度だけどなるべく訊く。絶対次もやらかすの目に見えてるから。
正直その手のどっかで教わりにくいのが一番困るんだよな
醤油の話とかは結構パターンとして覚えればなんとかなるわけで
中度だけどなるべく訊く。絶対次もやらかすの目に見えてるから。
正直その手のどっかで教わりにくいのが一番困るんだよな
醤油の話とかは結構パターンとして覚えればなんとかなるわけで
英語でいいなさい。
「〇〇さん、醤油取ってくんない」
「いいよ」
「ありがとう」
で済む話じゃん。相手は召使じゃねえんだぞ。
察するとか言って、手前が無礼で傲慢なのを
相手の問題にすり替えてんじゃねえ。
「いいよ」
「ありがとう」
で済む話じゃん。相手は召使じゃねえんだぞ。
察するとか言って、手前が無礼で傲慢なのを
相手の問題にすり替えてんじゃねえ。
醤油とってと言えば済む話だろ
結局他人任せな馬鹿じゃねーか
結局他人任せな馬鹿じゃねーか
「先生トイレ」
「先生はトイレじゃありません」
(…アスペかよ)
このレベルだろ
「先生はトイレじゃありません」
(…アスペかよ)
このレベルだろ
まず>>1側として
・最初の一言で「醤油とって」と言う
・あるよと言われた後に取ってと一言付け足す
このどちらかのいい方をすればいいだけ
相手側の返答としては
あるかと聞かれたら状況を判断し取って
欲しいということを察してやることも必要
冷静にみればどちらも悪い点があって両方ともコミュ障気質があるというのは明らか
スレやコメで
こっちが悪いだのアスペ側が悪いだのと決めてかかる奴もアスペ
・最初の一言で「醤油とって」と言う
・あるよと言われた後に取ってと一言付け足す
このどちらかのいい方をすればいいだけ
相手側の返答としては
あるかと聞かれたら状況を判断し取って
欲しいということを察してやることも必要
冷静にみればどちらも悪い点があって両方ともコミュ障気質があるというのは明らか
スレやコメで
こっちが悪いだのアスペ側が悪いだのと決めてかかる奴もアスペ
相手によって適切な対応を
取れないのはアスペだよな。
よって、>>1 はアスペ。
取れないのはアスペだよな。
よって、>>1 はアスペ。
そもそもどういうシチュエーションかも分からないのに
あーだこーだ言い合ってどうすんだw
あーだこーだ言い合ってどうすんだw
単純に「醤油とって?」って言えないもんなのか?
人間五体満足に生まれてくると安心しちゃうけど
(ダウンじゃなかったーって)
育つまで脳みそおかしいかどうかわからないよな
出産ってまじ難しいなって近頃思うよ
周囲でダウンとかアスペ判定くらった知人多いから
(ダウンじゃなかったーって)
育つまで脳みそおかしいかどうかわからないよな
出産ってまじ難しいなって近頃思うよ
周囲でダウンとかアスペ判定くらった知人多いから
「ある?」は、「貸して」「とって」の婉曲表現として使うものだけど、
この会話でそそくさ取ってきてあげるのは、完全なパシリ体質だろうな
相手がうざければ、「あるよ」でわざと終了させるし、
そうでなければ、「あるよ、そこにしまってあるから勝手に取って」と答えるのが、その後の関係性を考えたらベストな気がする
この会話でそそくさ取ってきてあげるのは、完全なパシリ体質だろうな
相手がうざければ、「あるよ」でわざと終了させるし、
そうでなければ、「あるよ、そこにしまってあるから勝手に取って」と答えるのが、その後の関係性を考えたらベストな気がする
たぶん>>1の前にあったのが目玉焼きで
そいつはソース派だったんだ
だから醤油を渡すという発想がなかったんだ
そいつはソース派だったんだ
だから醤油を渡すという発想がなかったんだ
この際礼儀抜きにして、醤油あるって聞かれたら取ってあげるでしょ、普通は。屁理屈こねてごちゃごちゃ言ってるやつらはなんなの
チップもないヘタすれば感謝もない察してアタリマエ
齟齬が生じたら弱者のせいの減点方式
目配り気配りもやりすぎると相手は自分でなにもできなくなっていくのに
齟齬が生じたら弱者のせいの減点方式
目配り気配りもやりすぎると相手は自分でなにもできなくなっていくのに
>>1が自己中の池沼じゃん
こええ
こええ
16414
逆に 取って くらい言えないやつはなんなの?
言語障害なの?
逆に 取って くらい言えないやつはなんなの?
言語障害なの?
俺「醤油とってくれる?」
アスペ「・・・・」
これがホントのアスペだろ?
アスペ「・・・・」
これがホントのアスペだろ?
日本語がわかる外国人に聞くとこんな感じになる
>>126
すげえ!そういうことかw
すげえ!そういうことかw
>>1はアスペが頭おかしいと言ってるだけで、批判するならその主張に対してであって、「醤油とってくれ」と言えばいいというのはお門違い。
店でお客さんに「〇〇ありますか?」って訊ねられて
「あります」だと完全にアウトだけど、
こういう連想が働かないと分からないものなのかもしれない。
小学校時代の言いつけを律儀に守っているのやもしれんけどw
「あります」だと完全にアウトだけど、
こういう連想が働かないと分からないものなのかもしれない。
小学校時代の言いつけを律儀に守っているのやもしれんけどw
「醤油ある?」 で
(取って欲しいのかな)
って意図を読み取るのはできるだけど、
本当に有るか無いかだけ聞きたいときに持ってこられても両方面倒。
「取って」と「有る?」を使い分けられた方が便利だろ。
わざわざ分かりにくい言い方選ぶのは、止めたほうが良いよ。
(取って欲しいのかな)
って意図を読み取るのはできるだけど、
本当に有るか無いかだけ聞きたいときに持ってこられても両方面倒。
「取って」と「有る?」を使い分けられた方が便利だろ。
わざわざ分かりにくい言い方選ぶのは、止めたほうが良いよ。
※75
ありがとう。
浮くの目に見えてるけどバイトやろうかと思ってるんだ
やっぱ何でも聞いた方がウザがれても失敗しないよりかはマシだもんな
ありがとう。
浮くの目に見えてるけどバイトやろうかと思ってるんだ
やっぱ何でも聞いた方がウザがれても失敗しないよりかはマシだもんな
※96
その時の状況で分かるだろ
飯食ってるときなら「取って」って言ってるんだろうし
買い物に行ってる奴から電話で聞かれたときなら
「有るか無いか」を聞かれてるんだろうし
そんなことも分からん奴の方が面倒だわ
その時の状況で分かるだろ
飯食ってるときなら「取って」って言ってるんだろうし
買い物に行ってる奴から電話で聞かれたときなら
「有るか無いか」を聞かれてるんだろうし
そんなことも分からん奴の方が面倒だわ
察しの文化は廃止したほうがいい
誤解を防ぐためにもハッキリと言いましょう
誤解を防ぐためにもハッキリと言いましょう
アスペみたいなクズとっとと死んでほしいわ
主語述語がしっかりしていない池沼と配慮の足りない池沼。
どっちも悪いからこういうことになった。
どっちも悪いからこういうことになった。
目玉焼きを目の前にして…
A「ソースとって」
B「Aは目玉焼きにはソースは書けないの。塩をかけるの。」
A「いや、ソースかけて食べたいんだけど。」
B「そんなことない!塩かけて食べるの!」
実際はこんな感じじゃないの?
A「ソースとって」
B「Aは目玉焼きにはソースは書けないの。塩をかけるの。」
A「いや、ソースかけて食べたいんだけど。」
B「そんなことない!塩かけて食べるの!」
実際はこんな感じじゃないの?
兄「醤油」
私「ん?(兄の醤油皿、まだ入ってるじゃん、どゆこと?てか誰に言ってるの?)」
兄「醤油とれ(苛)!」
私「私?…良いけど、あるじゃん。なんで?(ハナから命令すんな、意味分からん)」
兄「早くしろ(怒)」
私「分かった取るよ。でもなんで?(※立ち上がって後ろの棚上から醤油をとる)」
兄「見て分かるだろ、叔父さんの皿、気づけ!」
私「なら最初からそう言ってよ。(三人向こうの死角が見える訳ないよ)」
兄「それくらい察しろ!」
私「…。(気づいたなら自分で取れば済むのに)」
兄「なんだその顔は?(怒)」
私「…(何をはじめるのさ?叔父の前で見苦しい。兄が自分で立てば即解決なのに…)」
兄「何とか言えよ、おい逃げるな」
私、※飯途中だが離脱
「アスペVS察してちゃん」でした。因みに年子で犬猿。これって私がアスペだから悪いのか?
私「ん?(兄の醤油皿、まだ入ってるじゃん、どゆこと?てか誰に言ってるの?)」
兄「醤油とれ(苛)!」
私「私?…良いけど、あるじゃん。なんで?(ハナから命令すんな、意味分からん)」
兄「早くしろ(怒)」
私「分かった取るよ。でもなんで?(※立ち上がって後ろの棚上から醤油をとる)」
兄「見て分かるだろ、叔父さんの皿、気づけ!」
私「なら最初からそう言ってよ。(三人向こうの死角が見える訳ないよ)」
兄「それくらい察しろ!」
私「…。(気づいたなら自分で取れば済むのに)」
兄「なんだその顔は?(怒)」
私「…(何をはじめるのさ?叔父の前で見苦しい。兄が自分で立てば即解決なのに…)」
兄「何とか言えよ、おい逃げるな」
私、※飯途中だが離脱
「アスペVS察してちゃん」でした。因みに年子で犬猿。これって私がアスペだから悪いのか?
マジレスするとアスペは語尾まではっきり聞こえるように話さない
ものすごい小さい声で「あ~ぅす」みたいにひたすら濁ったしゃべり方をする
ものすごい小さい声で「あ~ぅす」みたいにひたすら濁ったしゃべり方をする
※29
確かに英語ってかなり文法しっかりしてるよな
そういう意味では日本人の空気読めってのは日本語の曖昧さからきているのか?
色々な人が言ってるけどその人がアスペと知ってて言ってるなら>>1はコミュ力不足
そこまで知らない人だとしたら、その人に阿吽の呼吸を求める方が間違い‥だな
確かに英語ってかなり文法しっかりしてるよな
そういう意味では日本人の空気読めってのは日本語の曖昧さからきているのか?
色々な人が言ってるけどその人がアスペと知ってて言ってるなら>>1はコミュ力不足
そこまで知らない人だとしたら、その人に阿吽の呼吸を求める方が間違い‥だな
いや、ある?って聞かれたらあるって応えて、渡すけど?
こんな簡単な状況で「察する」ってことができないのかな
こんな簡単な状況で「察する」ってことができないのかな
アスペとコミュ障の違い
一般人「醤油ある?」
アスペ「あるよ」
一般人「・・・。 取って」
アスペ「何を?」
一般人「醤油を」
一般人「醤油ある?」
コミュ障「え!? あ、うん あ、えーっと…あれ?どこだ!?」
一般人「あぁごめん、やっぱり自分で取るわw」
一般人「醤油ある?」
アスペ「あるよ」
一般人「・・・。 取って」
アスペ「何を?」
一般人「醤油を」
一般人「醤油ある?」
コミュ障「え!? あ、うん あ、えーっと…あれ?どこだ!?」
一般人「あぁごめん、やっぱり自分で取るわw」
女の察しては、男には通用しない。
一般人の察しては、アスペには通用しない。
アスペと女が関わったら、お互い大変そうだな
一般人の察しては、アスペには通用しない。
アスペと女が関わったら、お互い大変そうだな
そもそも醤油が「ある」か「ない」かを訊いてるんだから
>>1の視界の中に醤油が入っていることは普通考えられないだろ
醤油が欲しい状況で近くに見当たらないから訊いていると考えるのが普通
そこで「取って」と言えなんて批判するやつは、日本語がそもそも出来てない
>>1の視界の中に醤油が入っていることは普通考えられないだろ
醤油が欲しい状況で近くに見当たらないから訊いていると考えるのが普通
そこで「取って」と言えなんて批判するやつは、日本語がそもそも出来てない
てか>>1は彼をアスペだと知ってるんだろ。んなら、
①そのアスペが耐えられないなら縁を切る
②向こうの障害を理解した上でコミュニケーションをとってやる
の二択だろ。
①そのアスペが耐えられないなら縁を切る
②向こうの障害を理解した上でコミュニケーションをとってやる
の二択だろ。
親しい仲でも無いのに馴れ馴れしい奴には1の言うアスペみたいな対応するわ
アスペに見せかけたコミュ障スレ
アスペ認定されたくない場合は不機嫌を装ってればいい
「醤油ある?」
「うるせえ」
このパターンでどんな状況でもごまかせるお
「醤油ある?」
「うるせえ」
このパターンでどんな状況でもごまかせるお
醤油を取ってほしいってことを推し量れるかどうかでアスペかどうか判断するのは分かるが
醤油ある?と聞かれてが醤油をほしがってるってことを理解した奴が取ってやるかやらないかは親切心を使うかどうかが問題になる話しであって取らなければ一概にアスペと断定してるやつは考察が足りない準アスペ
日本語が理解できてないと必死に訴える奴も一緒だ
そもそもこれは「醤油ある?」「あるよ」「じゃあ取って」このやり取りを省略するために生まれた察し・気遣いのひとつで
正しい日本語としては○○ある?に○○とってくれなんて意味は無いのに
1みたいに取らないことを批判してるほとんどの奴がそれが日本語として通じると混同しててワロタ
要は日本語云々は関係無く相手主体であるはずの気遣いをされて当たり前だと思う怠慢な思考から生まれる考え方なんだよ
そんな奴が正しい日本語ズゴォォ
醤油ある?と聞かれてが醤油をほしがってるってことを理解した奴が取ってやるかやらないかは親切心を使うかどうかが問題になる話しであって取らなければ一概にアスペと断定してるやつは考察が足りない準アスペ
日本語が理解できてないと必死に訴える奴も一緒だ
そもそもこれは「醤油ある?」「あるよ」「じゃあ取って」このやり取りを省略するために生まれた察し・気遣いのひとつで
正しい日本語としては○○ある?に○○とってくれなんて意味は無いのに
1みたいに取らないことを批判してるほとんどの奴がそれが日本語として通じると混同しててワロタ
要は日本語云々は関係無く相手主体であるはずの気遣いをされて当たり前だと思う怠慢な思考から生まれる考え方なんだよ
そんな奴が正しい日本語ズゴォォ
ここで醤油とってやらないのは確かにどうかと思うが、この程度でいちいち「アスペ」とかいってスレ立てするほうがよっぽどアスペだわ。
それなりに上手くまとまってるのに理解できずにコメント欄でグチグチ言う奴らが真のアスペ
アスペ云々以前に>>1みたいにしてもらって当然みたいな態度の奴って何なの?
「お願い取って」というたったこれだけの言葉が何故でてこない?
まるで空腹から排便まで全て泣いて訴える赤子と同レベルだわ
そんないい年して人様に子守りさせんじゃねーよ気色悪い
「お願い取って」というたったこれだけの言葉が何故でてこない?
まるで空腹から排便まで全て泣いて訴える赤子と同レベルだわ
そんないい年して人様に子守りさせんじゃねーよ気色悪い
医学の専門用語をふざけて使うのはやめろ
本当のアスペの人への侮辱だろ
本当のアスペの人への侮辱だろ
俺なら醤油とっての意味だと気付かないな
別にそのあとに「とってよ」て言えばいいじゃんと思う
後、自分が醤油ある?と聞いた場合、あるのを確認して醤油をかけたい時になったらかけるということがあるから、醤油とってもらうと困るときがあるw
別にそのあとに「とってよ」て言えばいいじゃんと思う
後、自分が醤油ある?と聞いた場合、あるのを確認して醤油をかけたい時になったらかけるということがあるから、醤油とってもらうと困るときがあるw
文章だけじゃなんとも言えんが、多分
「定食屋とかそのあたりで、並んで食べてる」
「>>1は醤油がかけたいが、少なくとも手の届く範囲には見当たらない」
「アスペの近くに醤油があるが、>>1からはあるかどうかわからない」
こういう状況だよな。
「定食屋とかそのあたりで、並んで食べてる」
「>>1は醤油がかけたいが、少なくとも手の届く範囲には見当たらない」
「アスペの近くに醤油があるが、>>1からはあるかどうかわからない」
こういう状況だよな。
字面だけ見たら、>>1の方がアスペじゃね?
取ってくれっていえよ。つうか、なんか>>1の他人を見下した態度の方が腹立つわ。分かって当然みたいな。うん、>>1がアスペだったってことで。
取ってくれっていえよ。つうか、なんか>>1の他人を見下した態度の方が腹立つわ。分かって当然みたいな。うん、>>1がアスペだったってことで。
「取ってって言えよ」って言ってる人、アスペの可能性あるよ。
何故「ある?」って聞いたのか理解できてないのはヤバイ。
会話相手にかなりストレス与えてるかも。
何故「ある?」って聞いたのか理解できてないのはヤバイ。
会話相手にかなりストレス与えてるかも。
一緒に飯食う知人さえいないのかこいつら
お前らめんどくせーな
自分で取れよ
「醤油を使いたいから取ってもらえる?」
アスペの人間にはここまで言わないと通用しないが今度は「何を使いたいのか?」ということになりがちなので「醤油を取れ」と命令すれば大抵うまくいく。
アスペの人間にはここまで言わないと通用しないが今度は「何を使いたいのか?」ということになりがちなので「醤油を取れ」と命令すれば大抵うまくいく。
このスレの普通が世間の普通と違うと思うのww
醤油ある?って言われても取らないアスペ。
取ってくれ、の一言も言えないクズ。
そんだけの話じゃねーの?
なんでこういうスレってどっちか片方が悪いみたいな議論しかできないの?
取ってくれ、の一言も言えないクズ。
そんだけの話じゃねーの?
なんでこういうスレってどっちか片方が悪いみたいな議論しかできないの?
なんでアスペ扱いされてんだ?
スレ主が書いた条件が少なすぎて
本当のところは全く不明ってのが正解じゃない?
各々が自分の「常識」とやらで語ってるのが
そもそもの間違いじゃないのかね
スレ主が書いた条件が少なすぎて
本当のところは全く不明ってのが正解じゃない?
各々が自分の「常識」とやらで語ってるのが
そもそもの間違いじゃないのかね
日本語ってアスペにはきつい言語なんだなーと改めて認識した
A「醤油ある?」
B「あるよ。取ろうか?」
A「頼むわ」
B「ほい」
A「どうも」
普通はこうだろ
B「あるよ。取ろうか?」
A「頼むわ」
B「ほい」
A「どうも」
普通はこうだろ
「醤油ある?」
「申し訳ござらぬ、しょうゆ風調味料しかございません」
「申し訳ござらぬ、しょうゆ風調味料しかございません」
1の欲求と言葉の間に乖離があることが原因。
要するに甘え。
女が男に対して不満を持つ心理に近いものがあるな。
論理的な考え方が排除される方向は国が滅ぶ一因にも繋がろう。
要するに甘え。
女が男に対して不満を持つ心理に近いものがあるな。
論理的な考え方が排除される方向は国が滅ぶ一因にも繋がろう。
本レスにも米欄にもアスペルガー症候群持ち多すぎて笑ったわw
いや あるからあるって答えただけだろ
取ってほしかったらある?とって って言えよダボマヌケが
第一文章だけ見たら飯食ってる場面とは限らねーんだけど
電話で醤油ある?って聞いてるのかもしれないし
取ってほしかったらある?とって って言えよダボマヌケが
第一文章だけ見たら飯食ってる場面とは限らねーんだけど
電話で醤油ある?って聞いてるのかもしれないし
ちゃんと言ってくれれば取るが・・・
「あったら取って」←これだけ言えばいい話だろうが
「ある?」って言われたらあるって言うに決まってるだろ・・・違うか?
察しろというが具体的に言ってくれれば揉めずに済むわけよ
「あったら取って」←これだけ言えばいい話だろうが
「ある?」って言われたらあるって言うに決まってるだろ・・・違うか?
察しろというが具体的に言ってくれれば揉めずに済むわけよ
「醤油とって」より「醤油ある?」の方がボケやすいだろ
笑いに繋げるために日々努力してる民国人なめんな
笑いに繋げるために日々努力してる民国人なめんな
まともな家庭なら「取ってください」と言うように躾けられるもんだがな
要求を伝えずに出てくると思ってるのは甘え
要求を伝えずに出てくると思ってるのは甘え
会話能力が低いだけだろ
どちらも悪いしなw
どちらも悪いしなw
本当に相手がアスペなら、そういうもんだで済む話なんじゃ・・・
これに文句をつけるのって、片腕がない人にたいしてアヤトリの相手もできないのかと言うようなもんだろ。
これに文句をつけるのって、片腕がない人にたいしてアヤトリの相手もできないのかと言うようなもんだろ。
>>17の意味がわからないで叩いてる奴ってのも、かなりヤバいぞ。
こういうスレ読んでると分ったり分かんなくなったりするのは俺だけかな・・・
「醤油ちょうだい」でいいじゃんw
結局世の中取らないやつばかりになったら
「醤油取って」って言うんだろ?
醤油欲しいのお前だろ
結果の出る努力しろ
「醤油取って」って言うんだろ?
醤油欲しいのお前だろ
結果の出る努力しろ
アスペだのコミュ症だのは
紛うことなき欠陥品の劣等種なんだから
身の程をわきまえろってこった
何を「俺が正義」みたいなツラしてやがんだゴミどもが
紛うことなき欠陥品の劣等種なんだから
身の程をわきまえろってこった
何を「俺が正義」みたいなツラしてやがんだゴミどもが
ごちゃごちゃうるせえスレ主だよな
最初から、醤油ある?とか回りくどく聞いてないで、
一言、醤油取れっつえばいいんだよ
最初から、醤油ある?とか回りくどく聞いてないで、
一言、醤油取れっつえばいいんだよ
※146
そういう話じゃないからこれ
この程度の話の論点が読み取れないのはヤバイよ
アスペかどうかは知らないけど
そういう話じゃないからこれ
この程度の話の論点が読み取れないのはヤバイよ
アスペかどうかは知らないけど
1聞かれたら2~3くらいは予測しろって事だろ。。。
それを踏まえて行動しろよ
それを踏まえて行動しろよ
A醤油ある?
Bあるよ、取ろうか?
A頼む
Bほい
Aありがと
これがまともな流れ。
AからBにサービスの強要をせずに、BがAのして欲しい事を予測しつつ確認する。
これがわからないからコミュ症とかアスペとか言われるんだよ
Bあるよ、取ろうか?
A頼む
Bほい
Aありがと
これがまともな流れ。
AからBにサービスの強要をせずに、BがAのして欲しい事を予測しつつ確認する。
これがわからないからコミュ症とかアスペとか言われるんだよ
この俺は何様のつもりだよwww
察する能力は別としても、応答は基本的に論理的に正しいくあるべきだと思うがな
だって相手の考えを察したつもりで誤解する奴も多いけど、そういう連中の方が鬱陶しいし迷惑だろ
だって相手の考えを察したつもりで誤解する奴も多いけど、そういう連中の方が鬱陶しいし迷惑だろ
ここで>>1批判してる奴は根本的に想像力が欠如してるだろ
まず解決すべき問題は「>>1が醤油が欲しいので醤油を手に入れること」なわけ
だとすると
1「醤油ある」
アスペ「あるよ」
1「・・・」
アスペ「・・・」
の場面で終わるわけないだろ?
この後に>>1がアスペに対して「んじゃ、とって」というか、自分がとらなきゃ問題は解決されない
要するにこの会話だけみて>>1がコミュ障だと判定するのは気が早い
ていうかこんなのがコミュ障なら日本人の大半がコミュ障だわww
まず解決すべき問題は「>>1が醤油が欲しいので醤油を手に入れること」なわけ
だとすると
1「醤油ある」
アスペ「あるよ」
1「・・・」
アスペ「・・・」
の場面で終わるわけないだろ?
この後に>>1がアスペに対して「んじゃ、とって」というか、自分がとらなきゃ問題は解決されない
要するにこの会話だけみて>>1がコミュ障だと判定するのは気が早い
ていうかこんなのがコミュ障なら日本人の大半がコミュ障だわww
※152
ぶっちゃけこの会話みて>>1に対して言葉足らずだとか言ってる奴はやばいよなw
そういう問題じゃねーし、批判するべきは>>1のアスペの基準なりだよな
ぶっちゃけこの会話みて>>1に対して言葉足らずだとか言ってる奴はやばいよなw
そういう問題じゃねーし、批判するべきは>>1のアスペの基準なりだよな
「取って欲しい」と言えと回答する奴はアスペではなく客観視できない奴、本人は気づかず周囲に小まめに恥をかいてるけどクヨクヨするなよw
1に肩入れするバカは、どんな相手でも一般化出来ると勘違いしてる。そしてその勘違いを勘違いと認識出来ないから一生悩む。
身内に言って通じたからと言って、他人に同じ様な言葉足らずな言い方をしても理解して何かしてくれると勘違いしてる。
率直に言えば「ママならこう言えば分かってくれるのに!」って逆切れする坊やと同レベル。
もしくは親に甘やかされた小学生が、初対面の大人に向かって「○○しろ!」ってほざいて、相手の大人に「○○して下さい」だろ?って諭されてるのに逆切れしてふてくされてるのと同レベル。
早くいえばそんな奴死ねば良いのに。
身内に言って通じたからと言って、他人に同じ様な言葉足らずな言い方をしても理解して何かしてくれると勘違いしてる。
率直に言えば「ママならこう言えば分かってくれるのに!」って逆切れする坊やと同レベル。
もしくは親に甘やかされた小学生が、初対面の大人に向かって「○○しろ!」ってほざいて、相手の大人に「○○して下さい」だろ?って諭されてるのに逆切れしてふてくされてるのと同レベル。
早くいえばそんな奴死ねば良いのに。
いやいやいやお前らネタだろ?
マジならアスペ多すぎて笑えねーぞww
マジならアスペ多すぎて笑えねーぞww
>>225の良い例が理想だわ・・・
言葉足らずを人のせいにするな
醤油ある?の段階で取ってくれる人もいるだろうが、
100%取ってほしければ「取ってくれ」も付け加えるべきだろう。
醤油ある?の段階で取ってくれる人もいるだろうが、
100%取ってほしければ「取ってくれ」も付け加えるべきだろう。
※149
>Bあるよ、取ろうか?
>A頼む
このやりとり必要ない。「醤油ある?」「ほい」だろ普通。
>Bあるよ、取ろうか?
>A頼む
このやりとり必要ない。「醤油ある?」「ほい」だろ普通。
地域によるんじゃないのか? ちなみに北海道の人には物事をハッキリ言わないと全く通じない
こういうのが通じるのは割と関東だけじゃない?
こういうのが通じるのは割と関東だけじゃない?
当然、そういった地域の人からは逆に>>1の方がアスペだと疑われる。
ホムセン業やるとよくいるのがじじいが
じじい「・・・ある?」
おれ「なんでしょう?」
じじい「・・・ある?」
おれ「なにかお探しですか」
じじい「あああ?おめぇケンカうっとるんけ?上司だせーーー!上司だせーーーー!」
はじめからそのぐらいの声で聞けや老害
ほんとごにょごにょっていって2~3回聞き返すとマジギレして大声だす老害多すぎ。わざと絡もうとしてるのがみえみえすぎてわらえるw
ちなみに「はぁ」って答えると青筋たてて更にキレるぜまじでw
じじい「・・・ある?」
おれ「なんでしょう?」
じじい「・・・ある?」
おれ「なにかお探しですか」
じじい「あああ?おめぇケンカうっとるんけ?上司だせーーー!上司だせーーーー!」
はじめからそのぐらいの声で聞けや老害
ほんとごにょごにょっていって2~3回聞き返すとマジギレして大声だす老害多すぎ。わざと絡もうとしてるのがみえみえすぎてわらえるw
ちなみに「はぁ」って答えると青筋たてて更にキレるぜまじでw
俺は相手の言いたいこと理解してても同じ反応しちゃうと思うけどな・・・
単語だけでコキつかおうとかよぉ、俺はお前のワイフかよ!? とか思っちゃうんだな。
ああ、そのとおりだよ、友達いないヨ!?
単語だけでコキつかおうとかよぉ、俺はお前のワイフかよ!? とか思っちゃうんだな。
ああ、そのとおりだよ、友達いないヨ!?
「醤油ある?」って言っておいて取らない奴が悪いって主張する奴の方が人格的に問題がある
というか、日常会話で醤油取って欲しいときに「醤油ある?」って言うか?
俺なら100%「あ、醤油」と手を伸ばして届かないアピールするだけだな
というか、日常会話で醤油取って欲しいときに「醤油ある?」って言うか?
俺なら100%「あ、醤油」と手を伸ばして届かないアピールするだけだな
醤油ある?で醤油を手渡したほうがアスペだろ…
どこまでフル回転させてんの?
どこまでフル回転させてんの?
単にアスペと言われてる側が
俺にちゃんと醤油取ってって言わせたかった
だけかもしれんがな
相手が本当に理解してなかったかわからないから
なんとも・・・
俺にちゃんと醤油取ってって言わせたかった
だけかもしれんがな
相手が本当に理解してなかったかわからないから
なんとも・・・
醤油ある?って聞かれて「醤油ほしいのかな」って
理解できない奴はアスペって話をしてるんであって
取ってって言えよって指摘はずれてるぞ
ただ>>1と援護してる奴が
「なんで醤油ごときで頼む必要があるの?」みたいな
感じなのも問題だと思うけどそれはまた別の問題
理解できない奴はアスペって話をしてるんであって
取ってって言えよって指摘はずれてるぞ
ただ>>1と援護してる奴が
「なんで醤油ごときで頼む必要があるの?」みたいな
感じなのも問題だと思うけどそれはまた別の問題
俺君がアスペさんの意を汲んでフォローしたらいいだけじゃないのか。
取ってくんなきゃあ自分で取るとか。はっきり「取って!」って言うとか。
取ってくんなきゃあ自分で取るとか。はっきり「取って!」って言うとか。
みなまで言わずとも察してくれよ、ってのは甘えに過ぎないんだよ。そういう甘えがない分、アスペ相手は楽だよ。1みたいなのはかえって面倒。
「醤油ある?」なんて日常会話じゃないか
アスペって場の共通認識が持てないんだよな
だからバカみたいに全部説明しないといけない
「Aするな・しろ」というとそれだけ守る
文書ならともかく、普通は会話で全てを説明しない
「こんにゃくは太らない」当たり前だ
こんにゃくは低カロリー食品って意味なんだよ
アスペって場の共通認識が持てないんだよな
だからバカみたいに全部説明しないといけない
「Aするな・しろ」というとそれだけ守る
文書ならともかく、普通は会話で全てを説明しない
「こんにゃくは太らない」当たり前だ
こんにゃくは低カロリー食品って意味なんだよ
そもそも食事の時に、とは>>1は言ってないな
誰もそこに突っ込まなかったんだな
誰もそこに突っ込まなかったんだな
日本人って面倒くさいな
英語でもHave you got soy sauce?って言うけどね
そこでYesで終わらせる人はいない
日本だけじゃないよw
そこでYesで終わらせる人はいない
日本だけじゃないよw
分かっててわざとやってんだよ。
取ってほしいならそう言え。躾がなってない。
取ってほしいならそう言え。躾がなってない。
ひねくれた考えがアスペってことか。
大して仲良くも無いクズから「醤油あるか?」と聞かれて素直に渡すわけねえだろ
渡したら他の奴から「お前あのぼっちと知り合い?」とか聞かれちゃうじゃん
渡したら他の奴から「お前あのぼっちと知り合い?」とか聞かれちゃうじゃん
俺のレスが大文字になっててワロタ
ま、何でもかんでもアスペアスペ言う馬鹿がなにを言っても説得力とか無いんですけどね。
すぐ目新しい言葉に飛びついて使いだすとか雑誌とテレビに踊らされる低脳と同レベル。
すぐ目新しい言葉に飛びついて使いだすとか雑誌とテレビに踊らされる低脳と同レベル。
Aが悪いだろ
友人でも家族でも「醤油を取って(下さい)」が当たり前
育ちの悪さを棚に上げて、何を言ってんだ?
お里が知れるとはこのこと
友人でも家族でも「醤油を取って(下さい)」が当たり前
育ちの悪さを棚に上げて、何を言ってんだ?
お里が知れるとはこのこと
いや・・・見える範囲に醤油があればさすがに「取って」って言うだろうよ。
醤油があるかどうかわからない(でも恐らくあるだろうと予想できる)状況だから有無を聞く形にしたわけで。
>>1の言い方が気に食わないからわざと取らないとか言ってるやつもいるけど正気か?
一々そんな子供みたいなことしてたら人間関係大変なことになるだろw
醤油があるかどうかわからない(でも恐らくあるだろうと予想できる)状況だから有無を聞く形にしたわけで。
>>1の言い方が気に食わないからわざと取らないとか言ってるやつもいるけど正気か?
一々そんな子供みたいなことしてたら人間関係大変なことになるだろw
俺「醤油ある?」
友「お、興味深い質問だね。まずはシュレディンガーの猫の話から始めようか!」
俺「・・・」
友「お、興味深い質問だね。まずはシュレディンガーの猫の話から始めようか!」
俺「・・・」
キレたら負けな世界
レッドホットチリペッパーズを見た!!!!
先生はトイレじゃ無いって言っただろ!!
「醤油ある?」
俺「あるよ(取ってくれって意味か?いや確証は無い。次の言葉を待とう)」
わりとマジでこれ
俺「あるよ(取ってくれって意味か?いや確証は無い。次の言葉を待とう)」
わりとマジでこれ
自分は貸してくれって言葉を省いておいて相手には気遣いまで求めるとは
世の中の人々は皆お前のママじゃねえんだよ
クズはクズだと自覚せず全て他人のせいにしやがる
世の中の人々は皆お前のママじゃねえんだよ
クズはクズだと自覚せず全て他人のせいにしやがる
A「醤油ある?」
B「あるよ」
A「・・・(普通取るだろアスペが)」
B「・・・(取って欲しいなら取ってくれって言えよ、ウゼーわ)」
B「あるよ」
A「・・・(普通取るだろアスペが)」
B「・・・(取って欲しいなら取ってくれって言えよ、ウゼーわ)」
自分は「あれ」とか「それ」とか曖昧な言葉使っときながら
相手が自分の意図することを正確に読み取ってなかったら怒り出す奴いるよな
そいつの方が病気だと思うわ
相手が自分の意図することを正確に読み取ってなかったら怒り出す奴いるよな
そいつの方が病気だと思うわ
2ちゃんねらーってアスペアピールするやつ多いよね
ソースは俺とかなんとか言って
なんでなん?
ソースは俺とかなんとか言って
なんでなん?
A「醤油ある?」
B「・・・・・」
A「おい、B無視すんなよ」
B「一人ごとかと思ってた。誰に話しかけてるのかちゃんと言わないと分からないだろ」
これがアスペ。
ちなみに省略して会話できる人間のほうが会話能力高いからな。
B「・・・・・」
A「おい、B無視すんなよ」
B「一人ごとかと思ってた。誰に話しかけてるのかちゃんと言わないと分からないだろ」
これがアスペ。
ちなみに省略して会話できる人間のほうが会話能力高いからな。
1が嫌われてるだけじゃね
呼んでもないのに飯たかりにくる奴には同じ事してる
呼んでもないのに飯たかりにくる奴には同じ事してる
アスペ言ってる奴がコミュ障というオチ、か。
何の目的も無くしょうゆの存在を確認することって
まず無いだろうから普通は取ってあげるだろうな。
まず無いだろうから普通は取ってあげるだろうな。
アスペって分かってる相手に対してなんで省略するのかが不思議に思う。
察してチャンは自分以外を召使だと思っている
自己愛性人格障害とアスペが入り乱れてるな
健常者の場合
A「醤油ある?」
B「はいどうぞ」
A「ありがとう」
B「どういたしまして」
アスペの場合
A「醤油ある?」
B「あるよ」
A「え?」
B「?」
自己愛の場合
A「醤油ある?」
B「はぁ?醤油を取って下さいだろうが?」
A(ぐぬぬ)
B「お願いしますも忘れるなよクソが!」
健常者の場合
A「醤油ある?」
B「はいどうぞ」
A「ありがとう」
B「どういたしまして」
アスペの場合
A「醤油ある?」
B「あるよ」
A「え?」
B「?」
自己愛の場合
A「醤油ある?」
B「はぁ?醤油を取って下さいだろうが?」
A(ぐぬぬ)
B「お願いしますも忘れるなよクソが!」
A「醤油とって」
B「はい」
A「ども」
B「いえ」
B「はい」
A「ども」
B「いえ」
A「トイレ」
B「先生はトイレじゃありません」
これはどっちがアスペですか?
B「先生はトイレじゃありません」
これはどっちがアスペですか?
芸能人が、テレビの前でキャラを演じてるだけなのに、
そこでの発言が、その人本人の本音だと思ってしまうことも、
アスペに入りそうだなw
そこでの発言が、その人本人の本音だと思ってしまうことも、
アスペに入りそうだなw
>>198
アスペを判定するのにその会話だけでは判断できない。
従って、AかBのどちらか、あるいは両者がアスペである
可能性は否定できないし、同様に、両者がアスペでない可能性もある。
Aが生徒、Bが先生だと仮定したうえで、この会話を聞いたとき
先生が生徒に対して目上に対しての言葉使いを教えるキッカケ
を作ったと捉えることもできる。
アスペを判定するのにその会話だけでは判断できない。
従って、AかBのどちらか、あるいは両者がアスペである
可能性は否定できないし、同様に、両者がアスペでない可能性もある。
Aが生徒、Bが先生だと仮定したうえで、この会話を聞いたとき
先生が生徒に対して目上に対しての言葉使いを教えるキッカケ
を作ったと捉えることもできる。
赤の他人じゃあるまいし、醤油ある? って言われりゃ普通に取れよ
察してちゃんとか言ってるヤツが居るけど、逆の場合も取ってやるさ
それでも偉そうだのとグチグチ文句言うやつは、治した方が良い
察する文化が無きゃ一々全部説明する面倒臭い社会になる
アスペにとっちゃそっちの方が良いだろうけど、大抵の人は察する事ができるんだ
それでも我慢できないならお前らアスペだけのアスペの国でも作れ
察してちゃんとか言ってるヤツが居るけど、逆の場合も取ってやるさ
それでも偉そうだのとグチグチ文句言うやつは、治した方が良い
察する文化が無きゃ一々全部説明する面倒臭い社会になる
アスペにとっちゃそっちの方が良いだろうけど、大抵の人は察する事ができるんだ
それでも我慢できないならお前らアスペだけのアスペの国でも作れ
アスペ
A「トイレ」
B「先生はトイレじゃありません」
一般人
A「トイレ」
B「いってらっしゃい」
東大生
A「トイレ」
B(いってらっしゃい)
A(へー、先生を肉便器にしてもいいの?)
B(先生は肉便器じゃありません。性欲が溜まってるならトイレで自家発電してきなさい)
A(そうだな、じゃあそうしよう。トイレいってきていい?)
B「いってらっしゃい」
A「トイレ」
B「先生はトイレじゃありません」
一般人
A「トイレ」
B「いってらっしゃい」
東大生
A「トイレ」
B(いってらっしゃい)
A(へー、先生を肉便器にしてもいいの?)
B(先生は肉便器じゃありません。性欲が溜まってるならトイレで自家発電してきなさい)
A(そうだな、じゃあそうしよう。トイレいってきていい?)
B「いってらっしゃい」
「トイレ」だけじゃ駄目だろ。
「先生、トイレ」←こうやって組み合わされて初めて
「先生はトイレじゃありません」の返しが成立するのだぞ。
「先生、トイレ」←こうやって組み合わされて初めて
「先生はトイレじゃありません」の返しが成立するのだぞ。
ゆとりに代わる新しいレッテル張り、アスペ。
言葉覚えたての中学生かよw
言葉覚えたての中学生かよw
普通に「醤油とって」って言えばいいところを、
空気読めてないアスペと逆ギレする>>1の図でした。
空気読めてないアスペと逆ギレする>>1の図でした。
「アスペ」でゲジュタルト崩壊起こしたw
俺もアスペなんだが、「醤油ある?」と言われたら普通に取りますが、何か?
もっとも、>>1がなぜ「醤油取って」と言わなかったかが謎なのだが…
俺もアスペなんだが、「醤油ある?」と言われたら普通に取りますが、何か?
もっとも、>>1がなぜ「醤油取って」と言わなかったかが謎なのだが…
結論
アスペよりもコミュ障の方が厄介
アスペよりもコミュ障の方が厄介
たとえアスペだろうが、何度かスレタイみたいな経験をすれば学習しそうなもんだけど
親しい仲にも礼儀ありってことを、皮肉ってるだけだろ
1の言い方は腹立つが、醤油取らないって奴は、「醤油ある?」という質問の内容をまったく考えられないんだろうなぁ。文字面しか理解できない。こんなの無意識に反応する。食事の最中なら「かける」以外の選択肢の方が低い。少し話し逸れるが相手が醤油かけるかどうか、まず促す。
未だ仕事したこと無い奴は、気をつけてな。大抵の人間はコキ使われる立場なんだから。ある程度察する事が出来ないと突然罵倒されるよ。
未だ仕事したこと無い奴は、気をつけてな。大抵の人間はコキ使われる立場なんだから。ある程度察する事が出来ないと突然罵倒されるよ。
状況次第でしょ
スーパーで夕飯の買出ししてるときと、食卓に卵焼きが出たときとでは対応が違うし
スーパーで夕飯の買出ししてるときと、食卓に卵焼きが出たときとでは対応が違うし
アスペ呼ばわりする以上そのアスペとは仲が良くないだろ。
なら、醤油取ってくださいと言うのが正しい。
それが解からない>>1はゆとり。
なら、醤油取ってくださいと言うのが正しい。
それが解からない>>1はゆとり。
アスペのことをゆとりはコミュ障というのか
弁当の時間に
「(君、)醤油ある?」
「あるよ」
「(よかった)…」ムシャムシャ
「(なんかいい人だな)…」ムシャムシャ
「(君、)醤油ある?」
「あるよ」
「(よかった)…」ムシャムシャ
「(なんかいい人だな)…」ムシャムシャ
スレの話聞いてるとアスペとコミュ症がごちゃになってるようなきがする
「取ってくれ」と言えば済む話ってのはその通りだけど、一緒に飯食ってるような状況とかなら普通(取って欲しいんだろうな)という考えに至るだろ
※201
「醤油ある?」と聞けば醤油をとってもらえると決め付ける
これが察する文化か?
自分の意思を最大限に伝えられるよう言葉を選び、相手の意思を最大限受け止められるよう慮る
こうしてお互いがお互いを考慮し合うことで、はじめて察する文化というものが成り立つ
>>1を叩いてる連中は、1の相手を擁護しているわけではない
1も相手も、どちらも足りてないと言っているんだ
「醤油ある?」と聞けば醤油をとってもらえると決め付ける
これが察する文化か?
自分の意思を最大限に伝えられるよう言葉を選び、相手の意思を最大限受け止められるよう慮る
こうしてお互いがお互いを考慮し合うことで、はじめて察する文化というものが成り立つ
>>1を叩いてる連中は、1の相手を擁護しているわけではない
1も相手も、どちらも足りてないと言っているんだ
察する文化があって、もし自分がその文化の人なら
ブチギレてスレ立ててないで「醤油あったら取ってくれない?」って聞いてあげればいいのに…
相手がアスペであることを察してやれよ
どっちにも欠陥があるわ
ブチギレてスレ立ててないで「醤油あったら取ってくれない?」って聞いてあげればいいのに…
相手がアスペであることを察してやれよ
どっちにも欠陥があるわ
2年ぶりに電話来た友達に
俺「今何してるの?」
友「お前と電話してる」
俺「・・・」
ってのはアスペ?
俺「今何してるの?」
友「お前と電話してる」
俺「・・・」
ってのはアスペ?
>俺「今何してるの?」
>友「お前と電話してる」
普通文脈の中で察するから唐突に言うやつもコミュニケーション障害と言ってもいいな
友達「西村さんのお宅ですか」
親父「そうです」
友達「西村君いますか」
親父「私もそうですが」
↑これをアスペとか言うやつさぁおめぇが重度のアスペだろうが
言葉足らずの失礼でアホな人間に親父が皮肉で返したと察することもできないようなやつは
それこそアスペ
このすれ自体キモオタ同士でモテトークしてるようなもんだなw
>友「お前と電話してる」
普通文脈の中で察するから唐突に言うやつもコミュニケーション障害と言ってもいいな
友達「西村さんのお宅ですか」
親父「そうです」
友達「西村君いますか」
親父「私もそうですが」
↑これをアスペとか言うやつさぁおめぇが重度のアスペだろうが
言葉足らずの失礼でアホな人間に親父が皮肉で返したと察することもできないようなやつは
それこそアスペ
このすれ自体キモオタ同士でモテトークしてるようなもんだなw
>1も相手も、どちらも足りてないと言っているんだ
その通りだよなアスペルガー同士の会話って感じだ
両方とも察することができない
おまけに察してくれないことに対して怒りを覚え粘着する始末・・・
なんだかなぁ
まず相手に察することを要求するのは本来失礼にあたるということを理解しなければならない
基本的に礼儀を知らないんだよ
友人同士だからなあなあの関係でも許される
その通りだよなアスペルガー同士の会話って感じだ
両方とも察することができない
おまけに察してくれないことに対して怒りを覚え粘着する始末・・・
なんだかなぁ
まず相手に察することを要求するのは本来失礼にあたるということを理解しなければならない
基本的に礼儀を知らないんだよ
友人同士だからなあなあの関係でも許される
>もっとも、>>1がなぜ「醤油取って」と言わなかったかが謎なのだが…
察することのできないアスペと言葉足らずで表現が下手なコミュ障が鉢合わせした結果と言えるw
何もオドオドしてしゃべるのが苦手な人間だけがコミュ障じゃないよ
>>1もどこかであいつと話してたら疲れるとか言われてるよw
察することのできないアスペと言葉足らずで表現が下手なコミュ障が鉢合わせした結果と言えるw
何もオドオドしてしゃべるのが苦手な人間だけがコミュ障じゃないよ
>>1もどこかであいつと話してたら疲れるとか言われてるよw
いやまあこれ最初から
「しょうゆある?とってくれない?」で済む話だよね
「しょうゆある?とってくれない?」で済む話だよね
>察してチャンは自分以外を召使だと思っている
これがすべてだろうなぁ
先生であろうが目上の人間であろうがそれを求め
失礼な物言いに皮肉で返されたのもわからず怒りだしたり
恥をかかされたと逆に憤慨する
お前は何様?神様?仏様?だって感じだよな
これがすべてだろうなぁ
先生であろうが目上の人間であろうがそれを求め
失礼な物言いに皮肉で返されたのもわからず怒りだしたり
恥をかかされたと逆に憤慨する
お前は何様?神様?仏様?だって感じだよな
>「しょうゆある?とってくれない?」で済む話だよね
これは
相手にものを頼むと言う行為をしたくないがため
"あるか?"との問いに"持って来いの"意味も含ませているということを察しろという横柄な態度か
日本語が解らないただの馬鹿かのどちらかだから
どっちもどっち
これは
相手にものを頼むと言う行為をしたくないがため
"あるか?"との問いに"持って来いの"意味も含ませているということを察しろという横柄な態度か
日本語が解らないただの馬鹿かのどちらかだから
どっちもどっち
はじめから「醤油とって」これで良いじゃん
なんで「醤油ある?」なんて曖昧な聞き方するの
なんで「醤油ある?」なんて曖昧な聞き方するの
察してあげるのは相手に好印象があるときだけだわ
嫌いな奴に醤油あるって言われたらあるよって返すな
嫌いな奴に醤油あるって言われたらあるよって返すな
A「醤油ある?」
B「あるよ」
A「・・・」
B「・・・」
A「とって」
B「何を?」
A「醤油」
B「空だったわ」
A「(#^ω^)ピキピキ」
B「あるよ」
A「・・・」
B「・・・」
A「とって」
B「何を?」
A「醤油」
B「空だったわ」
A「(#^ω^)ピキピキ」
友達でも礼儀をわきまえろ
親しきなかにも礼儀ありだろ
親しきなかにも礼儀ありだろ
醤油を取って渡すぐらいをサービスって言ってる奴はほんとアスペなんだなぁ・・
ほんと生きるの大変そうだわぁ
ほんと生きるの大変そうだわぁ
※食事中 くらい書けよ
ある?って買い物前にするストック確認中の会話かと思ったわ
ある?って買い物前にするストック確認中の会話かと思ったわ
単純に気が利かないってだけでアスペ認定かよ
なんでも病気扱いしてれば腹も立たないものな
なんでも病気扱いしてれば腹も立たないものな
コミュニケーションとは、相手に理解してもらってなんぼ。その目的を忘れて、自分が理解しづらいキーワードを相手に投げかけて理解できないとアスペルガー認定とか、ないわ。理解して欲しいなら、自分も理解されるように努力するのがまともな人。1もおかしい。
※233
アスペさんは、一度同じ事があっても次も対応できないからアスペさんなのだよ
醤油に限らず、○○ある?って聞かれた経験は普通に生きてれば大人になるまでに何度もあるだろう
それでも毎回毎回分からないのがアスペさん
アスペに共通するのは、根本的に自己意識が強くて他者への関心が無い
だから、他者とのコミュニケーション手段を忘れてしまう。アスペと友達だった俺が言うから間違いない
アスペである事を気にするけど、それで誰かに迷惑をかけるかって事より自分がそれでどう見られるかを気にする始末だ
それとな、アスペはアスペなんだよ
否定しようがしまいが、現実に居るんだわ。そして、お前の言う理想論を実践すると日常的にスゲー疲れるよ
アスペさんは、一度同じ事があっても次も対応できないからアスペさんなのだよ
醤油に限らず、○○ある?って聞かれた経験は普通に生きてれば大人になるまでに何度もあるだろう
それでも毎回毎回分からないのがアスペさん
アスペに共通するのは、根本的に自己意識が強くて他者への関心が無い
だから、他者とのコミュニケーション手段を忘れてしまう。アスペと友達だった俺が言うから間違いない
アスペである事を気にするけど、それで誰かに迷惑をかけるかって事より自分がそれでどう見られるかを気にする始末だ
それとな、アスペはアスペなんだよ
否定しようがしまいが、現実に居るんだわ。そして、お前の言う理想論を実践すると日常的にスゲー疲れるよ
そもそもアスペと思われるやつに声かけたりなんかしねぇよw
>>1は他人をアスペ呼ばわりしてるだろ?
本スレでは「なんでいちいち醤油ぐらいのことで下手に出なきゃならんのだ」的な発言してるだろ?
>>1は自分が相手に嫌われてるとは少しも思っていないだろ?
もしくは相手を格下に見ているだろ?
>>1を擁護している奴は>>1の同類だろ?
本スレでは「なんでいちいち醤油ぐらいのことで下手に出なきゃならんのだ」的な発言してるだろ?
>>1は自分が相手に嫌われてるとは少しも思っていないだろ?
もしくは相手を格下に見ているだろ?
>>1を擁護している奴は>>1の同類だろ?
普通に。とかなんで自分目線なんでしょう
そんな目線いちいち発射するとこがアスペでコミュ障
取って。ありがとう。で世は全てこともなし
こんなスレもいろんな意見あって面白いけどさー
そんな目線いちいち発射するとこがアスペでコミュ障
取って。ありがとう。で世は全てこともなし
こんなスレもいろんな意見あって面白いけどさー
A『醤油ある?』
B『あるよ!見て分からんの?』
B『あるよ!見て分からんの?』
そもそも醤油が使いたいから「醤油ある?」と聞くわけで
醤油がその家にあるかないかが知りたくて「醤油ある?」って聞いてるわけじゃないだろ
醤油は普通どの家庭にもあるもんなんだし
アスペって本当に大変だな
醤油がその家にあるかないかが知りたくて「醤油ある?」って聞いてるわけじゃないだろ
醤油は普通どの家庭にもあるもんなんだし
アスペって本当に大変だな
両方普通の人の場合
A「醤油ある?」
B「あるよ、とろうか?」
A「頼むわ」
か
A「醤油そっちにある?あったら取って」
B「OK…あった、はい」
A「サンキュー」
もしくは
A「醤油ある?」
B「あるよ」
A「取ってくれん?」
B「ほい」
A「ありがと」
>>1の場合どっちもアスペ
A「醤油ある?」
B「あるよ、とろうか?」
A「頼むわ」
か
A「醤油そっちにある?あったら取って」
B「OK…あった、はい」
A「サンキュー」
もしくは
A「醤油ある?」
B「あるよ」
A「取ってくれん?」
B「ほい」
A「ありがと」
>>1の場合どっちもアスペ
おかしいのは世界か本人かw
発達障害つっても人によって程度の差があるので
アスペは全員こうだ、というもんでもない
アスペは全員こうだ、というもんでもない
1にケチつけたいから何だかんだ理由つけてるが
皆わかってるだろう
一事が万事こんな感じで疲れるだろうなって
皆わかってるだろう
一事が万事こんな感じで疲れるだろうなって
アスペと言うなら>>1も同じだろう・・・
そもそもアスペの人は普通の人が求めてる行動取れないし、理解も出来ないんだよ
だから円滑にコミュニケーション取ろうとするなら自分から動いてやらにゃいかんのさ
相手がアスペと分かっているのに、それが出来なかった時点で>>1も同類
そもそもアスペの人は普通の人が求めてる行動取れないし、理解も出来ないんだよ
だから円滑にコミュニケーション取ろうとするなら自分から動いてやらにゃいかんのさ
相手がアスペと分かっているのに、それが出来なかった時点で>>1も同類
アスペだと分かっていながら理解できない言い方をする時点で>>1は池沼だろ
同類なんだから仲良くすればいい
同類なんだから仲良くすればいい
そもそも相手がアスペ的だと感じてるなら、醤油持参しろ>>1
飯食ってる時、
「醤油ある?」って聞かれたら大抵の人は醤油渡すけどね。
飯食ってる時、
「醤油ある?」って聞かれたら大抵の人は醤油渡すけどね。
俺「醤油ある?」アスペ「あるよ」俺「・・・」アスペ「・・・」
なんでここで黙る?「取ってもらっていいかな」とか言えばいいだろ?コミュ障なの?
なんでここで黙る?「取ってもらっていいかな」とか言えばいいだろ?コミュ障なの?
※欄にも結構居るが、自称アスペ風で傍若無人なヤツは生き方改めろよ。
言わなくてもわかるし。
ちゃんといえっていってるやつアスペだからな
ちゃんといえっていってるやつアスペだからな
言外の意を汲み取って貰えるのが前提になっているのがおかしいよね。
本来物事は正確に伝えなきゃいけない。
「醤油ある?」で「取ってくれ」として通用するのはおそらく日本ローカルで、どっちかと言えばここでアスベとされてる対応の方がグローバル・スタンダードに近い。
まあ醤油程度のことならどうでもいいけど、仕事でこういう物言いする奴は本当に頭が悪く自己中心的であることが多いな。「アレやっといて」とか「アレする」とかで通じると思ってる馬鹿な老害も多いしなぁ。
本来物事は正確に伝えなきゃいけない。
「醤油ある?」で「取ってくれ」として通用するのはおそらく日本ローカルで、どっちかと言えばここでアスベとされてる対応の方がグローバル・スタンダードに近い。
まあ醤油程度のことならどうでもいいけど、仕事でこういう物言いする奴は本当に頭が悪く自己中心的であることが多いな。「アレやっといて」とか「アレする」とかで通じると思ってる馬鹿な老害も多いしなぁ。
>>醤油とってとかそういう言葉嫌い
何かべたな生活感がありふれてて変に身震いして気持ち悪くなってくる
1のやつがアスペかどうかよりも、↑のようなのを
何ていうのかの方が気になる
何かべたな生活感がありふれてて変に身震いして気持ち悪くなってくる
1のやつがアスペかどうかよりも、↑のようなのを
何ていうのかの方が気になる
>>250
説明する手間を省いているのに、相手が全部理解しているはずだと思い込んでいる人には困ってしまうわな。
んで、人間年を取ったり偉くなると、コミュニケーションの手間を省きたがるからついついそうしがちになる。俺も気をつけようと思った。
説明する手間を省いているのに、相手が全部理解しているはずだと思い込んでいる人には困ってしまうわな。
んで、人間年を取ったり偉くなると、コミュニケーションの手間を省きたがるからついついそうしがちになる。俺も気をつけようと思った。
どういうシチュエーションで「醤油有る?」って質問するんだ?
>1がサルだってーのーはよく判ったが
>1がサルだってーのーはよく判ったが
こんなくそすれに まじになっちゃって
どうするの
どうするの
なんかやたら伸びてるから記念カキコ
人に頼む時は取ってくれだろ
でもどっちもアスペだわな
でもどっちもアスペだわな
俺は金を要求するな 100円でとってやると
何様だ、「そちらにお醤油があったならすみませんがこちらへ渡してくれませんか?」と言え
低能なイジメッ子のしゃべりかたのようで非常に不快だ
「ある?」じゃねぇよ、バーーーーーーーーーカ
低能なイジメッ子のしゃべりかたのようで非常に不快だ
「ある?」じゃねぇよ、バーーーーーーーーーカ
問題は>>1が何に醤油をかけるつもりだったかだな
やっぱ2ちゃんってコミュ障多いんだな
これで取るって考えに至らなきゃ普通におかしいわ
そのあと自分から取ってというプロセスに至るかどうかは別問題
まあ社会に出てない奴にはどうでもいいかw
これで取るって考えに至らなきゃ普通におかしいわ
そのあと自分から取ってというプロセスに至るかどうかは別問題
まあ社会に出てない奴にはどうでもいいかw
やっぱ外国住んだことないヤツってコミュ障多いんだな
これで取るって考えに至るのは東アジアだけだわ
ハイコンテクスト文化が優れているかどうかは別問題
まあ日本から出てない奴にはどうでもいいかw
これで取るって考えに至るのは東アジアだけだわ
ハイコンテクスト文化が優れているかどうかは別問題
まあ日本から出てない奴にはどうでもいいかw
スレタイ見た時
アスペが醤油使うような食べ物を使わずにに喰ってて
俺「醤油ある?」←醤油持ってないの?
アスペ「あるよ」←持ってる
だと思ってしまい、何か問題あるのかわからなかった。
アスペが醤油使うような食べ物を使わずにに喰ってて
俺「醤油ある?」←醤油持ってないの?
アスペ「あるよ」←持ってる
だと思ってしまい、何か問題あるのかわからなかった。
「醤油ある?」って友達でもない人にあるかどうかも
わからない醤油を渡してもらいたい人間が使う口調じゃ
ないわ。
わからない醤油を渡してもらいたい人間が使う口調じゃ
ないわ。
醤油の所有者でもちょっと変わるな
俺「醤油ある?」
アスペ「あるよ」
俺「…(お前の醤油よこせよ。気の利かねーやつだな。)」
アスペ「…(何のために俺の醤油お前に使わせなきゃねーんだよ。自分で買え。)」
俺「醤油ある?」
アスペ「あるよ」
俺「…(お前の醤油よこせよ。気の利かねーやつだな。)」
アスペ「…(何のために俺の醤油お前に使わせなきゃねーんだよ。自分で買え。)」
「あれ」とか「これ」ばかり使う人は聞き返す二度手間でメンドクサイ。まだ、醤油と言ってくれるだけマシかな。シチュエーションで読めれば問題ないし。
仕事でもそうだけどちゃんと何なのか主語つけろってウルサイ俺はアスペなのかな。トラブルは起こったら対処すればいいだろって事前に予防する気のない職場だし。トラブル起こると起こした人じゃなく別の人間が対処するのが常で同じ給料もらってるのが馬鹿らしくなる。それでいて評価が変わるわけでもない。アホにはいい職場。おれはもう決別する。
仕事でもそうだけどちゃんと何なのか主語つけろってウルサイ俺はアスペなのかな。トラブルは起こったら対処すればいいだろって事前に予防する気のない職場だし。トラブル起こると起こした人じゃなく別の人間が対処するのが常で同じ給料もらってるのが馬鹿らしくなる。それでいて評価が変わるわけでもない。アホにはいい職場。おれはもう決別する。
醤油ある?でも通じるけど
うちでは「●●とって(ください)」って言う。
最初からとってくださいって言えばいいじゃん。
それを「ある?」って言われたら取るものだと決め付けてるのはいいことじゃない。
うちでは「●●とって(ください)」って言う。
最初からとってくださいって言えばいいじゃん。
それを「ある?」って言われたら取るものだと決め付けてるのはいいことじゃない。
醤油ある?=使いたい
と思い込むタイプと、多角的に考えられるタイプとの
違いなんじゃないか?
と思い込むタイプと、多角的に考えられるタイプとの
違いなんじゃないか?
これだけの事でアスペなんて判定できねーよ
そんな極端な事を言ってる奴の方がよっぽど可能性があるかもな
中にはネタで言ってる場合もあるが・・・
これだけに限って言えば、
言葉足らずな>>1と信頼関係のないアスペと呼ばれる人間との日常的な出来事なだけ
相手をアスペと言っている時点で友好的ではない事は知れてるし、
相手も>>1がコミュ症だと知っててバカにしてるかも知れない
どうしてもアスペだと認定したいのなら、他の事例ぐらい挙げたらどうなんだ?
そんな極端な事を言ってる奴の方がよっぽど可能性があるかもな
中にはネタで言ってる場合もあるが・・・
これだけに限って言えば、
言葉足らずな>>1と信頼関係のないアスペと呼ばれる人間との日常的な出来事なだけ
相手をアスペと言っている時点で友好的ではない事は知れてるし、
相手も>>1がコミュ症だと知っててバカにしてるかも知れない
どうしてもアスペだと認定したいのなら、他の事例ぐらい挙げたらどうなんだ?
うぜぇ取ってくれなかったら言い直せや
>>223は全然理系っぽくないからな
勝手に数値化してるとか理系から見たら発狂してるんじゃないかって思う
勝手に数値化してるとか理系から見たら発狂してるんじゃないかって思う
アスペは有名な発達障害(?)だしどういう思考回路してるか予想することはできる。
でも醤油を渡して欲しい場面で「醤油ある?」って聞くのはコミュ力がゴミとしか思えない。
どう考えても普通に「醤油とって」とか、「醤油くれない?」と言う方が円滑にことを運べる。
相手がアスペじゃなきゃ「醤油。」って言って手でも差し出す方がまだマシ。
相手をアスペ扱いしてるけどこいつは寧ろ軽度の知能障害でもあるんじゃねぇの。
アスペの方が余程まともなレベル。
でも醤油を渡して欲しい場面で「醤油ある?」って聞くのはコミュ力がゴミとしか思えない。
どう考えても普通に「醤油とって」とか、「醤油くれない?」と言う方が円滑にことを運べる。
相手がアスペじゃなきゃ「醤油。」って言って手でも差し出す方がまだマシ。
相手をアスペ扱いしてるけどこいつは寧ろ軽度の知能障害でもあるんじゃねぇの。
アスペの方が余程まともなレベル。
っていうかコメント見たら>>1叩いてる奴を「意図を理解できないアスペ」と決めつけて叩いてる奴までいるなwww
お前アスペ叩いてる場合じゃないぞ本当に。頭大丈夫か?
意図を読み取れる奴から見ても>>1のコミュ障っぷりが異常だから叩かれてるんだよ。
こういう理解不能な決め付けをする奴がIQ80とか70とかそういう奴らなのかね。
社会に出てこういう奴らと関わらなくて済むように頑張らないとなー。
お前アスペ叩いてる場合じゃないぞ本当に。頭大丈夫か?
意図を読み取れる奴から見ても>>1のコミュ障っぷりが異常だから叩かれてるんだよ。
こういう理解不能な決め付けをする奴がIQ80とか70とかそういう奴らなのかね。
社会に出てこういう奴らと関わらなくて済むように頑張らないとなー。
醤油ある?って聞き方だと使うかどうかまだ迷っている可能性も考慮に入れて
あるけど使う?って聞き返すのがいいだろう
何にしても最初からとって欲しいなら醤油取ってって言うのが普通だろうな、
言い方なんかで大体想像は付けられるだろうが醤油ある?は有るかどうかを質問しているだけだからな
あるけど使う?って聞き返すのがいいだろう
何にしても最初からとって欲しいなら醤油取ってって言うのが普通だろうな、
言い方なんかで大体想像は付けられるだろうが醤油ある?は有るかどうかを質問しているだけだからな
醤油ある?って言うのがそもそもおかしいでしょ。
まず自分で醤油の場所を確認して、一番近くにいる人に取って貰う。こうだろ?
まず自分で醤油の場所を確認して、一番近くにいる人に取って貰う。こうだろ?
友人と出歩いてるときに
「ちょっとトイレ行っていい?」
と聞かれると俺は
「だめ」
と答える。すると友人はぶーぶー言いながらトイレに行く。
俺は
「結局行くなら、いい?と聞かずに行くね!と言え」
というんだが俺もアスペ?
「ちょっとトイレ行っていい?」
と聞かれると俺は
「だめ」
と答える。すると友人はぶーぶー言いながらトイレに行く。
俺は
「結局行くなら、いい?と聞かずに行くね!と言え」
というんだが俺もアスペ?
>>275
本気でなぜ聞くのかわからなくて疑問に思って言ってるならアスペ
なぜ聞くのかわかってるけど相手するのが面倒等の理由があって言ってるならアスペではなく社交性が低い、もしくは頭が悪い、もしくは性格が悪い、もしくは冗談がつまらないというだけ
本気でなぜ聞くのかわからなくて疑問に思って言ってるならアスペ
なぜ聞くのかわかってるけど相手するのが面倒等の理由があって言ってるならアスペではなく社交性が低い、もしくは頭が悪い、もしくは性格が悪い、もしくは冗談がつまらないというだけ
この手のヤツって素でコミュ障やらアスペの判断になる時もあるけどさ、
分かっててもわざととか、相手が目的をキチンと言わないのでイジワルとかってのが結構多いだろ。
分かっててもわざととか、相手が目的をキチンと言わないのでイジワルとかってのが結構多いだろ。
「あるよ」で「・・・」になる時点で駄目じゃね
取ってって言いつつ心の中でってのならわかるけど
取ってって言いつつ心の中でってのならわかるけど
上司とか目上の人とか親しくない人には取ってあげるが
友達だったら取らないな。突っ込まれるのを待つ
友達だったら取らないな。突っ込まれるのを待つ
とりあえずキチガイをアスペ呼ばりすれば万事解決!
な書き込みを多く見るから、このスレの人たちはちゃんと正しくアスペを知ってて好感持ったw
な書き込みを多く見るから、このスレの人たちはちゃんと正しくアスペを知ってて好感持ったw
なんつーか、気を使われて当たり前みたいに思って無いか?
>>1が「醤油ある?」って言っただけで、>>1が醤油をどうしたいか、他人が気にしてくれると思っているのだろうか。
正直、>>1が醤油に対して何を思っているか興味無いし、>>1自体にも興味が無い。俺だったらそう考えて無視するわ。
>>1が「醤油ある?」って言っただけで、>>1が醤油をどうしたいか、他人が気にしてくれると思っているのだろうか。
正直、>>1が醤油に対して何を思っているか興味無いし、>>1自体にも興味が無い。俺だったらそう考えて無視するわ。
本スレ75と104に同意。
お前らって言葉の使い方が広がっていて、おもしろいですね。
お前らって言葉の使い方が広がっていて、おもしろいですね。
最低限の礼儀のあるやつなら「悪いんだけど、ちょっと醤油取ってくれない?」っていうよ。
悪びれる様子もなく取ってもらって当然みたいな無礼な奴に何もしてやろうと思わないからあえて馬鹿な振りする。
悪びれる様子もなく取ってもらって当然みたいな無礼な奴に何もしてやろうと思わないからあえて馬鹿な振りする。
普段省略してる部分がアスペには伝わらないんだよ
コメントでよくある「気を使われて当たり前と思ってる」って言ってる奴は何なの?
お前らはたかが相手の意思をくみ取るだけで(それも醤油を取るレベル)気を使うの? 器小さいねwwwww良識ある人ならその程度の事は無意識にやるからね? 281のコメントとか重度の自己中またはキチ外だろwwwww
お前らはたかが相手の意思をくみ取るだけで(それも醤油を取るレベル)気を使うの? 器小さいねwwwww良識ある人ならその程度の事は無意識にやるからね? 281のコメントとか重度の自己中またはキチ外だろwwwww
※283
たかが醤油一つで何くだらない意地はってんの?
そういうところがアスペなんだよ。
相手の意図が伝わる伝わらない以前に、アスペは無駄にプライドだけが異常に高いのが特徴。
プライドが高すぎて※283みたいな考えになっちゃったり、あるいは自分からは絶対に相手の意図を理解しようとしないから、>>1みたいな反応になる。
アスペは自分が神様か王様か何かだと思い込んでんだよ。
たかが醤油一つで何くだらない意地はってんの?
そういうところがアスペなんだよ。
相手の意図が伝わる伝わらない以前に、アスペは無駄にプライドだけが異常に高いのが特徴。
プライドが高すぎて※283みたいな考えになっちゃったり、あるいは自分からは絶対に相手の意図を理解しようとしないから、>>1みたいな反応になる。
アスペは自分が神様か王様か何かだと思い込んでんだよ。
※277
そういうケースなら、「……」じゃなくて、「……(ニヤニヤ」になるだろ。
文章からでも十分状況を推測できるようになってるだろ。
何で文章から推測できない状況を反論に使うんだよ。お前アスペか?
そういうケースなら、「……」じゃなくて、「……(ニヤニヤ」になるだろ。
文章からでも十分状況を推測できるようになってるだろ。
何で文章から推測できない状況を反論に使うんだよ。お前アスペか?
※281
お前って自分の事を神様か王様だと思ってんの?
少なくとも、お前って自分は他人より偉いと思ってるよね。
他人に気を使う事もできないような人間が、そんな立派な存在だなんて、よくもまぁ思えるもんだ。
お前って自分の事を神様か王様だと思ってんの?
少なくとも、お前って自分は他人より偉いと思ってるよね。
他人に気を使う事もできないような人間が、そんな立派な存在だなんて、よくもまぁ思えるもんだ。
1はコミュ障ぽいな
こいつが何も持ってなかったら有無の確認だけで、醤油のボトルなり持ってたら有無+量の確認。刺身なり持ってたら取る。
アスペというか状況が分からないのによく議論できるなw
嫌だぞ実は全員…
アスペというか状況が分からないのによく議論できるなw
嫌だぞ実は全員…
まあ
醤油ある?
聞かれてるのはあるかないかなんだからある。
それを取ってくれって言われたら取るなぁ。
しかし取ってだけだとたまに何を?ってなるな。
醤油ある?
聞かれてるのはあるかないかなんだからある。
それを取ってくれって言われたら取るなぁ。
しかし取ってだけだとたまに何を?ってなるな。
俺「醤油ある?」
俺「あるよ」
俺「取ってもらっていいかな?」
俺「いいよ、はい」
俺「ありがとう」
俺(モグモグモグモグ…)
ちゃんとお願い出来ない奴が人をアスペ呼ばわりか
>>1が嫌われてるか言葉たらずかの2択だなw
シチュエーションに依るんだよ。
おしまい。
おしまい。
醤油があるかないか見ればわかるだろ
※234が全てだと思う。
会社にいるアスペがまさにそうだし。
あのプライドの高さと無意味な万能感(実際は無能)は何なんだろうね。
うちの会社のは女だから男の場合よりも攻撃性高いよ。
男のアスペも知ってるけど、ここまで被害妄想ひどくなかった。
この1の友達は悪意は無いようだし、それなりに対応考えて付き合っていけたらいいんじゃないかと思う。
会社にいるアスペがまさにそうだし。
あのプライドの高さと無意味な万能感(実際は無能)は何なんだろうね。
うちの会社のは女だから男の場合よりも攻撃性高いよ。
男のアスペも知ってるけど、ここまで被害妄想ひどくなかった。
この1の友達は悪意は無いようだし、それなりに対応考えて付き合っていけたらいいんじゃないかと思う。
醤「あありょ油A ウン」
CCCCCCC「・^^ドゥン油 油■油」
ある「 右 」
D君ヲ「ミ ジ|||※|ャッペ ン ニョw」
CCCCCCC「・^^ドゥン油 油■油」
ある「 右 」
D君ヲ「ミ ジ|||※|ャッペ ン ニョw」
醤油取るのが普通だと思うが、
なんで最後は、二人して無言になるんだよ。。
なんで最後は、二人して無言になるんだよ。。
86はキャサリンがリンゴ渡したとは言ってない以上
8個で合ってるともいえるなぁ。
8個で合ってるともいえるなぁ。
小学校の給食のときこういう奴いたわ
俺「お替わりまだある~?」
デブ「あるよ~」(全部取ってく)
俺「お替わりまだある~?」
デブ「あるよ~」(全部取ってく)
アスペって便利な言葉覚えたバカが、他人を理解する努力も、してもらう努力もせずに見下してる。そんな日本になりました。
アスペだからって相手を見下すやつは、子供に接するときどうすんの? 相手の語彙と理解力に合わせられないのは年取ってしんどいと思うんだけど。
アスペだからって相手を見下すやつは、子供に接するときどうすんの? 相手の語彙と理解力に合わせられないのは年取ってしんどいと思うんだけど。
初対面でもないなら相手がどんなんかわかんねぇ?
アスペっぽい奴にこんな他の味方する奴こそたりねぇ奴だよ。
あ、よくも知らん奴にこんな頼み方してたら既にアホな。
アスペっぽい奴にこんな他の味方する奴こそたりねぇ奴だよ。
あ、よくも知らん奴にこんな頼み方してたら既にアホな。
2ch脳こわいな~ マジで屁理屈だもん
1を責めてるやつは本当にアスペかニートかぼっちなんじゃないの?
普通にコミュニケーションしてて言ってる意味がわからないとか
かなりまずいだろ
1もアスペっぽいと思ってるくせにはっきり言ってやらないあたり
馬鹿で嫌なやつだな
1を責めてるやつは本当にアスペかニートかぼっちなんじゃないの?
普通にコミュニケーションしてて言ってる意味がわからないとか
かなりまずいだろ
1もアスペっぽいと思ってるくせにはっきり言ってやらないあたり
馬鹿で嫌なやつだな
アスぺはともかく日常にありがちなコンテクスト含めた会話にケチつけるのはどうかと思う
「時計持ってる?」(今何時?)とか
「冷蔵庫に麦茶があるわよ」(飲んでいいよ)とか
こういうのがパロールとしておもしろいのに
「時計持ってる?」(今何時?)とか
「冷蔵庫に麦茶があるわよ」(飲んでいいよ)とか
こういうのがパロールとしておもしろいのに
そもそもこんなスレ立てちゃう>>1は叩かれていい
文脈なんてTPOによるもの
全体的にアスペっぽいまとめサイトですね
本当にアスペと思ったのなら察せよ それとも釣りか?
「醤油…」
「あ、お醤油? あるよ」
「…」
「…え、いるんだよね? お醤油じゃないの?」
「ん…」
「…」
「あ、お醤油? あるよ」
「…」
「…え、いるんだよね? お醤油じゃないの?」
「ん…」
「…」
相手には察して行動しろと言うのに、自分からは察して行動はしないのだな。
取って欲しいという気持ちが伝わらなかったと察して一言添えようとしなかったのはなぜなんだ。
取って欲しいという気持ちが伝わらなかったと察して一言添えようとしなかったのはなぜなんだ。
取って欲しいんだから、ある?じゃなくて取って、って一言言えばいいだけなんじゃないの?
ぼーっとしてたとか色々あるかもしれないし、それだけでアスペってのはちょっと・・。
ぼーっとしてたとか色々あるかもしれないし、それだけでアスペってのはちょっと・・。
言ってくれなきゃ分からないじゃないかあああああああ!!
社会に出たらアスペな上司、同僚、部下、取引先もいるんだ。
アスペにも伝わるよう、説明する努力はした方がいい。
>1や1を擁護してるやつは、クラスの女に数学を教えるときに「なんでこの程度の事がわからないんだ!?」って言っちゃうタイプだと思うよ。
友達なくす前に改めた方がいい。
アスペにも伝わるよう、説明する努力はした方がいい。
>1や1を擁護してるやつは、クラスの女に数学を教えるときに「なんでこの程度の事がわからないんだ!?」って言っちゃうタイプだと思うよ。
友達なくす前に改めた方がいい。
人間ならちゃんと文章で言え
単語だけ言うな
単語だけ言うな
日本人はシャイだから言葉が短いんだよね。
伝わらなくて残念なのは分かるけど、
それで一々スレ立てるぐらいだと>>1のほうが苦労すると思うよ。
伝わらなくて残念なのは分かるけど、
それで一々スレ立てるぐらいだと>>1のほうが苦労すると思うよ。
相手の家で食事してて食卓に出てないときはこうとしか言えない
あるか分からないものをいきなり取ってはない
ただしある程度仲の良い関係に限る
あるか分からないものをいきなり取ってはない
ただしある程度仲の良い関係に限る
「あるのかないのかどっちだよ」
ケンシロウだったら頭を叩きつけられて最終的にひょんげー。
知ってるのに質問してボッコボコにする理不尽さ
ケンシロウだったら頭を叩きつけられて最終的にひょんげー。
知ってるのに質問してボッコボコにする理不尽さ
ハイコンテクストに頼りすぎるとバカになりそうで
自分も気をつけていないと>>1のように相手を頼った
しゃべり方にになってしまうから英語ほど詳細には話さなくても
主語は抜かないように心がけてる。たとえば
A「あれとって pass me」
B「どれ? which one?」
A「それ there」
B「これ? this?」
A「そう yes」
B「はい here」
か
A「醤油取って Can you pass me the soy sauce?」
B「はい、どうぞ here your」
結論
急がば回れ
自分も気をつけていないと>>1のように相手を頼った
しゃべり方にになってしまうから英語ほど詳細には話さなくても
主語は抜かないように心がけてる。たとえば
A「あれとって pass me」
B「どれ? which one?」
A「それ there」
B「これ? this?」
A「そう yes」
B「はい here」
か
A「醤油取って Can you pass me the soy sauce?」
B「はい、どうぞ here your」
結論
急がば回れ
これ毎回やられてるんだとしたら>>1が嫌われてるだけだな
赤の他人に対して上げ膳下げ膳当たり前の
傲慢な物言いしてるから冷たくあしらわれるんだよ
赤の他人に対して上げ膳下げ膳当たり前の
傲慢な物言いしてるから冷たくあしらわれるんだよ
やっぱ2ちゃんはアスペ率高いなあと確信
処女膜ある?
「人に物を頼む態度か?なぜお前に取ってやる筋合いがある?」
と態度で示されてるのを読み取れないのだろう。
どういう関係なのか想像すると>>1は日常的に他人を見下していて周囲から煙たがられてるのではないかな。
と態度で示されてるのを読み取れないのだろう。
どういう関係なのか想像すると>>1は日常的に他人を見下していて周囲から煙たがられてるのではないかな。
普通にとってって言えばいいだけのことじゃん
※70
残念ながら、その状況判断能力が著しく低いのがアスペなんだよ。
コミュニケーションは双方の歩み寄り。
アスペもなるべくたくさんのパターンの頭に叩きこんで相手のしたいことを推定すべきだし、
定型もできるだけしたいことを詳しく伝えて欲しいと思う。
※173
please pass me soy sauce?
じゃないの?Have you gotってホントに言うのか?
残念ながら、その状況判断能力が著しく低いのがアスペなんだよ。
コミュニケーションは双方の歩み寄り。
アスペもなるべくたくさんのパターンの頭に叩きこんで相手のしたいことを推定すべきだし、
定型もできるだけしたいことを詳しく伝えて欲しいと思う。
※173
please pass me soy sauce?
じゃないの?Have you gotってホントに言うのか?
とってくれの一言も言えない馬鹿
アスペに行間を読めと言うのは
車椅子の人に歩けと言う様なもの
無茶振りすんなよ
車椅子の人に歩けと言う様なもの
無茶振りすんなよ
相手が嫌いか嫌がらせするつもりが無ければ、普通は渡せば良いのに
「取って」と言わない奴のが馬鹿や悪いだとか・・・
そりゃ、頂戴だとか取ってと一言ありゃ良いんだろうけど
『醤油ある?』『ある』『・・・』の沈黙で会話成立してるとか
何とも思わないなんて、相手が嫌いかアスペかコミュ障だろ。
取って欲しいと分からなくても、沈黙になったら「なんで?(そんな事訊く?)」て言うか、思考が働くだろ。
「取って」と言わない奴のが馬鹿や悪いだとか・・・
そりゃ、頂戴だとか取ってと一言ありゃ良いんだろうけど
『醤油ある?』『ある』『・・・』の沈黙で会話成立してるとか
何とも思わないなんて、相手が嫌いかアスペかコミュ障だろ。
取って欲しいと分からなくても、沈黙になったら「なんで?(そんな事訊く?)」て言うか、思考が働くだろ。
「醤油ある?」「あるよ、使う?」これが理想的 聞いただけで渡される事が迷惑な場合もあるし
元々さ、「醤油とって」って頼まなきゃいけないところを「醤油ある?」って湾曲な言い方したから齟齬が生じたわけでしょ
だったら「あるよ」って言われて怒るって馬鹿らしくない?
自分の言葉の選び方が間違ってたとは思わないの?
自分が頼むという行為を省いた下手な言い方したから相手に伝わらなったんだなって思わないの?
まあそれは置いといてこれはきっと1さん嫌われてて
案に「お前の態度が気に食わない」からわざと取ってもらえなかったに一票
だったら「あるよ」って言われて怒るって馬鹿らしくない?
自分の言葉の選び方が間違ってたとは思わないの?
自分が頼むという行為を省いた下手な言い方したから相手に伝わらなったんだなって思わないの?
まあそれは置いといてこれはきっと1さん嫌われてて
案に「お前の態度が気に食わない」からわざと取ってもらえなかったに一票
家族じゃないなら「醤油ある?」と言っただけでは普通は取ってもらえないだろ
YESをNOはっきり分ける欧米型の思考と曖昧さを残す日本型の思考の違いもある
例えば日本ではものを贈るときにつまらないものですがなどと謙遜するが
文化によっては「つまらないもの?そんなものくれるの失礼だろ」などと考えられる場合もある
義務教育でしっかり英語を学んでいれば日本型の婉曲表現が欧米では通じない場合が多いと知ってるはず
逆にこのタイプの人にとっては日本人の方が曖昧にしか物を言えないガキのように見えている
言葉は慣習や文脈に大きく依存するから仮に本当のアスペであっても
一度「醤油ある?」や「暑いね」に対してどのように反応したらよいのか学習すれば日本型の対応を取れるようになるはずだよ
例えば日本ではものを贈るときにつまらないものですがなどと謙遜するが
文化によっては「つまらないもの?そんなものくれるの失礼だろ」などと考えられる場合もある
義務教育でしっかり英語を学んでいれば日本型の婉曲表現が欧米では通じない場合が多いと知ってるはず
逆にこのタイプの人にとっては日本人の方が曖昧にしか物を言えないガキのように見えている
言葉は慣習や文脈に大きく依存するから仮に本当のアスペであっても
一度「醤油ある?」や「暑いね」に対してどのように反応したらよいのか学習すれば日本型の対応を取れるようになるはずだよ
味なしの卵焼きや刺身を出された友人「醤油ある?」
キッチンにやってきた友人が一言「醤油ある?」
前者で醤油渡さない奴も後者で醤油渡す奴もちょっとズレてる
キッチンにやってきた友人が一言「醤油ある?」
前者で醤油渡さない奴も後者で醤油渡す奴もちょっとズレてる
>>1の言うことはきついけど、健常者は短い言葉で察しろっていうのが当たり前だと思うよ
でもアスペは臨機応変に対応することが難しいし、努力とか言うのは足がない人に走れっていうのと同じ
見た目池沼じゃないのに池沼なんだから、なるべく人と会話せずひっそり生きていくしかないね
これがアスペの自分が出した答えだよ
でもアスペは臨機応変に対応することが難しいし、努力とか言うのは足がない人に走れっていうのと同じ
見た目池沼じゃないのに池沼なんだから、なるべく人と会話せずひっそり生きていくしかないね
これがアスペの自分が出した答えだよ
めんどくさっ
>>103
普通のボケじゃね?
普通のボケじゃね?
言葉だけだとイメージしにくいな
そこにどういう場面なのか追加してもらわないと
そこにどういう場面なのか追加してもらわないと
俺「醤油ある?」
アスペ「あるよ」
俺「・・・」
アスペ「・・・」
アスペ(自分で取れよks)
アスペ「あるよ」
俺「・・・」
アスペ「・・・」
アスペ(自分で取れよks)
キャサリン無罪 どうみても問題の文章が悪い
傾向と対策で引き算した後の答えを連想しちゃうけどな
傾向と対策で引き算した後の答えを連想しちゃうけどな
文章は正確でなければならない
会話とは違う
会話とは違う
マジコメするとイントネーションの問題かと・・・
中国人の語尾がアルだと思ってるのは
世界で日本の底辺だけだという事実w
世界で日本の底辺だけだという事実w
つーか、食卓上にあるなら見えてるだろ
「醤油とって」って言えよ
食卓上に出てないなら知らん
「醤油とって」って言えよ
食卓上に出てないなら知らん
あとで料理しようと思ってて調味料の在庫について聞くこともある。
最初から醤油とって?って言えば済む話を自分のものさしではかるからこうなる例
>>1の聞き方が悪い
終いに伝わらないからって逆ギレしてアスペ認定とかクズもいいとこ
>>1の聞き方が悪い
終いに伝わらないからって逆ギレしてアスペ認定とかクズもいいとこ
今思うと
「せんせー、トイレー。」
「先生はトイレじゃありません。」
の件は
「醤油ある?」(わざわざ取ってって言うまでもないだろ)
って言っちゃう大人にならないように、わざと鬱陶しい言い方してたのかもな…って思う。
「せんせー、トイレー。」
「先生はトイレじゃありません。」
の件は
「醤油ある?」(わざわざ取ってって言うまでもないだろ)
って言っちゃう大人にならないように、わざと鬱陶しい言い方してたのかもな…って思う。
あるよって言われてんだから取ってって言えばいいじゃん
そこでダンマリになる>>1のほうがよっぽどアスペくさい
そこでダンマリになる>>1のほうがよっぽどアスペくさい
まぁ言葉遣いは間違ってるが
とってあげればいいんじゃないかな…
俺もアスペルガー症候群だけど普通に取るよ
つーか何でもかんでもアスペのせいにしないでほしいわ…
単に1と相手が融通利かないだけという可能性もあるでしょ
もし相手が重症のアスペだってわかってるんなら
それこそムキになって叩く奴の方が傍からみたら人間的に問題
あるとおもうんだが・・・
とってあげればいいんじゃないかな…
俺もアスペルガー症候群だけど普通に取るよ
つーか何でもかんでもアスペのせいにしないでほしいわ…
単に1と相手が融通利かないだけという可能性もあるでしょ
もし相手が重症のアスペだってわかってるんなら
それこそムキになって叩く奴の方が傍からみたら人間的に問題
あるとおもうんだが・・・
1みたいな人にはこういう態度取りたくなる
「醤油ある?」 「ねーよ」
これでいい
これでいい
親しければこれでとってもらえる
親しくなければモノを頼む態度じゃない
つまりこいつは礼儀知らずのDQN
人を簡単にアスペ扱いするところからもそれが察せられる
親しくなければモノを頼む態度じゃない
つまりこいつは礼儀知らずのDQN
人を簡単にアスペ扱いするところからもそれが察せられる
状況しだいでどうともとれるから説明不足だとおもう。
食事中で同じ食卓についてればとってやるのが当たり前とおもえるけど、聞いたほうが台所、答えた方が別な所で別な事してればそんなおかしくないでしょ。
食卓についてたら「醬油とって。」が言い方として正しいとおもうし。
台所で並んで料理してたら取ってやらないのはおかしいかな?
食事中で同じ食卓についてればとってやるのが当たり前とおもえるけど、聞いたほうが台所、答えた方が別な所で別な事してればそんなおかしくないでしょ。
食卓についてたら「醬油とって。」が言い方として正しいとおもうし。
台所で並んで料理してたら取ってやらないのはおかしいかな?
もう言ってくれてるけど、こんな事で目くじら立てたり汲み取れないようなら社会では使い物にはならない。
ガチのアスペもいるが、近年増加してるアスペの殆どが親の育て方によるエセアスペ。ソースは小児科勤務の私。
ガチのアスペもいるが、近年増加してるアスペの殆どが親の育て方によるエセアスペ。ソースは小児科勤務の私。
『もしもし・・・お母さんいる?』
『いらない』
・・・って言う笑い話思い出した。
関西人
『醤油ある?』
『あるで』
『そうそう、この赤いのがまた本格的・・・ってこれタバスコやん』
『テヘペロ』
『いらない』
・・・って言う笑い話思い出した。
関西人
『醤油ある?』
『あるで』
『そうそう、この赤いのがまた本格的・・・ってこれタバスコやん』
『テヘペロ』
ガラスの仮面で
『釘を踏んだ演技をしてください』って言うのがあって
主人公以外は釘が刺さった演技してるんだよな。
主人公だけ『何か踏んだのかな?』って演技して
・・・恐ろしい子!!っていう展開に。
あれも今ではアスペ扱いされてしまうのだろうか
『釘を踏んだ演技をしてください』って言うのがあって
主人公以外は釘が刺さった演技してるんだよな。
主人公だけ『何か踏んだのかな?』って演技して
・・・恐ろしい子!!っていう展開に。
あれも今ではアスペ扱いされてしまうのだろうか
「せんせー、トイレーに行っていいですか?」
「駄目って言われたらどうする。」と聞かれて
「トイレ行ってきます」と言って勝手に教室出た俺
・・・今考えても、先生が何を考えていたかもわからねぇし、俺の行動もアスペっぽかったかな?と思わないでもない。
あと、俺の場合『醤油ある?』より『醤油良い?』ってなっちゃうな。俺、ある意味アスペかもしれん
「駄目って言われたらどうする。」と聞かれて
「トイレ行ってきます」と言って勝手に教室出た俺
・・・今考えても、先生が何を考えていたかもわからねぇし、俺の行動もアスペっぽかったかな?と思わないでもない。
あと、俺の場合『醤油ある?』より『醤油良い?』ってなっちゃうな。俺、ある意味アスペかもしれん
あぁ、上の方に書いてあった贈り物の「つまらないものですが」は、「あなたにとってはつまらないものですが、私なりに厳選したものです」を婉曲に表現したものだから。
・・・これが日本文化だといってしまえばそれまでだけど、文化ってうつろうものだからなぁ。
・・・これが日本文化だといってしまえばそれまでだけど、文化ってうつろうものだからなぁ。
これってさ、
A「アレとって。」
B「アレって何?」
A「・・・・・・。」
B「・・・・・・。」
ってのもダメって事なの?
A「アレとって。」
B「アレって何?」
A「・・・・・・。」
B「・・・・・・。」
ってのもダメって事なの?
普通の人なら「醤油ある?」」と聞かれて「あるよ、はい」と渡してくれる
でもアスペはそれができないからアスペなんであってスレ立ててグチグチなじっても何の解決にもならない
ただひたすら時間の無駄
この>>1がもう少し建設的な人間なら「ああコイツ醤油とってって言われないと理解できないんだな」と理解して
次から「醤油取って」と言うようにする、そんだけの事
アスペは発達障害だが>>1も十分頭が足りてるとは言いがたい
でもアスペはそれができないからアスペなんであってスレ立ててグチグチなじっても何の解決にもならない
ただひたすら時間の無駄
この>>1がもう少し建設的な人間なら「ああコイツ醤油とってって言われないと理解できないんだな」と理解して
次から「醤油取って」と言うようにする、そんだけの事
アスペは発達障害だが>>1も十分頭が足りてるとは言いがたい
「醤油ある?」って聞いたから取ってくれなかった。
「醤油あります?」だったら取ってくれてたな。
「醤油あります?」だったら取ってくれてたな。
※323他、>>1の態度が気に入らないからとらないとか言ってる石頭はそのまま引き篭ってろ
本当にアスペとコミュ障多いんだな。やばいな
普通に「醤油取って」と言えばいいだけじゃない?
日本人特有の「察する」能力をここで問われも、在日の俺にはわからんぞw
1は状況説明もせずスレタイだけで文句言っているんだが
読んでる奴みんな混乱してるじゃねーか。
アスペ相手じゃなくても混乱させてるんだから1がコミュ障。
86の問題は8個で正解だな。先生が言い間違えたんだろうけど
問題として矛盾は見当たらないし、こういう引っかけ問題テストにあったからなぁ。
読んでる奴みんな混乱してるじゃねーか。
アスペ相手じゃなくても混乱させてるんだから1がコミュ障。
86の問題は8個で正解だな。先生が言い間違えたんだろうけど
問題として矛盾は見当たらないし、こういう引っかけ問題テストにあったからなぁ。
単純に1が嫌われているだけだろ。
俺も嫌な奴には同じようにする。
俺も嫌な奴には同じようにする。
アスペ
A「醤油ある?」
B「あるよ」
一般人
A「醤油とってくれる?」
B「はいよ」つ醤油
普通の人なら、醤油ある?なんて言い方はしない
中学生にもなれば醤油をとって欲しい旨を伝えるぐらいはする
A「醤油ある?」
B「あるよ」
一般人
A「醤油とってくれる?」
B「はいよ」つ醤油
普通の人なら、醤油ある?なんて言い方はしない
中学生にもなれば醤油をとって欲しい旨を伝えるぐらいはする
>「醤油ある?」って聞くと醤油もらえるじゃん?
そんな偉そうな言い方しないで「醤油を取ってもらえるかな?」って普通に言えや。
そんな偉そうな言い方しないで「醤油を取ってもらえるかな?」って普通に言えや。
そもそも「醤油ある?」なんて聞くやつ本当に多いのか?
見ればわかるんだから、そう聞く発想自体がわからん
普通に取ってと頼めよ
見ればわかるんだから、そう聞く発想自体がわからん
普通に取ってと頼めよ
ツベコベコメせず しょう油ぐらい自分で取れよW
わり、ちょっと醤油かってくるわ
なーんか味足りねーんだよな
これでおk
なーんか味足りねーんだよな
これでおk
俺「醤油ある?」
アスぺ「あるよ(見ればわかるだろ?馬鹿だろこいつ)」
俺「・・・」
アスぺ「・・・(なに期待してんだ?w自分でとれカスwww)
アスぺ「あるよ(見ればわかるだろ?馬鹿だろこいつ)」
俺「・・・」
アスぺ「・・・(なに期待してんだ?w自分でとれカスwww)
甘えるな!っつー話だ。
こうやって論理が疎かになって察する部分が拡大→
その積み重ねで欝病→自殺になるんだよ
こうやって論理が疎かになって察する部分が拡大→
その積み重ねで欝病→自殺になるんだよ
日本社会はアスぺを上手く使いこなせてない。「言わなくても判るだろ」ていうのが、学究肌やプログラマ肌やアスぺな一般人にとっては敵になるのである。
基本、邪悪ではない人々なのだが、言わなくても分る式の人々に「迫害」され続ける事で、当然人間不信・敵意などの負担を多かれ少なかれ持っている。
今の世の中は数学的になって来ているから、法学・数学・情報科学などに力を発揮できる、「全部説明して注釈を入れないと気が済まない」タイプの人が一方で必要になる。アスぺは「細かい」が応用が効きにくくもあるのだが、一部はこういう高度専門職などで活躍できる素地を持っている。
学術賞や発明でダントツの数を誇っているのが、アメリカであり、そこに腐ってもアメリカの強みがある。
基本、邪悪ではない人々なのだが、言わなくても分る式の人々に「迫害」され続ける事で、当然人間不信・敵意などの負担を多かれ少なかれ持っている。
今の世の中は数学的になって来ているから、法学・数学・情報科学などに力を発揮できる、「全部説明して注釈を入れないと気が済まない」タイプの人が一方で必要になる。アスぺは「細かい」が応用が効きにくくもあるのだが、一部はこういう高度専門職などで活躍できる素地を持っている。
学術賞や発明でダントツの数を誇っているのが、アメリカであり、そこに腐ってもアメリカの強みがある。
A「醤油ある?」
お前ら「あるよ。と言って醤油を渡す(気が利く俺w)」
A「え?なかったら買ってこようと思ったんだけど・・・。今から買い物行くから醤油渡されても・・・」
お前ら「・・・」
お前ら「あるよ。と言って醤油を渡す(気が利く俺w)」
A「え?なかったら買ってこようと思ったんだけど・・・。今から買い物行くから醤油渡されても・・・」
お前ら「・・・」
生徒「先生、醤油!」
先生「先生は醤油じゃありません」←アスペ
先生「先生は醤油じゃありません」←アスペ
外国には空気を読むという表現もないし、察することもない。
けど、今日本のそういうところが凄いって言われてるぞ?
けど、今日本のそういうところが凄いって言われてるぞ?
普通渡すのが当然だろうって考えの奴が多いことが非常に危険
他人の親切を義務だと思ってる奴は考えを改めるべき
他人の親切を義務だと思ってる奴は考えを改めるべき
口の聞き方を知らない奴には
相手の意図はわかってても判らないフリをする
ちゃんと言え
相手の意図はわかってても判らないフリをする
ちゃんと言え
絶対醤油を使わないであろう飲食店とかあるものが限られているかもしれない状況(キャンプとかピクニック)で醤油あるか聞かれたらとりあえず探してみて渡すけど
明らかに醤油があるのが分かる状況で聞かれたらとぼけたくなるわ
明らかに醤油があるのが分かる状況で聞かれたらとぼけたくなるわ
客「灰皿ある?」
店員「はい(笑顔で灰皿を取ってテーブルの上に置く)」
オマイラ「灰皿ある?」
職場の女「あそこにあるわよ(場所を指差す)」
オマイラ「ちっ。気の利かない女だぜ」
翌日職場の女達の間で「あんなヤツに取ってやりたくないわよねーw何様だと思ってるのかしらーw」と噂される
店員「はい(笑顔で灰皿を取ってテーブルの上に置く)」
オマイラ「灰皿ある?」
職場の女「あそこにあるわよ(場所を指差す)」
オマイラ「ちっ。気の利かない女だぜ」
翌日職場の女達の間で「あんなヤツに取ってやりたくないわよねーw何様だと思ってるのかしらーw」と噂される
俺「醤油ある?」
アスペ「あるよ」
俺「・・・」
アスペ「・・・」
ここで「とってくれる?」と言えないのはどう考えても不自然。
俺「とってくれる?」
アスペ「自分で取れやデブ」
または「・・・(話しかけんなデブ)」
または「最初から言えば?(笑)気づかなかったよ(笑)」
この場合は単に>>1が嫌われてるだけ。
俺「醤油ある?」
アスペ「あるよ(ちっめんどくせーな)」
俺「とってくれる?」
アスペ「はい(自分で動かないからデブなんだよ)」
この場合アスペは>>1を軽蔑しながらも場の空気を乱さないように対応している。
つまりアスペは要求を理解した上で>>1のために醤油をとりたくないと判断した可能性に気づけない>>1がバカ。
アスペ「あるよ」
俺「・・・」
アスペ「・・・」
ここで「とってくれる?」と言えないのはどう考えても不自然。
俺「とってくれる?」
アスペ「自分で取れやデブ」
または「・・・(話しかけんなデブ)」
または「最初から言えば?(笑)気づかなかったよ(笑)」
この場合は単に>>1が嫌われてるだけ。
俺「醤油ある?」
アスペ「あるよ(ちっめんどくせーな)」
俺「とってくれる?」
アスペ「はい(自分で動かないからデブなんだよ)」
この場合アスペは>>1を軽蔑しながらも場の空気を乱さないように対応している。
つまりアスペは要求を理解した上で>>1のために醤油をとりたくないと判断した可能性に気づけない>>1がバカ。
重度のアスペはまずあるということすら認知できない
少しでも意にそぐわないとアスペ認定してくるようなカスに親切にしてやることもないかな・・・
これと似たこと実際にでくわした
客「大将トロあるうー」
大将「あるよう~」
客「イカあるうー」
大将「あるよう~」
店内「し~ん」
後日店の前へ通ったらつぶれてたwww
客「大将トロあるうー」
大将「あるよう~」
客「イカあるうー」
大将「あるよう~」
店内「し~ん」
後日店の前へ通ったらつぶれてたwww
アスペなだけならいいけど、
その上に「何で俺の態度がいけないの?」
ってノリで反抗してくる奴がマジで嫌い
その上に「何で俺の態度がいけないの?」
ってノリで反抗してくる奴がマジで嫌い
冷静に考えたら「醤油ある?」って質問がおかしいよな
「醤油取って」って言ってんのに渡さずに持ち上げるだけならアスペかもしれんが
「醤油取って」って言ってんのに渡さずに持ち上げるだけならアスペかもしれんが
醤油が既に「ある」ことが自明な状態なら
「醤油取って」と頼むのが正しい
しかし、醤油があるかどうか不明の場合、
あるかどうか分からないものを「取って」とは言えない
まずは、あるかどうかを確認するのが普通
つまり「醤油ある?」という質問が適当
ここで、「なぜ醤油があるかどうかを訊いてくるのか」を想像できる人間なら
「醤油が必要」→「醤油を相手に渡す」という行動ができる
「醤油取って」と初めから言わない方がクズという意見があるが、実際に自分がこの台詞を言う場合、
どんな状況にあるかと想像できれば、そもそも「醤油ある?」と「醤油取って」は異なるシチュエーションにあることは理解できると思うのだが
「醤油取って」と頼むのが正しい
しかし、醤油があるかどうか不明の場合、
あるかどうか分からないものを「取って」とは言えない
まずは、あるかどうかを確認するのが普通
つまり「醤油ある?」という質問が適当
ここで、「なぜ醤油があるかどうかを訊いてくるのか」を想像できる人間なら
「醤油が必要」→「醤油を相手に渡す」という行動ができる
「醤油取って」と初めから言わない方がクズという意見があるが、実際に自分がこの台詞を言う場合、
どんな状況にあるかと想像できれば、そもそも「醤油ある?」と「醤油取って」は異なるシチュエーションにあることは理解できると思うのだが
醤油が既に「ある」ことが自明な状態なら「醤油取って」と頼むのが正しい
しかし、醤油があるかどうか不明の場合、
あるかどうか分からないものを「取って」とは言えない
まずは、あるかどうかを確認するのが普通
つまり「醤油ある?」という質問が適当
ここで、「なぜ醤油があるかどうかを訊いてくるのか」を想像できる人間なら
「醤油が必要」→「醤油を相手に渡す」という行動ができる
「醤油取って」と初めから言わない方がクズという意見があるが、実際に自分がこの台詞を言う場合、どんな状況にあるかと想像できれば、そもそも「醤油ある?」と「醤油取って」は異なるシチュエーションにあることは理解できると思うのだが
しかし、醤油があるかどうか不明の場合、
あるかどうか分からないものを「取って」とは言えない
まずは、あるかどうかを確認するのが普通
つまり「醤油ある?」という質問が適当
ここで、「なぜ醤油があるかどうかを訊いてくるのか」を想像できる人間なら
「醤油が必要」→「醤油を相手に渡す」という行動ができる
「醤油取って」と初めから言わない方がクズという意見があるが、実際に自分がこの台詞を言う場合、どんな状況にあるかと想像できれば、そもそも「醤油ある?」と「醤油取って」は異なるシチュエーションにあることは理解できると思うのだが
「醤油をとっていただけませんか?」
と聞かれるまですっとぼけるので構わない。
言葉足らずな奴が何言おうとしてるか理解しても
あえてとぼけることはある。
と聞かれるまですっとぼけるので構わない。
言葉足らずな奴が何言おうとしてるか理解しても
あえてとぼけることはある。
あるよって言われてんだから取ってって言えばいいだろ
人を批判したいなら自分がやるべき事をやってからにしろ
他人に厳しく自分に甘いネット民の典型な>>1だ
人を批判したいなら自分がやるべき事をやってからにしろ
他人に厳しく自分に甘いネット民の典型な>>1だ
自分の意が伝わらないのは、どんな理由をつけても自分のせいである。
「普通~~」など何の関係も無い。
因みに医者の大半はアスペだ。
「普通~~」など何の関係も無い。
因みに医者の大半はアスペだ。
※388※389
「なぜ醤油があるかどうかを訊いてくるのか」を想像できる人間なら
「今」醤油が必要かどうかも頭に浮かべるべきだろ
醤油ってものは料理の味を大きく変える
素の状態で味があっさりし過ぎている料理が目の前にあるのなら「今」必要だろう
しかしほどほどにあっさりしているのなら味覚を変えて楽しむために「後で」醤油がほしくなるということもあるだろう
後で使いたいと思ったとしても醤油自体がないのならそれも叶わない
だから醤油があるかどうか聞いたのかもしれない
味があっさりし過ぎているのかほどほどかは本人の主観だから他人からは判断がつかないかもしれない
事実コメ欄にも何人か醤油があることを確認するだけのために聞くことがあるという人がいる
本当に察することができる人間なら後で必要な人間に醤油渡しても迷惑になると分かるだろ
それぐらい察しろ
「なぜ醤油があるかどうかを訊いてくるのか」を想像できる人間なら
「今」醤油が必要かどうかも頭に浮かべるべきだろ
醤油ってものは料理の味を大きく変える
素の状態で味があっさりし過ぎている料理が目の前にあるのなら「今」必要だろう
しかしほどほどにあっさりしているのなら味覚を変えて楽しむために「後で」醤油がほしくなるということもあるだろう
後で使いたいと思ったとしても醤油自体がないのならそれも叶わない
だから醤油があるかどうか聞いたのかもしれない
味があっさりし過ぎているのかほどほどかは本人の主観だから他人からは判断がつかないかもしれない
事実コメ欄にも何人か醤油があることを確認するだけのために聞くことがあるという人がいる
本当に察することができる人間なら後で必要な人間に醤油渡しても迷惑になると分かるだろ
それぐらい察しろ
A「醤油ある?」
B「あるよ」
A「(…とっとと取れよ)」
B「(てめえで取れやメンドクセエ)」
A「醤油ある?」
B「あるよ」
A「とって」
B「ほらよ(しゃーねーな)」
頼むというプロセスは重要である
B「あるよ」
A「(…とっとと取れよ)」
B「(てめえで取れやメンドクセエ)」
A「醤油ある?」
B「あるよ」
A「とって」
B「ほらよ(しゃーねーな)」
頼むというプロセスは重要である
軽度アスペに「醤油ある?」って聞いたら渡してくれたぞ
今時は作戦本みたいなのがあるんだと
電話の場合は「○○さんいますか?」だけだときょうび替わってもらえないな
「××の用件で○○さんとお話したいんですが、いまいいですか(よろしいでしょうか)」
って言わないと警戒されてか替わってもらえない
今時は作戦本みたいなのがあるんだと
電話の場合は「○○さんいますか?」だけだときょうび替わってもらえないな
「××の用件で○○さんとお話したいんですが、いまいいですか(よろしいでしょうか)」
って言わないと警戒されてか替わってもらえない
これくらいの日常会話だったら主語と動詞なしで全然良い。
これを仕事の場で主語と動詞無しで説明する奴は無能すぎ。
これを仕事の場で主語と動詞無しで説明する奴は無能すぎ。
アスペっつぅか、めんどくさがりやなだけなんじゃね?
「醤油ある?」
って聞いてる時点で、その醤油は自分でも
手が届く距離にあるんじゃねーか?
「欲しけりゃ自分でとれよ」
って言葉を懸命にも飲み込んだ忍耐を評価すべき
だろう。
それとも、明らかに手が届かない距離の醤油を
わざわざ取って欲しかったんだろうか。
って聞いてる時点で、その醤油は自分でも
手が届く距離にあるんじゃねーか?
「欲しけりゃ自分でとれよ」
って言葉を懸命にも飲み込んだ忍耐を評価すべき
だろう。
それとも、明らかに手が届かない距離の醤油を
わざわざ取って欲しかったんだろうか。
>>1は、ママとしか会話したことがないんだろう
何年引きこもってるの?
何年引きこもってるの?
何も言わなくとも醤油とってくれるのが普通ってなんだ
お前ら感謝無しか
それをしなかったらアスペて自分は尽くしてもらって
当たり前ってか?>>1は嫌われてるだけだろ
お前ら感謝無しか
それをしなかったらアスペて自分は尽くしてもらって
当たり前ってか?>>1は嫌われてるだけだろ
※22
一つ一つの優しさに感謝することもできず施しがなかったからといって文句を言うような卑しいやつよりはいいよ
一つ一つの優しさに感謝することもできず施しがなかったからといって文句を言うような卑しいやつよりはいいよ
アスペ「醤油ある?」
俺「あるよ」
アスペ「・・・・・」
俺「・・・・・」
なぜだろう、逆にしてもなんの違和感もない。
俺「あるよ」
アスペ「・・・・・」
俺「・・・・・」
なぜだろう、逆にしてもなんの違和感もない。
自分で取れってことだろうがこのアスペが!
これ聞かれたら、なにも考えず「ん、はいよ」って渡すわ
言葉の意味だの主語だの、こんな事くらいでごちゃごちゃ考えてるのがもう気持ちわりーよ
アスペだかゆとりだか知らんが、マジで頭おかしいんだな
言葉の意味だの主語だの、こんな事くらいでごちゃごちゃ考えてるのがもう気持ちわりーよ
アスペだかゆとりだか知らんが、マジで頭おかしいんだな
「ある?」ってきかれたらあるかないかで答えるのが正しいだろ
普通とってやるだろ!とか言ってる奴は日本社会が生んだ歪んだ風習、常識に「常識は常識!」(「ダメなものはダメ」のように)と理由、正当性を思考せず、縛られ流されるだけの愚者
普通とってやるだろ!とか言ってる奴は日本社会が生んだ歪んだ風習、常識に「常識は常識!」(「ダメなものはダメ」のように)と理由、正当性を思考せず、縛られ流されるだけの愚者
でも>>86の問題って考えようによってはあってるよな。
>>先生「キャサリン、あなたがりんごを八つ持っていて、私が二つちょうだいと言ったら、
この「言ったら」を「言った時」って考えたら、言われた時点では8個じゃん。言われて渡し終えたときに初めて8-2で6になる。
要するに、アスペは考えすぎ。
>>先生「キャサリン、あなたがりんごを八つ持っていて、私が二つちょうだいと言ったら、
この「言ったら」を「言った時」って考えたら、言われた時点では8個じゃん。言われて渡し終えたときに初めて8-2で6になる。
要するに、アスペは考えすぎ。
>>86って単純に「あげねーよ」って皮肉じゃないのか
アスぺは「自分が考えてる事は他人に伝わってる」としか思ってない。
日本語を理解してない証拠。
日本語を理解してない証拠。
米406
8つが正解だろ
引き算にしたいなら渡したらとするべきだ
8つが正解だろ
引き算にしたいなら渡したらとするべきだ
アスペっていうやつがアスペ
お前らと↓は気持ち悪すぎて頭の悪すぎる朝鮮人だな(失笑)
人にものを頼む態度じゃない
相手の意図がわからない以上アスペとは断定できないだろう。
気が利かないのかもしれないし、>>1が嫌われているだけかもしれない。
>>1についてなんとなく分かることは
・状況を詳しく書かない。
・察することを相手に強要する。
・「醤油を取ってください」と言えない。
・他人をアスペだと断定する。
・こんなスレを立てて相手を馬鹿にする。
もし取ってもらってたら>>1はちゃんと「ありがとう」って言える人なのかね。
俺にはただのクズに思えるんだけど。
気が利かないのかもしれないし、>>1が嫌われているだけかもしれない。
>>1についてなんとなく分かることは
・状況を詳しく書かない。
・察することを相手に強要する。
・「醤油を取ってください」と言えない。
・他人をアスペだと断定する。
・こんなスレを立てて相手を馬鹿にする。
もし取ってもらってたら>>1はちゃんと「ありがとう」って言える人なのかね。
俺にはただのクズに思えるんだけど。
模範解答
客「クーポン使えますか?」
店「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって 使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」
客「クーポン使えますか?」
店「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって 使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」
この話題のスレ、定期的に見るよなw
「醤油ある?」じゃなくて「醤油とって」
って言えば良いだけの話だよねこれ・・・・・
って言えば良いだけの話だよねこれ・・・・・
米欄一周年
醤油取らないアスペと取ってくれも言えないクズのお話だろ?
お前らガチで頭おかしいんだな
見損なったわ
見損なったわ
1はコミュ障だろ
相手が取らなかった時点で取ってと言えば良い話
まぁ相手はアスペだろうけど
相手が取らなかった時点で取ってと言えば良い話
まぁ相手はアスペだろうけど
醤油渡すといった動作を例に挙げて、これが普通だろって言い張る奴って人生経験浅いとしか…。
そんなテンプレ通りに予測できることなんてそうそうないって。
醤油ほど単純じゃないけどさ、有無を聞かれてただそれの答えを言うだけじゃ満足しない人もいれば、ただ答えればいい、余計なことするなって怒られることなんてザラだぞ。
俺には、質問された内容も状況も相手の喋り方も何もかも同じにしか思えない。
人それぞれ違うんだから自分が通じると思って略した部分も人それぞれ違う。
なのに略せば齟齬が生じて当たり前。
面倒とか言うならその齟齬のリスクも受け入れろ。
そんなテンプレ通りに予測できることなんてそうそうないって。
醤油ほど単純じゃないけどさ、有無を聞かれてただそれの答えを言うだけじゃ満足しない人もいれば、ただ答えればいい、余計なことするなって怒られることなんてザラだぞ。
俺には、質問された内容も状況も相手の喋り方も何もかも同じにしか思えない。
人それぞれ違うんだから自分が通じると思って略した部分も人それぞれ違う。
なのに略せば齟齬が生じて当たり前。
面倒とか言うならその齟齬のリスクも受け入れろ。
アスペって単語使ってる奴は高確率でゆとりかキチガイだから、判別がしやすくて助かる
真のアスペ「醤油ある?」
オレ「はい。(渡す)」
真のアスペ「あるかってきいただけでしょ!(怒)」
ちなみに
オレ「醤油ある?」
アスペ「あるけど、何?」
オレ「...」
オレ「はい。(渡す)」
真のアスペ「あるかってきいただけでしょ!(怒)」
ちなみに
オレ「醤油ある?」
アスペ「あるけど、何?」
オレ「...」
醤油飲みたくなってきた
電話で、○○居る?
という問いかけで、普通ならその人に代わるものという話があったが、普通ではないパターンには対応できないよな?
ただ所在を確認したいだけで、その所在を調べようとしたことがバレたら厄介なことになる事態ってのがある。
まあ、そいつをハブるような後ろ暗い事情があるからだが。
目的はさておいて、『普通』とされるパターンに当てはめてどんどん先読みされると、イレギュラーな事態に対処できなくなってこれはこれで不便なものだ。
という問いかけで、普通ならその人に代わるものという話があったが、普通ではないパターンには対応できないよな?
ただ所在を確認したいだけで、その所在を調べようとしたことがバレたら厄介なことになる事態ってのがある。
まあ、そいつをハブるような後ろ暗い事情があるからだが。
目的はさておいて、『普通』とされるパターンに当てはめてどんどん先読みされると、イレギュラーな事態に対処できなくなってこれはこれで不便なものだ。
アスペ「醤油ある?」
俺「(醤油はあっても貴様にやる醤油は無い)」
俺「(塩気がほしいならションベンでもかけて食っとけ)」
俺「ほらよ」 じょぼー
アスペ「ありがとー」 ムシャムシャ
俺「(醤油はあっても貴様にやる醤油は無い)」
俺「(塩気がほしいならションベンでもかけて食っとけ)」
俺「ほらよ」 じょぼー
アスペ「ありがとー」 ムシャムシャ
「ある?」と訊くやつは机の上にある醤油も見つけることができない盲目
人生やり直せ
人生やり直せ
Case 1
俺「醤油ある?」
アスペ「うん」
俺「取ってくれ」
アスペ「はい」
俺「ありがとう」
Case 2
俺「醤油ある?」
アスペ「うん」
俺「・・・」
アスペ「・・・」
俺「醤油ある?」
アスペ「うん」
俺「取ってくれ」
アスペ「はい」
俺「ありがとう」
Case 2
俺「醤油ある?」
アスペ「うん」
俺「・・・」
アスペ「・・・」
なんで黙るかわからないんだけど
素直に伝わらなかったら取ってって言えよ
そもそも友達なのか、他人なのか
他人だったら厚かましすぎてスルーだわ
素直に伝わらなかったら取ってって言えよ
そもそも友達なのか、他人なのか
他人だったら厚かましすぎてスルーだわ
アスペとコミュ障を一緒にすんなよw
別にアスペは良いんだよ、病気なんだから
ただ、「礼儀がなってない」とか「取ってって言えよ」
とか言ってるコミュ障の方が社会のゴミだわ
そもそも「醤油ある?」なんて家族か友人にしか使わんわw
ここまでコミュ障多いと不安になるわ
別にアスペは良いんだよ、病気なんだから
ただ、「礼儀がなってない」とか「取ってって言えよ」
とか言ってるコミュ障の方が社会のゴミだわ
そもそも「醤油ある?」なんて家族か友人にしか使わんわw
ここまでコミュ障多いと不安になるわ
俺「醤油ある?」
ア「うん」
俺「取れっつってんだよナメてんのかこの野郎。お?」
ア「はい」
俺「・・・」
ア「・・・」
ア「うん」
俺「取れっつってんだよナメてんのかこの野郎。お?」
ア「はい」
俺「・・・」
ア「・・・」
同じ食卓だったらアスペは「見れば分かる」って答える、アスペの俺が言うんだから間違いないと思う
「・・・」←この反応が異常だろw
取れって意味に決まってるじゃんってツッコミ入れるのはまだわかるけど
相手の言い分がわからない以上わざと意地悪した可能性もあるわけで
取れって意味に決まってるじゃんってツッコミ入れるのはまだわかるけど
相手の言い分がわからない以上わざと意地悪した可能性もあるわけで
人に物を頼むなら取ってくださいくらい言えや
私はこの場合、無言で醤油を渡したり、相手が言い切る前に答えを言わず「はい」と渡す人間なのですが疎通は出来ていたとしてもこれは俗に言うアスペなのでしょうか…? それともコミュ障…?
俺「醤油ある?」
アスペ「あるよ」(自分で取れや)
俺「・・・」
アスペ「・・・」(チッ
これだろ、>>1が嫌われてるだけ
アスペ「あるよ」(自分で取れや)
俺「・・・」
アスペ「・・・」(チッ
これだろ、>>1が嫌われてるだけ
なぜ、取って ではなく ある?と聞くのか
表現が下手すぎだろ
仕事でこんないい加減な指示してたらトラブル起こりまくりだぞ
表現が下手すぎだろ
仕事でこんないい加減な指示してたらトラブル起こりまくりだぞ
※430
>>1は家族や友人をアスペと馬鹿にして、スレまで立てるクズということか
あと何に不安になるのかわからんw
>>1は家族や友人をアスペと馬鹿にして、スレまで立てるクズということか
あと何に不安になるのかわからんw
親しき仲にもなんとやらってのがあってだな・・・
俺「醤油ある?」
相手「はいよ」
俺「使うなんて言ってないよね?」
相手「」
お前らもやってみろ
楽しいぞwww
相手「はいよ」
俺「使うなんて言ってないよね?」
相手「」
お前らもやってみろ
楽しいぞwww
物事をはっきり言えないってのは、相手はなんでも分かってくれるっていう甘え。自分をラノベ主人公みたいな存在だと勘違いしてるんじゃねーか
昔、寿司屋で見た光景だが、客が「これ、ある?」と
ビールを飲むような仕草をした。当然、店員はビールだと思ってビールを持っていったんだが、あとから水のことだと言い出した。結局、そのビールは無駄になったわけだが、1みたいな奴は、自分には全く落ち度がないって考えてるから困る
昔、寿司屋で見た光景だが、客が「これ、ある?」と
ビールを飲むような仕草をした。当然、店員はビールだと思ってビールを持っていったんだが、あとから水のことだと言い出した。結局、そのビールは無駄になったわけだが、1みたいな奴は、自分には全く落ち度がないって考えてるから困る
あーこれはアスペにありがちな現象ですわ
「醤油ある?」の質問に対して
「あるよ、はい」と醤油を相手に渡すのが普通なのに
アスペはこれを知らないから、なぜかただ醤油の存在だけを聞いてるのかと勘違いして「あるよ」とだけ言って会話が終わってしまうパターン
普通の日常生活で、なにか買い物に行くときとかでない限り、醤油の存在自体を相手に聞くことなんてあまりないかと
ただ、>>1の「醤油ある?」と聞いた場所によって
多少異なるのもありえるかな
たとえば、こんな感じ↓
相手「醤油ある?」
俺「あるよ(近くにあるのになんで取ろうとしないんだろう・・・)
相手「いや、だからその醤油を取って?」
俺「ああ、はいはい」
アスペは物の存在自体にすごく敏感だから
相手にとっては、「醤油があることは分かってる。
ただ醤油を取ってくれればいいのに」と思っているのだ。
「醤油ある?」の質問に対して
「あるよ、はい」と醤油を相手に渡すのが普通なのに
アスペはこれを知らないから、なぜかただ醤油の存在だけを聞いてるのかと勘違いして「あるよ」とだけ言って会話が終わってしまうパターン
普通の日常生活で、なにか買い物に行くときとかでない限り、醤油の存在自体を相手に聞くことなんてあまりないかと
ただ、>>1の「醤油ある?」と聞いた場所によって
多少異なるのもありえるかな
たとえば、こんな感じ↓
相手「醤油ある?」
俺「あるよ(近くにあるのになんで取ろうとしないんだろう・・・)
相手「いや、だからその醤油を取って?」
俺「ああ、はいはい」
アスペは物の存在自体にすごく敏感だから
相手にとっては、「醤油があることは分かってる。
ただ醤油を取ってくれればいいのに」と思っているのだ。
※442
これが普通これが普通って言ったって、自分の目的を達成できてない時点で間違いなわけ。
醤油とってほしい時は醤油とってほしいと言えばすむ話なのに、普通と称するやり方を改めようとしない。
頭悪いと思う。
>普通の日常生活で、なにか買い物に行くときとかでない限り、醤油の存在自体を相手に聞くことなんてあまりない
まったくないとも言い切れず、そのイレギュラーな事態に対応できないでしょ?
そのイレギュラーな事態に遭遇した時、この「普通」ってのを押し通そうとする手合いってすっげぇ迷惑。
これが普通これが普通って言ったって、自分の目的を達成できてない時点で間違いなわけ。
醤油とってほしい時は醤油とってほしいと言えばすむ話なのに、普通と称するやり方を改めようとしない。
頭悪いと思う。
>普通の日常生活で、なにか買い物に行くときとかでない限り、醤油の存在自体を相手に聞くことなんてあまりない
まったくないとも言い切れず、そのイレギュラーな事態に対応できないでしょ?
そのイレギュラーな事態に遭遇した時、この「普通」ってのを押し通そうとする手合いってすっげぇ迷惑。
※442
>>1の状況がよく分からないからしょうがないが
見た目からしてアスペな>>1が見ず知らずのの人にいきなり絡んで来たら一般人は関わりあいたくないのではないだろうか?
もしくは買い物にいく前とかで真の意味で醤油の残量を指してあるかないかを問われてるのであれば無いかあるかで話が完結して終わるだろう
>>1の状況がよく分からないからしょうがないが
見た目からしてアスペな>>1が見ず知らずのの人にいきなり絡んで来たら一般人は関わりあいたくないのではないだろうか?
もしくは買い物にいく前とかで真の意味で醤油の残量を指してあるかないかを問われてるのであれば無いかあるかで話が完結して終わるだろう
A「醤油ある?」←横柄
A「醤油取って」←普通
A「悪いけど醤油取って」←良い奴
B「あるよ」←察してはいないが問題もない
B「醤油いるの?」←良い奴
B「……」←感じ悪い
A(何で醤油取ってくんねーんだよ)←クズ
A(何で醤油取ってくんねーんだ……あ、言い方悪かったか)←普通
評価はこうなる
相手に気を使えっていうなら自分がまず気を使うべき
A「醤油取って」←普通
A「悪いけど醤油取って」←良い奴
B「あるよ」←察してはいないが問題もない
B「醤油いるの?」←良い奴
B「……」←感じ悪い
A(何で醤油取ってくんねーんだよ)←クズ
A(何で醤油取ってくんねーんだ……あ、言い方悪かったか)←普通
評価はこうなる
相手に気を使えっていうなら自分がまず気を使うべき
※435
>私はこの場合、無言で醤油を渡したり、相手が言い切る前に答えを言わず「はい」と渡す人間なのですが疎通は出来ていたとしてもこれは俗に言うアスペなのでしょうか…? それともコミュ障…?
それは解答の決定が早すぎると思う。分類としてはコミュ障?
相手が本当に醤油が欲しかったなら喜ばれるが、いらなかった場合は不快にさせたり、気を遣わせて本当はいらない醤油を受け取らせたり、それで愛想笑いやお礼を言わせてしまう可能性がある
わざわざ失敗のリスクを冒さず、一言「欲しいの?」と聞いた方がいいと思う
なお「わざわざ聞くな」って言ってくる奴はこのへんの理屈が分からないバカな上に他人が自分の考えを察して当たり前と思ってるクズだから縁切りをおすすめする
>私はこの場合、無言で醤油を渡したり、相手が言い切る前に答えを言わず「はい」と渡す人間なのですが疎通は出来ていたとしてもこれは俗に言うアスペなのでしょうか…? それともコミュ障…?
それは解答の決定が早すぎると思う。分類としてはコミュ障?
相手が本当に醤油が欲しかったなら喜ばれるが、いらなかった場合は不快にさせたり、気を遣わせて本当はいらない醤油を受け取らせたり、それで愛想笑いやお礼を言わせてしまう可能性がある
わざわざ失敗のリスクを冒さず、一言「欲しいの?」と聞いた方がいいと思う
なお「わざわざ聞くな」って言ってくる奴はこのへんの理屈が分からないバカな上に他人が自分の考えを察して当たり前と思ってるクズだから縁切りをおすすめする
言葉足らずのくせに「こう伝えたらこうするのが当たり前だろ」って考え方の人間も面倒
ぶっちゃけ1とその擁護がアスペだろ
周囲への理解が一番足りてないし
他人を罵る前に自分の行いを省みろよ
それもせずに日本人かたるんじゃねー
周囲への理解が一番足りてないし
他人を罵る前に自分の行いを省みろよ
それもせずに日本人かたるんじゃねー
醤油ある?あったらほしいんだが
って言えばとってくれるだろ
って言えばとってくれるだろ
「醤油ある?」
「あるよ」
「じゃあ、とって」
って俺だったら言うけどいかんか?
明らかにあるのがわかってたら「そこの醤油とって」って言うかもしれんが
「あるよ」
「じゃあ、とって」
って俺だったら言うけどいかんか?
明らかにあるのがわかってたら「そこの醤油とって」って言うかもしれんが
A「Bくーん?」
B「どうしたの、何か用?」テクテク
A「ただ名前呼んだだけだけどwwwwww」
B「・・・」
なぜかこれを思い出した
B「どうしたの、何か用?」テクテク
A「ただ名前呼んだだけだけどwwwwww」
B「・・・」
なぜかこれを思い出した
察せっていうやつ何様のつもり?
誰に、何を、どうしろ、って言わなけりゃわかんねーだろ。俺は、アスペルガーと複数の精神障害に罹患してるが
これで社会ずっと通ってきたぞ。
周囲を黙らせるに十分な能力はあったしな。
誰に、何を、どうしろ、って言わなけりゃわかんねーだろ。俺は、アスペルガーと複数の精神障害に罹患してるが
これで社会ずっと通ってきたぞ。
周囲を黙らせるに十分な能力はあったしな。
醤油「俺・・・」
とって「アスペあるよ」
とって「アスペあるよ」
しかしまあいまだに中国人の語尾がアルな人って
低学歴すぎるなw
低学歴すぎるなw
日本人なら察せって、それなら相手を察して最初から取ってって言えばいいものを
相手のせいにする前に自分で努力すればいいのに
相手のせいにする前に自分で努力すればいいのに
アスペなんて呼び方じゃなくて、単なる「キチ」「バカ」でいと思うんだけど。
わからないのはアスペかもしれんが
そこで速めに「醤油取ってくれ」と言って簡単にすませず
無言になるあたり>>1もアスペっぽい
本当に相手がアスペだと思うのなら
無言とかイヤミなんてムダなんだから
そこで速めに「醤油取ってくれ」と言って簡単にすませず
無言になるあたり>>1もアスペっぽい
本当に相手がアスペだと思うのなら
無言とかイヤミなんてムダなんだから
単に1が嫌われてるだけだろ
アスペだってこういう状況は何度も経験してるだろうからパターン化して取ってあげる事ぐらい出来る
アスペだってこういう状況は何度も経験してるだろうからパターン化して取ってあげる事ぐらい出来る
特に仲の良いってワケでもない同級生の所へ電話回ししたとき
俺「○○君いますか?」
○○弟「はい」
俺「(マダカナー)」
○○弟「・・・」
俺「・・・」
○○弟「変わるの?」
小学生ながらこのときのやりとりは衝撃やったw
俺「○○君いますか?」
○○弟「はい」
俺「(マダカナー)」
○○弟「・・・」
俺「・・・」
○○弟「変わるの?」
小学生ながらこのときのやりとりは衝撃やったw
アスぺの人だってなりたくてなったわけじゃないんだからさ
こんな馬鹿なことしか考えてない奴らがなればよかったのにね
こんな馬鹿なことしか考えてない奴らがなればよかったのにね
「ある?」だと必要としてるかどうかわからん
嫌いな奴だったらそこから追求しようとも思わん
嫌いな奴だったらそこから追求しようとも思わん
レスを読んでたら何が何だか解らなくなってきた
醤油ある?
パターン①
後で買い物行こうと思ったから在庫確認
パターン②
今時醤油使ってんのだっせー時代はポン酢だろ
パターン③
使いたいから取ってくれない?
パターン④
ただ聞いてみただけ
どれかは言ってくれなきゃわからんよ
赤ん坊じゃないんだ、意思表示をしろ
パターン①
後で買い物行こうと思ったから在庫確認
パターン②
今時醤油使ってんのだっせー時代はポン酢だろ
パターン③
使いたいから取ってくれない?
パターン④
ただ聞いてみただけ
どれかは言ってくれなきゃわからんよ
赤ん坊じゃないんだ、意思表示をしろ
アスペと定型発達者の壁はでかいな。俺はアスペだが友達の前で「やべぇ、消しゴム無くした!」と言ったら「良いよぉ~」(貸してほしいんでしょ)と言われて異様に腹が立った事がある。別に貸してほしいとは言ってない、無くした事を口に出しただけで隣から「いいよぉ~」という謎のドヤ声、それは俺に向けた物だと分かるのに数秒、つまり貸してほしいでしょ?と解釈されたと分かるまでに数秒。虫酸が走った。変に行間を読んでくれるな。
アスペは他人のために考えて行動する力がない。
でも愛している人間に対する先読み行動はする。
寒そうな素振りをしていれば暖房をいれて布団を渡すし、病気だと聞けば症状を調べる。
利害関係のある人間には見よう見まねで礼儀を学んで行動するし、困っていれば協力する。
アスペは愛している人間がいれば孤独ではない。
でも愛している人間に対する先読み行動はする。
寒そうな素振りをしていれば暖房をいれて布団を渡すし、病気だと聞けば症状を調べる。
利害関係のある人間には見よう見まねで礼儀を学んで行動するし、困っていれば協力する。
アスペは愛している人間がいれば孤独ではない。
まーたなんJの謎定期スレをVIPでパクってるのか
>>1
インターネットで魔女狩りならぬアスペ狩りが
始まってるのがよくわかる文章だな
なんでもかんでもアスペのせいにしやがって
インターネットで魔女狩りならぬアスペ狩りが
始まってるのがよくわかる文章だな
なんでもかんでもアスペのせいにしやがって
むしろ>>1がコミュ障害っぽいな
ホットペッパーのコピペまんまじゃんこれ
ホットペッパーのコピペまんまじゃんこれ
人に物を頼む時の態度がなってない
席を立ったついでとってくれと頼んだ時は自分でとれという
こっちが席を立った時はとってくれの頼んでくる
拒否するとついでだからいいだろ。ケチやなといいやがる
アスペ気味の弟。イラっとする
こっちが席を立った時はとってくれの頼んでくる
拒否するとついでだからいいだろ。ケチやなといいやがる
アスペ気味の弟。イラっとする
別に「・・・」という反応は異常ではないと思うけど?
衝撃を受けた人間は数秒間黙り呆ける物だし。勿論この後>>1は対応したんだろうけど書かれていないだけ。
というか同学年に対して「とって」と言うのは普通でしょ?同級生に対して「とってください」なんて皮肉としか思われんぞ?
だから「醤油とって」が一番なんだっつの
衝撃を受けた人間は数秒間黙り呆ける物だし。勿論この後>>1は対応したんだろうけど書かれていないだけ。
というか同学年に対して「とって」と言うのは普通でしょ?同級生に対して「とってください」なんて皮肉としか思われんぞ?
だから「醤油とって」が一番なんだっつの
相手が察するのが当たり前ってのもおかしな話
自分が望む事を相手にちゃんと伝えるべき
自分が望む事を相手にちゃんと伝えるべき
察する必要性のある会話が多いのは、たんに日本語の文法は主語が後に来るためだと思われ
で、察する能力はコミュニケーションの中ではぐくまれるのだから
普段から会話してないやつがアスペっぽく見えてしまうのは仕方がないような・・・
で、察する能力はコミュニケーションの中ではぐくまれるのだから
普段から会話してないやつがアスペっぽく見えてしまうのは仕方がないような・・・
>>1も怪しいなぁこれ。
アスペって大体言葉足らずで100%の事を理解しろよって言ってくるんだよな。
文句言うわりにくせこっちが言う事も正確な文章じゃないと伝わらないんだよね。
アスペって大体言葉足らずで100%の事を理解しろよって言ってくるんだよな。
文句言うわりにくせこっちが言う事も正確な文章じゃないと伝わらないんだよね。
2+3=
ってあらゆる点でプログラムじゃないんだが
ってあらゆる点でプログラムじゃないんだが
自分で取れってことだよ。
だったら自分で取ればいいだろうに
たかがこれくらいでカリカリするのもどうかと思うけどな
たかがこれくらいでカリカリするのもどうかと思うけどな
物事を伝える時は、伝える相手に合わせた言葉を使うもんだよ
お願いする立場ならなおのことだろう
そういう当たり前の事を察する能力の無い>>1に、誰か優しく
「お前の頭がおかしいんだよ」と教えてあげてください
お願いする立場ならなおのことだろう
そういう当たり前の事を察する能力の無い>>1に、誰か優しく
「お前の頭がおかしいんだよ」と教えてあげてください
そういうのは本当に仲良い相手にしか伝わらない
つまり相手にとって1>>は
つまり相手にとって1>>は
「醤油ある?」って聞かれたらとってはあげるけど言い方にカチンとくるよね
「醤油取って」って言うべき
それでなかったら「ない」っていうんだから
「醤油取って」って言うべき
それでなかったら「ない」っていうんだから
人にものを頼む時の態度を教えてもらわなかった
かわいそうな>>1
かわいそうな>>1
「ある(けどお前のために取る気はない)」
「ある(けどお前のために取る気はない)」くらい察しろよ無能
日本語に限らず他の言語も大抵そうなんだが
一つの言葉にいくつも意味持たせんなよ
一つの言葉にいくつも意味持たせんなよ
ある? と聞かれ あるよ と答えるのは悪い事なの?
「ある(けど取って欲しいならそれ相応の態度とってみろや)」
その言い方だと一回目は取っても二回目だと迷うよな
ありがとうもいえないくずなんじゃないかね
ありがとうもいえないくずなんじゃないかね
友「醤油ある?」
俺「あるよ(醤油を渡す)」
友「さんきゅ」
俺「おう」
>>1「醤油ある?」
俺「あるよ」
>>1「・・・」
俺「・・・(とって下さいだろ?)」
俺「あるよ(醤油を渡す)」
友「さんきゅ」
俺「おう」
>>1「醤油ある?」
俺「あるよ」
>>1「・・・」
俺「・・・(とって下さいだろ?)」
どう見ても>>1が嫌われてるだけです本当に(ry
せつこ、それアスペやない嫌われてるだけや。
輩ぶってるのが賢いって思ってる上司がこれよくやるわ。
なんというか主語がないというか。
なんというか主語がないというか。
めんどくせぇな、最初から醤油とってって言えばいいじゃねーか^^;アホか
スレの住人は、ほとんどアスペなのが分かった。
俺「醤油ある?」アスペ「あるよ」
これだけじゃなんも分からん。状況説明しないと。
食事食ってる最中か、買い物行くついでに聞いただけかもしれにのに
馬鹿なの?死ぬの?廃棄処分されるの?
俺「醤油ある?」アスペ「あるよ」
これだけじゃなんも分からん。状況説明しないと。
食事食ってる最中か、買い物行くついでに聞いただけかもしれにのに
馬鹿なの?死ぬの?廃棄処分されるの?
なんと懐かしいネタだろう
嫌いな奴には取ったりしてなかったわ
醤油取ってくれ、とか醤油持ってきて、とか
醤油くれ、とか普通はそう言うだろ
何?醤油ある?って
取って欲しい時の言葉じゃねえだろそれ
醤油くれ、とか普通はそう言うだろ
何?醤油ある?って
取って欲しい時の言葉じゃねえだろそれ
1 醤油ある?
a あるよ
明らかにあるなら「醤油とって」等言うべき。 状況が明確でない。
例
1 テーブルの上に無い(空である)、準備に手間がかかる場合も考えられる。
2 1氏の方が明らかに醤油に近い場合。
3 常人は醤油を使わない料理、または料理ですらない場合。
4 一緒のテーブルにすら着いておらず、友人ですらない隣家の人間が突然醤油を借りに現れた場合。
など、様々な状況が存在するが、1氏には説明する能力が存在しない。 若しくはまとめ人が説明部分をカットしている可能性がある。
1氏「醤油掛けてくれ」
A氏「そらよ」(立ち上がり1氏の頭に醤油をかける)
この様な事態が起こったとしても、A氏がアスペであるかは判断できない。 データ不足です。
a あるよ
明らかにあるなら「醤油とって」等言うべき。 状況が明確でない。
例
1 テーブルの上に無い(空である)、準備に手間がかかる場合も考えられる。
2 1氏の方が明らかに醤油に近い場合。
3 常人は醤油を使わない料理、または料理ですらない場合。
4 一緒のテーブルにすら着いておらず、友人ですらない隣家の人間が突然醤油を借りに現れた場合。
など、様々な状況が存在するが、1氏には説明する能力が存在しない。 若しくはまとめ人が説明部分をカットしている可能性がある。
1氏「醤油掛けてくれ」
A氏「そらよ」(立ち上がり1氏の頭に醤油をかける)
この様な事態が起こったとしても、A氏がアスペであるかは判断できない。 データ不足です。
東大生は人間の能力超えてないか・・?
>>236でFA
「ケーキ買ってきたけどいる?」
「うん」
「聞いただけ~」
やばいむかついた。
「うん」
「聞いただけ~」
やばいむかついた。
>>78はテレビでやってたやつだな、だいぶ前だけど
「タモリのジャポニカロゴス」っていう番組だったかな
「タモリのジャポニカロゴス」っていう番組だったかな
俺「(そういえば醤油切れてたっけ)醤油ある?」
A「(使いたいんだな)あるよ、はい」
俺「アリガトウ・・・(要らない・・・)」
そして目玉焼きに塩派の俺は醤油をかけた・・・
だがA君は悪くないと俺は思っている。
俺自身は「醤油ある?」なんて言われたことないし。
醤油ある?と言うのがのが普通じゃない。
醤油取って?と言うのがが普通。
A「(使いたいんだな)あるよ、はい」
俺「アリガトウ・・・(要らない・・・)」
そして目玉焼きに塩派の俺は醤油をかけた・・・
だがA君は悪くないと俺は思っている。
俺自身は「醤油ある?」なんて言われたことないし。
醤油ある?と言うのがのが普通じゃない。
醤油取って?と言うのがが普通。
醤油ある?がギリギリ通用するのは家庭内までだろ
それを外で使うのが普通とかw友達は母親じゃねぇぞwww
それを外で使うのが普通とかw友達は母親じゃねぇぞwww
どうでも良いけど、「察しが良い人」「察しが悪い人」で良いだろ
何でわざわざアスペなんて単語使うんだよ
覚えたての単語使いたい餓鬼かよ
何でわざわざアスペなんて単語使うんだよ
覚えたての単語使いたい餓鬼かよ
テーブルに醤油差しがあって「醤油ある?」はおかしいから醤油かけたいのにテーブルの上に無い状況だと俺は見た
それなら>>1が怒っても何らおかしくない
それなら>>1が怒っても何らおかしくない
でさ、なんで「醤油取って」じゃなくて「醤油ある?」なの?
「醤油ある?」でも通じるだろ、っていうすり替えはいらない
何故「醤油取って」ではなく「醤油ある?」を採用したのか、そこのところの納得いく理由を聞かせておくれ
「醤油ある?」でも通じるだろ、っていうすり替えはいらない
何故「醤油取って」ではなく「醤油ある?」を採用したのか、そこのところの納得いく理由を聞かせておくれ
あるか聞いただけなのに取って渡してくる人も
アスペっぽいんだよなぁ
え?取ってとか言ってないじゃん?何勝手に
決め付けてんの?電波受信しちゃった?みたいな
アスペっぽいんだよなぁ
え?取ってとか言ってないじゃん?何勝手に
決め付けてんの?電波受信しちゃった?みたいな
>>1の雑さに対して相応に返してるだけ
渡す発想ができないとか言ってる連中は本気で言ってるのかね
渡す発想ができないとか言ってる連中は本気で言ってるのかね
醤油はあるけどどうすればいいの?
え?何を取れって?
醤油を取れ?取ったけど
え?何を渡せって?
ああ醤油を渡せね、最初からそう言えばいいのに
それくらい自分でやれよタコ
え?何を取れって?
醤油を取れ?取ったけど
え?何を渡せって?
ああ醤油を渡せね、最初からそう言えばいいのに
それくらい自分でやれよタコ
醤油が物陰に隠れて見えなかったり食卓に無かったとしたら「醤油ある?」は正しい
自分が醤油を欲しているという情報が当然の様に周知だと考える思考の方向性が限りなくアスペルガーだと理解した方が良いと思う
これは"察しが悪い"とは全然違って、アスペルガーの場合は説明されても理解できない
つまり説明されても「だって当然そうじゃん?」という風に、自分の置かれた状況と違った場合が想定できない
実は、アスペルガーって言葉をよく使う側がアスペルガーの病状そのままに振る舞ってる傾向にある
これは"察しが悪い"とは全然違って、アスペルガーの場合は説明されても理解できない
つまり説明されても「だって当然そうじゃん?」という風に、自分の置かれた状況と違った場合が想定できない
実は、アスペルガーって言葉をよく使う側がアスペルガーの病状そのままに振る舞ってる傾向にある
まぁ察する文化は日本特有のものだからな
育て方次第じゃ察することのできない人間も出来上がる
育て方次第じゃ察することのできない人間も出来上がる
察するのは美徳だが「察しろよ!(怒」は悪徳だろよ。
一つのテーブルでの話なら「相手は醤油を独り占めするような人間」
広いテーブルやカウンターなら「遠くかもしれない」
察するべきは自分だ。
一つのテーブルでの話なら「相手は醤油を独り占めするような人間」
広いテーブルやカウンターなら「遠くかもしれない」
察するべきは自分だ。
大体がその手の教えは行動で示すもの、最初から互いの手のとどく位置においておけば何の問題も無い。
相手にわかりやすい会話が出来ないというのは県民性なのか個人の問題なのか・・・
相手にわかりやすい会話が出来ないというのは県民性なのか個人の問題なのか・・・
これは醤油がアスペ
「言外の意味を読み取れない」のがアスペだぞ
なんか勘違いしてるやつがいる気がするが
なんか勘違いしてるやつがいる気がするが
アスペ君は実はアスペではなく、実は>>1に醤油をとってくれって言われているのだろうと言外の意味を予想しつつも、>>1が醤油があるかどうか聞いているだけなんじゃないかという可能性を憂慮して、あえて機械的にその言葉を処理しようかどうか迷っている可能性もあるな
>>1がアスペ君から単細胞だと思われていれば、アスペ君があえて気を利かして後者の可能性を考慮したのかもしれないぞ
>>1がアスペ君から単細胞だと思われていれば、アスペ君があえて気を利かして後者の可能性を考慮したのかもしれないぞ
あほかよ。自分で取れよ。
つまりそういうこと。
おれなら、醤油ある?て聞かれたら、知らんて即答。
自分で調べなってこと。
自分で調べなってこと。
続き
俺「…ちょ…」
アス「どしたん?」
俺「なぁこの醤油…
さっき前の席の奴が口に入れてなかったか…」
アス「これか?
→tp://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/4/7/473deb18.jpg」
俺「なんでこんなもん渡すんだよ!!もういいわ、ソースで食う。取って・・・」
アス「目の前のに中身ないから隣の席から借りてきた
→tp://up.gc-img.net/post_img_web/2013/08/024a6166e6201065f1b50807bc977252_4693.jpeg」
俺「憎悪+65535」
こんな店は嫌だ。※フィクションである。ス○○ーとかではない
ところで昨日の刺身をこれから食うんだが
ちょっとそこに醤油ある?
俺「…ちょ…」
アス「どしたん?」
俺「なぁこの醤油…
さっき前の席の奴が口に入れてなかったか…」
アス「これか?
→tp://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/4/7/473deb18.jpg」
俺「なんでこんなもん渡すんだよ!!もういいわ、ソースで食う。取って・・・」
アス「目の前のに中身ないから隣の席から借りてきた
→tp://up.gc-img.net/post_img_web/2013/08/024a6166e6201065f1b50807bc977252_4693.jpeg」
俺「憎悪+65535」
こんな店は嫌だ。※フィクションである。ス○○ーとかではない
ところで昨日の刺身をこれから食うんだが
ちょっとそこに醤油ある?
自分の気持や願望を他人が理解してることを前提に頼み事してんじゃねえよガキか
「あるよ」っていう突き放した返答は
そういう甘えた物言いと考え方を揶揄してんの
つまりお前はあからまに馬鹿にされてるわけ。そんなことにすら気づけない癖に
人をアスペ呼ばわりするとかドン引きするほど滑稽だわ。
そういうのはお前のママにだけ言ってろや。気色悪ぃんだよ糞餓鬼
「あるよ」っていう突き放した返答は
そういう甘えた物言いと考え方を揶揄してんの
つまりお前はあからまに馬鹿にされてるわけ。そんなことにすら気づけない癖に
人をアスペ呼ばわりするとかドン引きするほど滑稽だわ。
そういうのはお前のママにだけ言ってろや。気色悪ぃんだよ糞餓鬼
既出だけど、コミュ力の高い人間とコミュ力の低い人間って、
そこそこ会話が成立するんだよね。
アスペの場合、ルールには弱くても知能指数は高いから、逆に充実した会話ができたりもする。
問題が起きるのはコミュ力の低い人間同士が会話したとき。
この>>1もそうだけど、ネットでアスペアスペ言ってる人も、案外自分がアスペだったりするかもしれない。
それはそうと、当方、診断持ちのアスペだけど
醤油ある? って言われたらきっと条件反射で取っちゃうな・・・
そこそこ会話が成立するんだよね。
アスペの場合、ルールには弱くても知能指数は高いから、逆に充実した会話ができたりもする。
問題が起きるのはコミュ力の低い人間同士が会話したとき。
この>>1もそうだけど、ネットでアスペアスペ言ってる人も、案外自分がアスペだったりするかもしれない。
それはそうと、当方、診断持ちのアスペだけど
醤油ある? って言われたらきっと条件反射で取っちゃうな・・・
状況にもよるけどね
相手の気持ちが分かる人だったら
相手が「醤油ある?」って言ってきた時点で
醤油取ってあげられるんじゃないかな
つまり「醤油ある?」って言われても
醤油をとってあげられないって人は
相手の気持ちが分からない人なんじゃない?
つまりアスペってのは相手の気持ちになって
物事を考えられない人のことだと思う
上述のとおりこれは状況にもよることだけど
後者は確かに日本社会でやっていくのは
大変かもしれないね
相手の気持ちが分かる人だったら
相手が「醤油ある?」って言ってきた時点で
醤油取ってあげられるんじゃないかな
つまり「醤油ある?」って言われても
醤油をとってあげられないって人は
相手の気持ちが分からない人なんじゃない?
つまりアスペってのは相手の気持ちになって
物事を考えられない人のことだと思う
上述のとおりこれは状況にもよることだけど
後者は確かに日本社会でやっていくのは
大変かもしれないね
※524
相手の立場とやらを考えても、純粋に醤油の有無を尋ねてるだけという可能性が否定できない。
そういう可能性などない、などと何の根拠もなく断定しちゃう奴なら醤油とってやれるだろうけど。
相手の気持ちがわかるんじゃなく、相手と同じ考え方なだけ。
相手の立場とやらを考えても、純粋に醤油の有無を尋ねてるだけという可能性が否定できない。
そういう可能性などない、などと何の根拠もなく断定しちゃう奴なら醤油とってやれるだろうけど。
相手の気持ちがわかるんじゃなく、相手と同じ考え方なだけ。
まだ議論してんのか?wwwwwwwwwwww
俺なら
友「醤油ある?」 俺「あるよ、いる?」
友「うん」 俺「はいよ。」つ[醤油]
友「ありがとう」
こうなるわ
友「醤油ある?」 俺「あるよ、いる?」
友「うん」 俺「はいよ。」つ[醤油]
友「ありがとう」
こうなるわ
「醤油ある?」
この質問に対する正解は何も言わずに取って
テメーは人に頼まないと醤油がどれかも分からないのかボケ
と思いながら睨む事だよ
この質問に対する正解は何も言わずに取って
テメーは人に頼まないと醤油がどれかも分からないのかボケ
と思いながら睨む事だよ
「醤油ある?」
<見えていて醤油とってくれなのか
<テーブルには見当たらないけど、冷蔵庫かどこかに醤油あるの?
というのか、状況がわからん。
前者なら、自分でとれよと思うw
<見えていて醤油とってくれなのか
<テーブルには見当たらないけど、冷蔵庫かどこかに醤油あるの?
というのか、状況がわからん。
前者なら、自分でとれよと思うw
これにどういう反応を示すかで常識の有無がわかるな。
どっちが正しいとは言わないけどね。
どちらせよ、腹立つから取らないとか嫌われてるとか言ってるやつらはアホすぎて論外だけど。
どっちが正しいとは言わないけどね。
どちらせよ、腹立つから取らないとか嫌われてるとか言ってるやつらはアホすぎて論外だけど。
主語無くして何パターンも考えられる会話する奴うざい
前の言葉や状況からも判断出来ないし
前の言葉や状況からも判断出来ないし
まだ やってんのか
まだ やってんのかよwww
少なくとも飯食っている時にわざわざ醤油の残量を確認するために人に聞く奴はいないと思う・・・w
これは1の言い方が悪い イラつく 俺なら取らない。
こんな甘えが許されるのは家だけだろw
「お腹すいたー」「ジュースある?」
「この部屋、暑い」
これでテキパキ行動してくれるのは母親だけだろ
「お腹すいたー」「ジュースある?」
「この部屋、暑い」
これでテキパキ行動してくれるのは母親だけだろ
A「醤油ある?」
B「ほい」(渡す)
A「サンキュー」
これが一般的なコミュニケーションだと思うんだけど。
なんで>>1がここまで叩かれるのか理解できない。
「ある?」という言葉の裏には「使いたい」って意思が込められてるんだから、
察して渡してやればいいじゃん。
>>1をわがままだのコミュ力低いだの叩いてるやつはどんだけ心が狭いのかと。
B「ほい」(渡す)
A「サンキュー」
これが一般的なコミュニケーションだと思うんだけど。
なんで>>1がここまで叩かれるのか理解できない。
「ある?」という言葉の裏には「使いたい」って意思が込められてるんだから、
察して渡してやればいいじゃん。
>>1をわがままだのコミュ力低いだの叩いてるやつはどんだけ心が狭いのかと。
飯食ってるときに使いもしない醤油の存在確認なんてしないからなw
普通渡すだろ
普通渡すだろ
友 醤油ある?
俺 あるよ(渡す)
友 これソースだよ見てわかんないのかよ
俺 (お前もわからなかったからかけたんだろ)
って昔の事思い出した
俺 あるよ(渡す)
友 これソースだよ見てわかんないのかよ
俺 (お前もわからなかったからかけたんだろ)
って昔の事思い出した
自分が気に入らないとアスペ認定の池沼って多いなww
>>1は叩かれても仕方ないだろ。
欲しきゃ「取ってくれ」って言え。
他人は>>1じゃないんだから
「言ってないことは通じていない」と考えないとダメ。
こんな当たり前のことも分からないのか。
>>1を擁護しているやつは
自分の言うことは何でも察してもらえると思い込んでいる
自己中の甘えん坊ちゃんだなw
欲しきゃ「取ってくれ」って言え。
他人は>>1じゃないんだから
「言ってないことは通じていない」と考えないとダメ。
こんな当たり前のことも分からないのか。
>>1を擁護しているやつは
自分の言うことは何でも察してもらえると思い込んでいる
自己中の甘えん坊ちゃんだなw
アスペ=自分の理解出来ない事する奴、って考え方の方が寧ろ怪しいぞ・・・。
ちなアスペ(アスペルガー症候群)も高機能PDD(高機能広汎性発達障害)の一つ。
好き嫌いが極端で(興味の対象が極端に狭い)嫌いな物に対し、わざわざ時間・労力割いてまで批判し(驚異的な執着)
人の好みなどの個人の主観的評価まで、自分の考えが絶対と思い込み(極度の自己中心的思考)相手を貶してまで主張する(被害妄想)」
ってのが、自閉症や発達障害の典型症例。
例えば「わざわざ」嫌いな物に執着して必要に批判する、俗に言う「アンチ」みたいなのが一番判りやすい典型。
この>>1程度なら、問診してても発症例とは判断出来ないよ。
「気が利かない」の範疇に括られる事例の方が多いと思う。
ちなアスペ(アスペルガー症候群)も高機能PDD(高機能広汎性発達障害)の一つ。
好き嫌いが極端で(興味の対象が極端に狭い)嫌いな物に対し、わざわざ時間・労力割いてまで批判し(驚異的な執着)
人の好みなどの個人の主観的評価まで、自分の考えが絶対と思い込み(極度の自己中心的思考)相手を貶してまで主張する(被害妄想)」
ってのが、自閉症や発達障害の典型症例。
例えば「わざわざ」嫌いな物に執着して必要に批判する、俗に言う「アンチ」みたいなのが一番判りやすい典型。
この>>1程度なら、問診してても発症例とは判断出来ないよ。
「気が利かない」の範疇に括られる事例の方が多いと思う。
横着せずに自分で取れ
渡さない方もアレだがまず自分で探す努力をしろ
渡さない方もアレだがまず自分で探す努力をしろ
英語でも "Can you pass me ~?" は、
相手に要求することなので失礼になる。
だから "May I have ~?" と
相手に判断を委ねるのが丁寧となる。
そもそも「とって」も「ある」も、
親しい間柄でなければ、失礼な言葉なのだから、
「察することを強要されてる」と思うなら、
人に命令されることに喜びを覚える犬となるか、
友達など作らず、孤独に生きていくしかない。
相手に要求することなので失礼になる。
だから "May I have ~?" と
相手に判断を委ねるのが丁寧となる。
そもそも「とって」も「ある」も、
親しい間柄でなければ、失礼な言葉なのだから、
「察することを強要されてる」と思うなら、
人に命令されることに喜びを覚える犬となるか、
友達など作らず、孤独に生きていくしかない。
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
Powered By 画RSS